おはようございます! 昨日は京都も桜の開花宣言 ❀
いよいよ春到来!
と思いきや、今日は寒の戻り・・・・⤵
曇ってて寒いです。 風もキツイし・・・・(T_T) 今日は、「ちょっと物足りひんなぁー」というときの、
10分で出来る一品です! とろとろ白ネギのチーズソース
まぁ、10分言うてもおネギの太さによりますけど・・・・^_^;
コンソメスープでおネギを炊いてる間に、
チーズソースをチン!
クルミをチンしてコンコンするだけです (^^)
☆作り方☆ ★
材料(2人分) 調理時間:10分 白ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
コンソメ(顆粒)・・・・・・・・・・・・小さじ2杯弱
クルミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
粗挽き黒胡椒(お好みで)・・・ 少々
チーズソース A クリームチーズ・・・・・・・・・18g(個別包装のもの1個)
A 生クリーム(牛乳でも)・・・ 大さじ1杯
A ヨーグルト・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1杯
A 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
1 鍋に水400ccとコンソメを入れて火にかけ、5cm程度に切った白ネギを入れて8~10分程度煮ます。(ネギがバラけないようにしたい場合は爪楊枝で止める)
2 耐熱皿にクルミを乗せて、ラップを掛けずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱して水分を飛ばし、ナイロン袋に入れ、麺棒で叩いて粗く砕きます。
3 Aを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で30秒程度加熱してチーズを溶かしよく混ぜます。(溶けてない場合は10秒ずつ追加加熱)
4 皿に①のネギの汁気を切りながら盛り、③を掛けてお好みで黒胡椒を振ります。
調理のポイント! ◆ネギを煮る時間は、ネギの太さ、質などによって異なって来ますので、様子を見ながらお好みの硬さに煮て下さい。 極太の場合は柔らかくなるまでにコンソメスープが煮詰まって味が濃くなることがあるので、様子を見て水を足して下さい。

みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログレシピブログさんの「みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集」企画に参加中です!
おネギがとろとろで甘くて美味しい!
クルミも食感のアクセントになってええ感じです。 もう一品! のおかずにも、
また、ワインやビールにもよく合いますよ ^_^ ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1192-e11f05d0