うなぎの山椒混ぜ御飯
★おもてなし料理★
◆白ご飯にうなぎとタレを混ぜ込んだご飯です。(山椒ご飯を炊き込んで作る場合の
レシピはこちら)
★
材料(2人分) 白ご飯・・・・・・・・・・・・・・・小さめの茶碗4杯分
うなぎ蒲焼き・・・・・・・・・・ 1尾
蒲焼きのタレ・・・・・・・・・・大さじ2杯
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
山椒有馬煮(佃煮)・・・・・小さじ2~3杯(お好みで)
※山椒有馬煮のレシピはこちら 白炒り胡麻・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
木の芽、粉山椒(共に、あれば適量)
※付属のうなぎのタレが足りない場合 醤油、酒、みりん各大さじ1杯を合わせて、焦がさないように3分の1程度の量になるまで煮詰めます。(この分量で大さじ1杯のタレが出来ます)
1 うなぎは頭を切り落として1,5cm幅に切り、耐熱皿に乗せて蒲焼きのタレ、酒を掛けてラップをし、電子レンジで20~30秒加熱して温めます。(うなぎの大きさやレンジの出力によって加熱時間を加減して下さい)
2 山椒有馬煮はみじん切りにします。
3 ①のうなぎの半分程度を別の皿に取り(トッピング用)、ボウルに入れた白ご飯に残りをタレごと入れ、②の山椒、白炒り胡麻を加えて混ぜます。
4 ③を器に盛り、トッピング用に残したうなぎを乗せ、お好みで白炒り胡麻(分量外)、粉山椒を振り、木の芽を散らします。
※うなぎをレンジ加熱する際、加熱時間は短めからセットし、様子を見ながら10秒ずつ追加加熱して下さい。
※山椒の有馬煮がない場合は粉山椒適量をご飯に混ぜ込んでも。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1205-8d7306c8