かぼちゃのそぼろ煮
★材料
かぼちゃ 4分の1個(500g程度)
鶏挽き肉 小1パック程度
枝豆 適量
生姜 1片
砂糖、みりん 各大匙2杯
薄口醤油 大匙2杯半
片栗粉 大匙1杯
1 かぼちゃは洗って半分に切り、スプーンで種とわたを取って3cm幅程度のくし形に切ったあと3~4cm角程度に切り、角を取り除いて面取りし、皮をところどころ剥きます。
2 枝豆は茹でてサヤから出しておきます。(
枝豆の茹で方)
3 生姜は洗って皮付きのままみじん切りにします。
4 鍋に湯を沸騰させ、鶏ひき肉を入れて箸でバラバラにほぐし、一煮立ちしたらざるに上げます。
5 鍋に少量の油を熱し、③の生姜と④の鶏ひき肉を入れて炒め、①のかぼちゃを加えてさらに炒め、全体に油が回ったらだし汁をひたひたに注いで、沸騰したら弱火にしてアクを取ります。さらに砂糖、みりんを加え、落し蓋をして5分程度煮て、薄口醤油を加えて煮汁が半分になるまで煮ます。
6 片栗粉を同量の水で溶いて回し入れ、②の枝豆を加え全体を混ぜて火を止めます。
● かぼちゃはところどころ皮を剥いて味の含みをよくします。
● 煮過ぎると煮崩れするので注意します。
● 鶏挽き肉はさっと湯がくことで臭みを取ります。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/121-80165b28