こんにちは!
冬に逆戻りの冷たい雨です。
気温が2ヶ月分ぐらいの乱高下・・・・
カラダがついていきませ~ん (T_T) 今日は、昨日フッと思いついて作った豆乳スイーツ・・・
「豆乳レシピコンテスト」参加レシピです。
楽しんで作れますよ!
フルーツグラスの豆乳ババロア
一見、フルーツ柄のグラスに見えません?
実は、フルーツをグラスに貼り付けているんです🎵 フルーツのババロアを作りたかったんですけど、
ババロアは白いのでフルーツがキレイに見えないなーと。
で、グラスに貼り付けてみました!
ゼラチンで貼り付けたらウマくいきましたー! ステキですよね!!!
キウイはそのままでも貼れますけど、
イチゴはやっぱりゼラチンを使わないと引っ付きません。
バナナは頑張ったらなんとか・・・・ ☆作り方☆ ★
材料(グラス7個分程度) 卵黄・・・・・・・・・・・3個
グラニュー糖・・・・90g
無調整豆乳・・・・・360ml
生クリーム・・・・・・200ml
粉ゼラチン・・・・・・7g
イチゴ・・・・・・・・・・4~5個
キウイフルーツ・・・1~2個
バナナ・・・・・・・・・ 1本
コアントローやキルシュなどのお酒(あれば) ※又はバニラエッセンスでも。
フルーツを貼り付ける材料 A 粉ゼラチン・・・・・1g
A 湯・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
1 Aの粉ゼラチンを湯で溶かし常温まで冷まします。 冷めて糊状になったら、5mm厚さに切ったフルーツの片面に糊の代わりに付けながら、グラスの内側に好みのデザインに貼り付けていき、冷蔵庫で冷し固めます。
2 ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて、泡立て器ですり混ぜます。
3 鍋に豆乳を入れて弱火に掛け、混ぜながら、豆乳が温まったら粉ゼラチンを振り入れ、ゼラチンが溶けたら火から下ろします。
4 ②に③を少し入れてよく混ぜ、残りも少しずつ入れて混ぜ、ザルで漉して室温でしっかり冷まします。
5 大きめのボウルに生クリームを入れ、ツノが立つぐらいに硬く泡立てます。
6 ⑤に室温程度に冷めた④を少しずつ入れては混ぜ、それを繰り返します。
7 ①のグラスに⑥を静かに注ぎ入れ、3時間程度冷し固めます。
●フルーツを貼り付ける際、グラスとフルーツの間に空気が入らないように、押さえながらピッタリと貼ります。 フルーツを薄く切るとゼラチンを使わなくても引っ付きますが、厚く切りたい場合、心配な場合はこの方法をお勧めします。
●香りづけのお酒やエッセンスを入れる場合は工程4で少量を入れます。
豆乳でヘルシーなババロア、
コレステロールゼロというのも嬉しいですね! 無調整豆乳は大豆そのまま・・・・
味付けしてないのでスイーツにもピッタリです!


豆乳料理レシピ レシピブログさん、キッコーマンさん、マルサンアイさんのコラボ企画、
カラダよろこぶ🎵「豆乳レシピコンテスト」に参加しています!
甘さも少し控えめ・・・・
息子夫婦も、
「キレイ!!!」
「なんぼでも食べられるわー!」
と、喜んでくれはりました。
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1173-28efd444