おはようございます!
3月になりました~ (^o^)
そやけど、京都は雪の幕開けに・・・・・・ (*_*)
メチャクチャ寒いです!
引き続き、おからと豆乳の最強ヘルシー姉妹コンビのレシピ第2弾!
おからと豆乳のサーモンチーズボール・・・・
「豆乳レシピコンテスト」の参加レシピです!
注:たこ焼きではありません (*^^*)
おとといの和風コロッケに続いて、これまた長芋を擦って入れてます。
そうすることでおからのパサパサ感がなくなり、
しっとりモッチモチです! チーズが入ってトロッと美味しい🎵
☆作り方☆ ★材料(24個分) A おから・・・・・・・・・・ 250g
A 豆乳・・・・・・・・・・・ 200ml
A 長芋・・・・・・・・・・・130g
A 鮭フレーク・・・・・・ 大さじ4杯
A 濃口醤油・・・・・・・ 大さじ1杯
A 塩コショウ・・・・・・・少々
クリームチーズ・・・・・4個(個別包装のもの)
片栗粉・・・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・適量
1 ボウルにAを入れてよく混ぜます。
2 チーズは1個を6等分に、24ピースに切り分けます。
3 ①の種を24等分にして、②のチーズを1個乗せ丸めます。
4 ③に片栗粉を全体に万遍無くまぶして180度の油に入れ、箸でコロコロ転がしながら薄いキツネ色になるまで揚げます。
◆揚げる際、片栗粉はムラ無く全体にまぶす事と、火の通りにムラが出ないようにコロコロ転がしながら揚げる事の2点に注意して下さい。 そうすることで破裂しがちなおからが上手に揚がります。
そのまま食べられますけど、
お好みでお塩を付けて食べても美味しいです!
今回は調整豆乳を使いましたが、
無調整豆乳でも良いと思います。
豆乳を使うことでコクも出て、しっとり美味しい揚げ物になります。
豆乳とおからで大豆の香りもほんのり・・・・ 

豆乳料理レシピ あっ! それと・・・・ アレンジして、半分をカレー味にしても楽しいです!
こちらにはサーモンフレーク無しでチーズだけ入れました。
カレー粉の量は、
上記の種の半分量に対して小さじ1杯です。
これも好評なので、是非おためしを・・・・・(^o^)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1163-cc480921