fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

スパイシー!フライドチキンとおにぎりのお弁当


 おはようございます!



 昨日のお昼間は穏やかであたたかでした (^o^)

 そやけど、桜はまだチラホラ咲き・・・・・


 
  気分だけでも・・・・と思い立って、

 フライドチキンとおにぎりを籠盛りにして

 ちょっとお花見気分に・・・・・(^^)




P3251645.jpg



 お花見弁当って、

 品数も要るので前日から下準備もせんなんし、

 結構気合も入れんなんのですけど、

 お天気ええし、急に思い立って・・・ということもありますよね。


 そんなときはフライドチキンとおにぎりだけでも充分!

 菜の花のお浸しを添えれば春らしくなるし・・・




 

 ハウス食品さんとレシピブログさんの

 コラボ企画でいただいた「スパイスクッキング フライドチキン」

 を使ってフライドチキンを作ってみました。


P3251652.jpg


  P3171073.jpg


 これは魔法のお粉! よぉ出来たはります!

 お店のフライドチキンのようなものを作ろうと思たら、

 スパイスを揃えるのもけっこう大変やけど、

 このお粉には何種類ものスパイスが入ってるんで便利~!

 
 モミモミするだけなので、漬け込むこともありません。


 手羽元と<ハウススパイスクッキング フライドチキン>を袋に入れてモミモミします。
P3251629.jpg

 小麦粉を付けます。(付けたら、出来れば30分置く方が良いみたいです)
P3251630.jpg

 170度の油でカラッと揚げます。


 これだけです!!!


 お店やさんのフライドチキンみたい! と、

 息子夫婦や夫さんにも大好評でした!

 
 スパイシーで美味しいので、

 「これはビールやな!」 と、ビールを出して呑んだはりました (^^)

 もちろんご飯にも合うのでお子ちゃまも絶対好き!



P3251647.jpg


春のごちそう料理レシピ
春のごちそう料理レシピ  スパイスレシピ検索

 「春のごちそうレシピ」モニター参加中です!





 おにぎりは2種類

P3251632.jpg

 
 ◆昆布茶と大葉の塩漬け

  大葉は間に塩をひとつまみずつ振って重ね、ラップで包んで空気を抜き一晩冷蔵庫で・・・
 P3251626.jpg P3251627.jpg

 ご飯に昆布茶を混ぜたものをおにぎりにして大葉の塩漬けを巻きます。

 昆布茶ご飯はうっすらウグイス色になって春らしく美味しいです!


 ◆ゆかりと海苔

 ゆかりを混ぜたご飯をおにぎりにして味付け海苔を巻きます。

 今回は、梅入りゆかりを使いました。




 大葉の塩漬けは1週間ぐらいは日持ちするので、

 お花見弁当、近々作るかも・・・・というときは、

 作り置くと便利かもです。



P3251637.jpg





 品数が無くても結構満足できるお弁当・・・

 急に思い立っても1時間かからず作れるので、

 時間のないときはいいですよ!




P3251645.jpg

 「春を楽しむ♪お花見レシピ」コーナーにレシピを掲載中!


 

 今週はお花見真っ盛りに・・・・

 ウキウキですねぇ~ \(^o^)/





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 

 







 



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは(^.^)

昨日のおこわも季節感いっぱいで美味しそでした!
今日の籠盛り弁当も、イベント感が出ていて、フライドチキンにおにぎりって、皆が大好きだし、取って食べやすそうですね(^.^)

すごく美味しそうなので、こちらのフライドチキンの素、使ったみようかなっていう気になりました。
大葉の塩漬けに、なるほど~です。おにぎりが、ほんとだウグイス色がかっててステキですね(^.^)真似っこしたい気分です。
2016/03/29(火) 10:48:46 | URL | べにゆう  [編集]
 べにゆうさん☆

 こんにちは~!

 大葉の塩漬け、ウグイス色って言うていただいて良かった~\(^o^)/

 しなびてる?傷んでる?って思われへんかなぁと心配してました ^^;
 おにぎりには塩漬けの方が巻きやすいし、塩味も付いて美味しいと思います。
 是非是非!

 牡蠣のオイル漬けのパスタ、おいしそうですね!
 お昼ご飯前に見せていただいたので、口はヨダレ~、お腹はグ~です。
 牡蠣のオイル漬け、真似して作ってみたいです。

 ご主人様、マメにお料理されるので羨ましいです。
 うちは私が寝込んだとき以外はしませんので・・・(-_-)
2016/03/29(火) 12:06:16 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1195-dd2c3550

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック