茄子ときゅうりの浅漬け
★材料
茄子 1個
きゅうり 1本
新しょうが 1片
昆布 1×5cm程度
鷹の爪(好みで) 2分の1~1本
すだちか青柚子 1個
塩(できれば天然塩) 小匙3分の1程度
1 きゅうりは塩をふって板ずりして洗い、1~2mm幅の輪切りにします。
2 茄子は洗ってへたを切り落とし、縦4つ(細ければ2つ)に切った後、きゅうりと同じ幅に切り、水に放してしばらく置き、水気を切って少量の塩(分量外)で揉んでおきます。
3 新しょうがは皮を剥いて千切りにします。
4 絞ったふきんで拭いた昆布はキッチンばさみで細く切ります。
5 冷凍パックなどのビニール袋に、①③④と水気を絞った②の茄子を入れ、青柚子かすだちの絞り汁(種は除く)を入れ、天然塩を加えます。
6 好みで鷹の爪の輪切りを加え、袋ごと手で揉みます。
7 袋の口をしっかりと閉め、冷蔵庫に入れて30分程度置いてからいただきます。
● 塩の分量は、きゅうりや茄子の大きさにも依るので、少なめから加減して下さい。
● 新しょうがが無い場合で、土生姜を使う場合は細千切りにした後、水にさらします。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/120-0397be2d