おはようございます! ええお天気が続いてて、
京都は連日30度近くまで気温が上がってます (*_*)
これは2か月先ぐらいの気温とか・・・・ カラダが付いていきませぬ (-_-) 昨日はマグロのお刺身を冊ごと買うて、 半生のフライを・・・・と思いつつ揚げすぎた~~~!

高温でさっと揚げて中身は
半生のはずが、
途中で電話が鳴って揚げ過ぎてしまいました~ *_*; これはこれで美味しかったけど・・・・
マグロのレアフライ わさびソース
失敗しておきながら、
レシピを上げるという意味のわからん行動・・・(^O^)
☆作り方☆ ★
材料(2~3人分程度) マグロ(刺身用)・・・1冊
酒、濃口醤油・・・・・各小匙1杯
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油
わさびソース ウスターソース・・・大匙1杯
濃口醤油・・・・・・・ 大匙1杯
わさび・・・・・・・・・・さしみに付属の小袋1袋
1 マグロは3cm程度の厚さに切って酒と濃口醤油各小匙1杯を合わせたものを絡めて10分程度おきます。
2 わさびソースの材料を合わせておきます。
3 ①に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に漬け、200度程度の高温に熱したサラダ油でさっと揚げます。
4 揚げたてを②のわさびソースいただきます。
※ 衣に軽く揚げ色が付いたら素早く上げます。
これは失敗例・・・
揚げ過ぎて中まで火が通ってしまいました (-_-)
ソースはウスターソースとお醤油で和洋折衷な感じ、
わさびが効いてよく合いますよ!
付け合わせ
千切りキャベツ+ブロッコリースプラウト、
スナップエンドウはさっと塩茹で、
ブロッコリーは茹でてバター炒め(塩コショウ)、
カラフルプチトマト。
えんどう豆入りのおからを炊きました。

枝豆入りおからの炊いたんの
レシピはこちら いつもは枝豆を入れるんですけど、
R君とこにもろたえんどう豆、
ぎょーさんいただいたので生のまま冷凍して・・・・
小出しに使こて重宝してます (^O^)
ウチとこのおからの炊いたんは
ごぼう天とごま油でコクと風味をアップです!
失敗ながらも
パサつくまでは火が通ってないので
これはこれでアリでした ヽ(^o^)丿
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1249-44ecd2bf