おはようございます! 今日もええお天気でちょっと暑くなりそー!
なんか、もう初夏って感じですよね。 昨日の晩ご飯 サーモンを冊で買うてステーキにしました。
サーモンのレアスレーキ 香草パン粉のせ
お刺身用なのでさっとレアに焼きます。 パン粉は別に焼いて乗せるというか、
引っ付ける感じです。

簡単やけど見栄えもするし、
おもてなしにもいいですね!
☆作り方☆ ★
材料(2人分) サーモン(刺身用の冊)・・・200g程度
塩、粗挽き黒胡椒・・・・・・・各少々
A パン粉・・・・・・・・・・・・・大さじ3杯
A パセリみじん切り・・・・ 大さじ1杯
A にんにくみじん切り・・・1かけ分
オリーブ油、バター・・・・・・各小さじ1杯
バターポン酢ソース B ポン酢・・・・・・・大さじ2杯
B みりん・・・・・・・大さじ1杯
B バター‥‥‥・小さじ1杯
片栗粉‥‥‥・・・小さじ2分の1杯
水・・・・・・・・・・・・・小さじ2~3杯
1 フライパンにオリーブ油とバターを入れて火にかけ、バターが溶けたらAを入れて焦がさないように注意しながらこんがり炒め、皿に広げておきます。
2 サーモンは3cm幅程度に切り、塩、粗挽き黒胡椒を振っておきます。
3 小鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら小さじ2~3杯の水で溶いた片栗粉を混ぜながら加えてとろみを付けます。
4 ①のフライパンをさっと拭いて中火にかけ、②のサーモンの裏面を(皮の付いていた方)下にして並べ、色が変わる程度に焼いたら裏返して同様に焼きます。
5 ④のサーモンの表の面を下にして①のパン粉の上に置き、少し抑え気味にパン粉を付けます。(崩れないようにサーモンの側面を手で持って行うと上手く出来ます)
6 ⑤を皿に盛り、③のソースをかけていただきます。
香草パン粉が余ったら、
もったいないので上の面だけでなく側面にも付けてしまって下さいね。 サックサクで美味しいです!!!

付け合せはお好みの野菜で・・・・・
昨日は、
白ネギがあったので同じフライパンで焼きました。
甘くてとろとろ美味しかったです!

ものすご太い白ネギやったんで、
外れないように爪楊枝を刺したあと
レンジで2分程度チンしてからフライパンで焼きました。
サーモンと同じバターポン酢ソースでいただきました。
サーモンのお刺身・・・・ 特に皮が付いてた方の側は、
ちょっと生臭みを感じるときがあるんですけど・・・(-_-)
表面を少しだけ焼くと、
サーモンの生臭みも消えて美味しいです!
香草の香りもええ感じで・・・
最近、ダイエットのための早歩き散歩してます (*^^*)
今日は少し黄砂が飛んでるとか・・・
マスクして行ってこー!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1225-49887fcf