おはようございます!
あほらしいほど暑いです
今日は家から一歩も出たないですぅ。
そやけど、母のところに行かねば・・・
朝から
「今日、来てくれるねんなぁ?」・・・3回電話がありました。
買い物に行くのを楽しみにしたはります・・・暑いのに・・・
介護は休む訳にはいきません。
ガンバレお慶はん
昨日は、暑うて買い物に出るのもやめて、冷蔵庫にあるものでちょこちょこ作りました。
この前、お嫁ちゃんの実家からいただいたかぼちゃでそぼろ煮を。
かぼちゃのそぼろ煮
レシピはこちら ご両親の知人が作られたかぼちゃやそうですが、甘くて美味しかったです。
黒豆の枝豆を使ったので、色彩的にはちょっと地味になります・・・
普通の枝豆を使うとこんな感じで色彩的にはキレイです。
これは以前に撮った写真ですが。
あと、
大きくなり過ぎたきゅうりも、種をこそげて瓜のような感じで食べられることを教えて頂きました。
これで半分・・・これを縦半分にして、だいたい普通のきゅうり1本分ぐらいです。
このきゅうりを使って、
茄子ときゅうりの浅漬け
レシピはこちら すだちが効いてサッパリと、サラダ感覚でパクパクいけます。
ちなみに、この器・・・
30年ぐらい前に一目惚れした江戸切子。
冷茶でも小鉢としても使える涼しげな器です。
あと、茄子と山科とうがらしの肉味噌田楽
先日作った肉味噌がまだあったので、茄子は簡単にフライパンに多めの油で焼きました。
肉味噌のレシピはこちら とうがらしは、包丁で1本切れ目を入れ、開いて少量の肉味噌を中に塗り、オーブントースターで焼いたもの。
なかなか美味です
あとは冷凍しておいた鰆の味噌粕漬け
レシピはこちら すだちと茹でたとうもろこしを添えました。
こう暑いとビール片手にちょこちょこ食べられるものがいいですね
さぁ
気合を入れて、おばあちゃんとこ行ってこう
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/122-d1fcbe49