おはようございます! ちょっと寒さが逆戻り・・・・(-_-)
一旦暖かくなったのでコタエますねぇ。
来週はもっと強い寒の戻りがあるらしいです。
皆さま、体調管理に気を付けて~! 今回はメインおかずになるサラダです!
リーズナブルでヘルシーな鶏むね肉を揚げ焼きにして、
和風マリネ液でからめ漬けして生野菜といただきます。
鶏むね肉の和風マリネサラダ
からんだマリネ液がきゅうりにもからむので、
お野菜が美味しく食べられます!
まわりのレタスはチキンを巻いていっしょに・・・・
☆作り方☆ ★
材料(2人分) 調理時間:30分(マリネ液を馴染ませる時間は含みません)
鶏むね肉・・・・・・・・・・・・・1枚(皮付きで250g程度)
A 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
A 砂糖・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1杯
A 塩コショウ・・・・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・適宜
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・適宜
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・1本
ミディトマト‥‥‥・・・・・・2個
レタス・・・・・・・・・・・・・・・・2~3枚
ブロッコリースプラウト・・・少々
和風マリネ液 酢・・・・・・・・・・ 大匙3杯
だし汁・・・・・・・大匙1杯半
濃口醤油・・・・大匙1杯半
砂糖・・・・・・・・小匙2杯
玉ねぎ‥‥・・8分の1個
1 鶏むね肉は皮を取ってフォークで全体を突き、Aとナイロン袋に入れて揉み、そのまま15分冷蔵庫に置きます。

2 きゅうりは斜め薄切りにしたあと千切りに、ミディトマトは5mm厚さ、レタスは適当な大きさにちぎって皿に盛ります。
3 マリネ液の材料を合わせてよく混ぜ、玉ねぎをスライスして加えておきます。

4 ①の鶏肉を1cm角程度の棒状に切ります。(鶏肉の繊維に対して垂直に切ると柔らかく仕上がります)

5 フライパンに2cm程度深さにサラダ油を入れて中火で熱し、片栗粉を薄くまぶした④を入れて揚げ焼きにします。(たっぷりの油で普通に揚げてもOKです)

6 ⑤の表面がカリッとしたら油を切り、手早く③のマリネ液に入れてからめ、10分以上置いて馴染んだら②の皿に盛ってブロッコリースプラウトを散らします。
調理のポイント! ◆鶏むね肉は、下処理と切り方で柔らかく仕上がります。 よく見ると繊維の方向が3ブロックに分かれているので、まずブロックに切り分けてから繊維に対して垂直に切ります。


みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログレシピブログの「みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集」企画に参加中です!
お汁は少なめ・・・絡めて馴染ませるマリネです。
夏には冷蔵庫で冷やしていただいても美味しいです🎵
早めに作って置いておけるのも嬉しいですね🎵
メンズウケもバッチリなので、
夫さんと息子が大好きな一品です! もちろんレディースも大好き ♡ 安上がりなのに御馳走感のあるサラダです🎵 ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1185-74ca5c05