fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

たけのこと鱈の和風長芋豆腐グラタン  若竹煮  今年お初のたけのこ!


 おはようございます!



 ちょっとした嵐みたいです (-_-)

 花散らしになってしまいそうですね。

 まだ頑張ったはる桜もあるけど・・・・・ガンバレ~


 
 今年初めてのたけのこ・・・・

 今回、近所の農家さんのを1本だけ買うてみました。

 「京都塚原」のたけのこは日本一とも言われるたけのこ・・・

 そやけど、京都市内の西の端まではなかなか行けません。

 朝一番に行かな美味しいのが買えへんので・・・・(-_-)



 
 
 たけのこと鱈の和風長芋豆腐グラタン

P4052033.jpg

 レシピはこちら



 ホワイトソースの代わりにお豆腐と長芋で・・・・

 重くないです (^o^)

 甘味噌仕立てでチーズともよく合います!



P4052015.jpg

 
 たけのこ、エリンギ、アスパラと、

 色んな食感が楽しめます。


 湯がきたてのたけのこはやっぱりサイコーです!

 木の芽を乗せれば春らしいグラタンに \(^o^)/


 たけのこの湯がき方



 P4052008.jpg






 今回のたけのこ・・・・

 P4051976.jpg


 色が白くて柔らかい、美味しいたけのこでした~!!!

 この辺でも、農家さんによっては

 結構美味しいのがあるんです。



 絶対外せへん若竹煮

P4051996.jpg

 レシピはこちら


 一本しか買わへんかったので、

 二品しか作れへんかったんですけど、

 穂先はやっぱり若竹煮です!!!

 春の代表的な「出会いもん」・・・

 
 わかめも美味しいのが出る時期なので・・・



P4051997.jpg



 美味しいですねー

 これを食べへんと春が来ません (^o^)




 ほんまにどうなってんの この雨・・・・

 風もキツイし・・・・

 もう~!今日はどっこも行かへん!




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは(^-^

色がこんがりととっても美味しそうです。
そちらでいただくと新鮮でとっても美味しいのでしょうね。
北海道は輸送時間が掛かりますから、、、
入荷が待ち遠しいです。
2016/04/07(木) 15:34:14 | URL | ぱんぷきん母  [編集]
ぱんぷきん母さん☆

こんにちは!

筍、美味しいですねぇ~♡
京都はそこら中に有名な産地があるので、
朝掘りのものをいただけてありがたいです (^o^)

北海道も美味しいものがいっぱいあっていいですね!
ぱんぷきんさんちはショップをされてるので、
いつも新鮮で美味しい野菜を食べてはるんでしょうね。
羨ましい~!!!
2016/04/08(金) 14:13:30 | URL | jamkichi  [編集]
日本一の筍(@_@)どんなお味なんでしょう♡♡
京都の綺麗なお水がたっぷりとしみ込んだ筍。きっと香りが違うのでしょうね(o^―^o)
若竹煮も美味しそうですね!さすが!!
2016/04/09(土) 07:37:00 | URL | habatake0927  [編集]
habatake0927さん☆

「塚原」の筍は日本一のひとつと言われてますけど、
農家さんによって「?」と思うところもあるので・・・(-_-)

一番美味しいものは高級料亭にいってしまうみたいですよ。

毎年、色んなとこで買ってみて味くらべしてます。
今回、家の近くの農家さんのでも美味しかったです \(^o^)/
2016/04/09(土) 14:54:36 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1210-5e58f7d6

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック