fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

10分レシピでもう一品! とろとろ白ネギのチーズソース


 おはようございます!



 昨日は京都も桜の開花宣言 ❀

 いよいよ春到来!

 と思いきや、今日は寒の戻り・・・・⤵

 曇ってて寒いです。   風もキツイし・・・・(T_T)





 今日は、「ちょっと物足りひんなぁー」というときの、

 10分で出来る一品です!




 とろとろ白ネギのチーズソース

P3231502.jpg



 まぁ、10分言うてもおネギの太さによりますけど・・・・^_^;


 コンソメスープでおネギを炊いてる間に、

 チーズソースをチン!

 クルミをチンしてコンコンするだけです (^^)


P3231508.jpg




 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)     調理時間:10分
 白ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
 コンソメ(顆粒)・・・・・・・・・・・・小さじ2杯弱
 クルミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
 粗挽き黒胡椒(お好みで)・・・ 少々

 チーズソース
 A クリームチーズ・・・・・・・・・18g(個別包装のもの1個)
 A 生クリーム(牛乳でも)・・・ 大さじ1杯
 A ヨーグルト・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1杯
 A 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ

 鍋に水400ccとコンソメを入れて火にかけ、5cm程度に切った白ネギを入れて8~10分程度煮ます。(ネギがバラけないようにしたい場合は爪楊枝で止める)
P3231489.jpg

 耐熱皿にクルミを乗せて、ラップを掛けずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱して水分を飛ばし、ナイロン袋に入れ、麺棒で叩いて粗く砕きます。
P3231491.jpg P3231493.jpg

 Aを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で30秒程度加熱してチーズを溶かしよく混ぜます。(溶けてない場合は10秒ずつ追加加熱)
P3231487.jpg

 皿に①のネギの汁気を切りながら盛り、③を掛けてお好みで黒胡椒を振ります。


P3231507.jpg


 調理のポイント!

 ◆ネギを煮る時間は、ネギの太さ、質などによって異なって来ますので、様子を見ながらお好みの硬さに煮て下さい。 極太の場合は柔らかくなるまでにコンソメスープが煮詰まって味が濃くなることがあるので、様子を見て水を足して下さい。


みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログ
みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログ


レシピブログさんの「みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集」企画に参加中です! 

 
 

P3231536.jpg


 おネギがとろとろで甘くて美味しい!

 クルミも食感のアクセントになってええ感じです。




 もう一品! のおかずにも、

 また、ワインやビールにもよく合いますよ ^_^





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 


 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

初めまして。レシピブログさんで以前から気になっていて、お邪魔させてもらいました。
ねぎのトロトロとっても美味しそう♡
クルミもアクセントで絶対美味しいだろうなぁ。綺麗なお写真もとっても素敵♡
私は京料理のお店で働いていたので、このブログの中に流れる京都のイントネーションと空気感に癒されました。
また遊びに来ますね。
お邪魔しました~。
2016/03/24(木) 21:22:53 | URL | 板ママ  [編集]

 板ママさん☆

 コメント有難うございます!!!
 私も、板ママさん気になっていました (^^)

 京料理のお店で働かれていたなんて・・・筋金入り!♡
 お若いのに!  尊敬です!

 土地柄、本職の方に色々教えてもらうこともありますけど、
 和食は奥が深くて、この歳(どの歳?^_^;)になってもまだまだです。

 豚の角煮・・・ついつい圧力鍋で作ってしまうんですが、
 満足の出来るものにはなりません。
 次回は板ママさんのレシピを参考に作ってみたいと思ってます。

 基本をしっかり勉強されているのでスゴく勉強になります。
 色々教えて下さいね。
 これからもよろしくお願いします (^o^)
 
 
2016/03/25(金) 09:46:06 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1192-e11f05d0

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック