こんにちは! 3連休ももう最終日・・・・・早いですねぇ (-_-)
今日はのんびりしています。
昨日、新しく開店したスーパーに行って、
春野菜をぎょーさん買うて来ました。
新じゃが、グリーンアスパラ、スナップエンドウ・・・
おいしいですね!
で、今日は春野菜を使ってのランチ・・・作りました。
新じゃがとアスパラの温サラダ

ベーコン、茹で卵、スナップエンドウと・・・・・
コンソメスープで蒸し焼きにした温かいサラダです!

皮ごと食べられる新じゃが・・・
新じゃがはレンジで火を通しておくので簡単です。
ホクホク! おいしー!
☆作り方☆ ★材料(2人分) 調理時間:20分 新じゃがいも(中)・・・・・・・2個(180g程度)
グリーンアスパラ・・・・・・・ 4本
スナップエンドウ・・・・・・・・4本
厚切りベーコン・・・・・・・・・50g ※薄切りベーコンでも。
バター・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
玉子・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2個
コンソメ顆粒・・・・・・・・・・・小さじ1杯
塩、粗挽き黒胡椒・・・・・・ 少々
パセリみじん切り・・・・・・・ 少々
1 新じゃがいもは皮付きのまま4つ割りにし、耐熱皿に乗せて電子レンジ(600W)で6分加熱します。
2 玉子は熱湯で5分前後茹でて半熟にし、冷水に取って冷まし殻をむいておきます。
3 アスパラは根本を4cm程度切り落とし、ピーラーで根元側の皮を3分の1程度むいてハカマを取ります。
4 ベーコンは棒状に切り、スナップエンドウは筋を取っておきます。
5 フライパンにバターを溶かし、ベーコンとじゃがいもを入れて炒め、じゃがいもに焼き色が付いたらアスパラ、スナップエンドウ、50ccの湯で溶いたコンソメを加えて蓋をし、2~3分蒸し焼きにします。
6 ⑤の蓋を取って汁気を飛ばして塩、粗挽き黒胡椒を振り、②の半熟卵と共に皿に盛り、パセリを散らします。
調理のポイント!◆アスパラ、スナップエンドウは硬めがお好みの場合は2分、柔らかめがお好みの場合は3分蒸し焼きにします。半熟卵も沸騰5分を目安に硬さを調整して下さい。

みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログレシピブログの「みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集」企画に参加中です!
ボリュームもあって栄養バランスもええので、
パン、スープを添えて、立派なランチになるサラダです! コンソメスープで味が付いてるので、
お塩はほんの少しだけで充分です。

今日はお味噌汁を添えましたよ (^o^)
結構ええ感じ!

食べるときに半熟卵を崩していっしょに食べると美味しいです \(^o^)/
穏やかな休日・・・・ゆっくりと遅めのランチ。
ほっこり! 美味しかったです (^o^) ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1186-0e2e7854