チーズとアスパラの焼き春巻き
◆おつまみにぴったりのスティックタイプ、硬めのアスパラの食感もいいですね!
★
材料(6本分) 春巻の皮(大判)・・・・・3枚
グリーンアスパラ・・・・ 4本
クリームチーズ・・・・・・6個(個別包装タイプ1個18g程度のもの)
※クリームチーズ以外のお好みのチーズでも。
大葉・・・・・・・・・・・・・・・6枚
塩コショウ・・・・・・・・・・・少々
小麦粉(貼り付け用)・・大さじ1杯
1 アスパラは根本の硬い部分を3cm程度切り落とし、根元側3分の1程度の皮をピーラーで剥き、耐熱皿に並べてラップを掛け、500Wの電子レンジで2分加熱します。
2 ①の根元側から3分の1を切り、穂先側4本、根元側は2本1組にして、合わせて春巻きが6本分出来るようにします。
3 小麦粉と水大さじ1杯を混ぜ合わせ、貼り付けるための糊を作っておきます。
4 春巻の皮を半分に切り、アスパラ、3等分に棒状に切ったチーズ、縦半分に切った大葉を並べ、全体に塩コショウ少々を振ります。
5 ④を手前から奥に巻いて、巻き終わりに③の糊を付けて押さえます。 両端の開いている部分にも内側に糊を付けて押さえ、チーズが出ないようにします。 同様に6本作ります。
6 糊で止めた⑤の両端に水少々を指で付け(両端は焦げやすいので)、オーブントースター(弱~中火)に並べて6~7分、皮がこんがり焼けたら出来上がりです。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1202-c6d24fd5