おはようございます!
昨日の暑さはなんやったんやろ~
京都は29度近くまで気温が上がりました。
今日はちょっとヒンヤリと感じますけど、
これでフツーですよねぇ。
昨日は近くの農家さんからたけのこを買いました。
初めて買う農家さんで、ちょっと味見です。
円山公園付近のお料理屋さんにも卸したはるとの事・・・
朝、9時頃に竹やぶから戻って来ると言わはったんで、
掘りたてを分けてもらいました \(^o^)/
で、今年まだ食べてなかった木の芽和えと筍ご飯を作りました。
筍といかの木の芽和え
なんと春らしいキレイな色!!! これを食べないと春が来た気がしいひんのです (^o^)
美味しいですよね~
誰がこんなん考えはったんやろ!?
ほうれん草と木の芽を擦って白味噌で・・・・
詳しいレシピはこちら
この前買うたときは若竹煮とグラタンを作って、
筍ご飯もまだやってなかったんです。
筍ご飯
レシピはこちら
あ~美味しっ!!! あと、
筍の姫皮ときゅうりで酢の物も作りました。

生姜をきかせて・・・
おじゃこも入れました。
姫皮・・・ほかす(捨てる)の、勿体無いですもんね!
メインディッシュは・・・・・
京都「一の傳」さんのサーモンの味噌漬け
焼くだけなので手間いらずのメイン・・・・^^;
さすがに美味しい!
筍大好き一家なので、
みんな喜んでくれはりました~! お嫁ちゃんはムショーに筍が食べたかったらしく・・・
お腹大っきいときは、
何かがムショーに食べとうなったりしますもんね (^o^) お嫁ちゃんから戴き物のお裾分け

皆様お馴染みの原田さんのラスク、
「グーテ・デ・ロワ」のホワイトチョコレート・・・
食後にいただきました。
大好き~!!!
たけのこ・・・
今年は出るのがちょっと早かったそうで、
もうボチボチ美味しいのは終わりやとか・・・・
昨日のも、ほんのちょっとだけエグミを感じました (-_-)
遅めやったからかもしれませんが・・・・
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1227-09386944