おはようございます! ちょっと寒いけどええお天気!
京都は雲一つない晴天です \(^o^)/
昨日、一泊旅行から帰って来た息子夫婦・・・・
こちらに寄ったので、
冷蔵庫にあったもので、パパっとご飯作りました! 超簡単!
野菜などを混ぜるだけのご飯サラダです。
混ぜご飯サラダ
少しだけ硬めに炊いたご飯か、
冷ご飯ならラップを掛けずに一旦温めて冷まします。
ドレッシングを全体に掛けるので硬めがええと思います。
すし飯ぐらいで・・・・・

中に入れる具は・・・・
ハム、きゅうり、スイートコーン、レタス、玉ねぎスライス。
自家製の昆布茶入りフレンチドレッシングで和えました。
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 調理時間:15分(ご飯を炊く時間は含まない) ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2合
薄切りハム・・・・・・・・・・・・・4枚
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・2分の1本
レタス‥‥‥‥‥・・・・・・・ 3枚
スイートコーン(缶詰)・・・・1缶(130g) ※ホールのもの。
スライス玉ねぎ・・・・・・・・・8分の1個
サラダ菜、スモークサーモン、トマト、きゅうり、ブロッコリースプラウト(トッピング用各適量)
ドレッシング 酢・・・・・・・・・・・大さじ4杯
オリーブ油・・・・大さじ1杯半
昆布茶、塩・・・ 各小さじ2分の1杯
1 すし飯程度に炊いたご飯を常温に冷まします。(冷ご飯ならラップを掛けずに温めてから常温に冷ます)
2 レタスは洗って水をよく切り一口大にちぎります。きゅうりは斜め薄切りにしたあと1cm幅に、ハムは1cm角に切ります。
3 スイートコーンはザルに入れてしばらく放置し、水気をしっかり切ります。
4 スライス玉ねぎはさっと水にさらして水気を絞ります。
5 ドレッシングの材料を泡立て器でよく混ぜ、①に回し掛けて全体を混ぜ、②③④を加えて混ぜ合わせます。
6 ⑤をサラダ菜を敷いた器に盛り、スモークサーモン、きゅうり、トマト、ブロッコリースプラウトを乗せます。
調理のポイント!◆水っぽくなるので、混ぜる野菜は全てよく水気を切って下さい。レタスなどは清潔なキッチンペーパーなどで拭いてからちぎると良いと思います。

みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログ レシピブログの「みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集」企画に参加中です!
言わば、洋風お寿司のような感じ・・・・
サラダ仕立てにすると、
生野菜がぎょーさん摂れていいですね!
グラスにも入れて見ました!
中身がよく見えるかなと思たんですけど、
2重のグラスやったんでちょっとボケてますね ^^;
汚いグラスを使こたワケではありません (-_-)
すぐ出来て安上がりやけど、
和の器やグラス、大皿などの盛って、
ちょっとしたホームパーティーにも使えます ^_^
ドレッシングは、
昆布茶を入れることで味に深みがでますけど、
お好みで市販のフレンチドレッシングなどを使ってもええと思います。
それやったら、
もっと早く出来上がるよ~ \(^o^)/ 息子夫婦が「クラブハリエ」のバウムクーヘンをお土産に・・・・
ここのは大好き!
クラブハリエ・・・・
三連休はさすがにいっぱいの人やったそうです。
今や、滋賀県の観光名所ですもんねぇ。
美味しかった~! ゴチで~す!!!
マカロンも買うて来てくれはったので、
今日食べま~す!!!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1188-ca0a4072