おはようございます! 今日も京都は30度予想・・・・・*_*; そやけど、
湿度が低いので家に居ると爽やかです (^O^) 昨日は残りキャベツの使い切りを考え、
キャベツを使った焼き春巻きを作りました。 ダイエットじゃないお方は油で揚げた方が見た目も美味しそうかも・・・
私はダイエットやけど・・・(-_-)

キャベツが残っていたのと、

春巻きの皮が冷蔵庫にあったことと、
お好み焼き食べたい! ホットドッグ食べたい!
の気持ちが混ざり合って、
お好み焼き味とホットドッグ味の2種類、計10個を作りました。 お好み焼き味
☆作り方☆ ★材料(ミニ春巻き6個分) ミニ春巻きの皮・・・・・6枚
キャベツ・・・・・・・・・・・100g
豚バラ肉・・・・・・・・・・・50g ※ミンチでも。
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
天かす・・・・・・・・・・・・大匙2杯
お好み焼きソース・・・大匙2杯
塩コショウ・・・・・・・・・・少々
削り節、青のり・・・・・・適量
ピザ用チーズ・・・・・・・ひとつかみ
サラダ油、小麦粉・・・・各少々
1 キャベツは5mm幅の長さ3cmに切り、豚バラ肉は粗みじんに切ります。
2 フライパンに少量のサラダ油を熱して①を炒め、しんなりしたら、お好み焼きソース、天かす、塩コショウ、削り節、青のりを加えて混ぜ、溶き卵を入れて混ぜたらチーズを加えてひと混ぜします。
3 春巻きの皮を1枚置き、6等分した②の種を上に置いて春巻きの要領で巻き、同量の水で溶いた小麦粉を糊にして巻き終わりに塗り、剥がれないように押さえます。
4 オーブントースターで皮がパリッとするまで両面焼きます。
小麦粉以外のお好み焼きの材料が全部詰まってます (^O^) ホットドッグ味
☆作り方☆ ★材料(ミニ春巻き4個分) キャベツ・・・・・・・・100g
ソーセージ・・・・・・2本
ケチャップ・・・・・・・大匙1杯強
塩コショウ・・・・・・・少々
カレー粉・・・・・・・・小匙2分の1杯
ピザ用チーズ・・・・ひとつかみ
サラダ油、小麦粉・・・各少量
1 キャベツは5mm幅の長さ3cmに切り(上記同様)、ソーセージは輪切りにします。
2 フライパンに少量のサラダ油を熱して①を炒め、ケチャップ、塩コショウ、カレー粉を加えて混ぜ、チーズを入れてひと混ぜしたら火を止めます。
3 ②を4等分にして、上記同様春巻きの要領で巻き、オーブントースターでパリッとするまで焼きます。
これは、昔懐かしいカレー味のキャベツが入ったホットドッグの味。
観光地などに車で売りに来たはったあのホットドッグ・・・
年がバレる??? (-_-) 思い出してムショーに食べたくなりました (^O^)
昔、京都の夜景で有名な将軍塚で売ったはったなぁ~。

そのままでも味はしっかり付いてますけど、
目印代わりにケチャップを・・・・
お好み焼き味の方が入れる具が多いので、
6個と4個の計10個になりました。
ビールのええおつまみになりました! 昨日は近くのスーパーで
土佐の「一本釣り藁焼き鰹のたたき」が特設で売られてました。
ちょっと無理やり的に試食さされて・・・・(*_*;
そやけど美味しかったので買いました ヽ(^o^)丿
鰹のたたきの新玉サラダ
ポン酢も付いていたので、それでいただきました。
臭みも無く、藁焼きの香ばしさもあって
美味しかったです!!!
うちの息子ちゃんは、自分の息子ちゃんに夢中です ♡ 可愛くて仕方ない様子・・・ (*^-^*)
昨日もたまたま仕事が大阪やったんで帰りに寄り、
今日はお休みなので奈良の病院まで・・・・・(^O^)
日に日に育っていくので、
毎日でも見たいのやろね。
そら、可愛いもんねぇ~~~!!!
もう親バカが始まってますぅ (*_*) ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1250-ad261d3c