fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

パリパリ美味しい!具だくさんあんかけ焼きそば  ジャムちゃんの具合が悪く・・・・


 おはようございます!



  おとといからジャムの具合が悪く、

 おととい、昨日と検査の日々・・・・

 血液、エコー、レントゲンと続き、昨日はバリウム検査でした。


 結果は・・・

 砂と小さな砂利を大量に食べ、それが胃と腸に詰まっているとのこと・・・

 今は一応落ち着いていて少しずつご飯もたべるようになりましたが。


 腸のものは今朝出たようですけど

 胃のものがなかなか出ないようで、

 詰まると緊急手術となるので

 自宅で経過を見守っている状態です。



 昨日は朝からバリウム検査で、

 夕方6時に終わるとのこと・・・・

 心配で買い物に行く気も、お料理をする気にもならへん。


 そやけど、じっとしてるのも辛いので、

 迎えに行く前に家にあるものであんかけ焼きそばを作りました。

P5240006.jpg

 作ってから時間が経ってたんで、

 色、悪~~~!!!

 レシピはこちら


 
 昨日は、冷凍いかやマイタケ、ピーマンなど・・・

P5240012.jpg


  連れて帰ってから焼きそばを焼いてたべましたけど、

 家族全員心配でショージキ何を食べたか分かりません。

 きっと美味しかったはずやのに・・・・

 ジャムちゃんやないけど、砂を噛むような・・・(?)

 
 ジャムちゃん、なんであんなに大量に砂を食べたんやろ?

 前から砂や土は食べるけど、

 「野生の名残りやから大丈夫」 と獣医さんから聞いていたので・・・・


 
 しかも、重大なことが・・・

 今回このことで脾臓の腫瘍が発覚したんです。

 胃の方が落ち着いたら、

 そっちのことを考えて行かなあかんのです。

 良性か悪性かの検査をして、

 手術をするかどうかを考えていくのですが、

 なんせ高齢ゆえ・・・・・問題山積です。



 
  先週産まれた初孫ちゃんの方は順調で、今日退院します。

 お嫁ちゃんが送ってくれる写真に癒されています。




 ほな、今日はこのへんで!

 







 

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは!
ジャム君心配ですね😢ワンちゃんにもいろいろな病気があることを知りました。
老いてきても家族と一緒ですからね、

でも、砂や砂利を大量に食べるなんて、しゃべれないワンちゃんの一生懸命なアクションだったのでしょうか?
お大事に
2016/05/27(金) 08:12:51 | URL | habatake0927  [編集]
habatake0927さん☆

ありがとうございます (;_:)

容体が良くならず、
結局、昨日入院して今日手術ということに・・・

胃の石(?)が昨日の時点でも下へ流れてなくて一昨日の朝以降飲まず食わず、
このままでは命にかかわるので、その異物を取ることになりました。
どうせ開けるんやったら、ついでに脾臓の方も全摘してしまうとのことです。

脾臓は症状が出にくく、破裂するまで分からないことが多いようです。
このことが無かったら知らないままでした。
habatakeさんがおっしゃるとおりアクションを起こして知らせたのかもしれませんね。

しんどくても何も言わず、耐えてる健気な姿を見ると可愛そうで・・・
高齢なので手術も心配ですが、何とか耐えて元気で戻って来てくれると信じています。

いつもご心配いただきほんまにありがとうございます m(__)m



2016/05/27(金) 09:28:58 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1253-53467df2

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック