fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

簡単絶品! まぐろの漬けとアボカドの中華風サラダ


 おはようございます!



 最近、夜中に何回も目が覚めます (-_-)     

 近年、季節の変わり目になったらこんな感じです。   お歳?


 そういうときの寝起きは顔が浮腫んでボンボンに・・・・

 1年に2回ぐらい古田新太さん顔になりま~す (-_-;) 


 毎回登場させて、古田新太さんに気ぃ悪い?

 そやけど、一番わかりやすい表現やし・・・・・m(_ _)m





 さて、気ぃ取り直して・・・・(?)


 昨日はまぐろを漬けにしてサラダを作りました。

 中華風です!




 まぐろの漬けとアボカドの中華風サラダ


P3241619.jpg


 サラダに使うお刺身は、

 薄造りにした方がドレッシングが絡んで美味しいんですけど、

 漬けにすると、普通にお刺身用に切ってあるものでも美味しく食べられます。

 家庭で薄造りもなかなかムズカシイので・・・・



P3241612.jpg


 比較的リーズナブルなビンチョウマグロなどでも、

 軽く漬けにするとおいしくなります \(^o^)/



 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)   調理時間:20分
 まぐろ刺し身・・・・・・・・・1パック(7~8切れ)
 濃口醤油・・・・・・・・・・・ 大匙1杯
 みりん・・・・・・・・・・・・・・小匙1杯
 わさび・・・・・・・・・・・・・・少々(刺し身に付属のもの2分の1~1袋) 
 アボカド・・・・・・・・・・・・・2分の1個
 大葉・・・・・・・・・・・・・・ ・5枚
 水菜・・・・・・・・・・・・・・・・20g程度
 スライス玉ねぎ・・・・・・・8分の1個分

 中華風ドレッシング
 濃口醤油、酢・・・・・各大匙1杯弱
 みりん・・・・・・・・・・・小匙1杯弱
 ごま油・・・・・・・・・・・大匙2分の1杯

 
 まぐろは1切れを3つに切り、濃口醤油とみりんに漬け込みます。(冷蔵庫で15~20分)
P3241593.jpg

 アボカドは皮と種を除き、2cm角程度に切ります。

 スライス玉ねぎはさっと水にさらして軽く絞り、大葉は千切り、水菜は2~3cmに切ります。
P3241597.jpg

 ①のまぐろの汁気を切ってわさびを混ぜ、③の野菜、混ぜ合わせたドレッシングで和えます。
P3241599.jpg


P3241624.jpg


 調理のポイント!

 ◆ドレッシングは食べる直前に和えます。(時間が経つと水分が出てきます) 和える際、ドレッシングは一気に全部入れずに、味を見ながら量を調整して下さい。






みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログ
みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログ


レシピブログさんの「みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集」企画に参加中です!



 P3241602.jpg

 
 
  我が家の定番、人気のサラダです

 わさびと胡麻油が食欲をそそりますよ!





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 







 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1193-9c292512

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック