おはようございます! ええお天気~!
今日は暖かくなるそうです \(^o^)/ そやけど、明日は雨みたい・・・・
洗濯しとこ!
昨日は、
「豆乳レシピコンテスト」 第2弾、 にんじんと長芋の和風豆乳ポタージュを作りました。
冷蔵庫の残り野菜を入れて、
豆乳でヘルシー、カラダに優しい栄養満点のおかずスープです!
また、具を入れずシンプルに青のりを振ってもキレイですね!
☆作り方☆ ★材料(3~4人分) にんじん(小)・・・・・1本(80g程度)
長芋(スープ用)・・・80g(にんじんと同量程度)
だし汁・・・・・・・・・・・300ml
豆乳・・・・・・・・・・・・200~250ml
薄口醤油・・・・・・・・小さじ1杯
柚子の皮・・・・・・・・適量
厚切りベーコン・・・・30g(薄切りなら1~2枚)
椎茸・・・・・・・・・・・・2枚
三度豆・・・・・・・・・・3本
長芋(具用)・・・・・・30g程度
1 にんじんは5mm程度の輪切り、スープ用の長芋は皮をむいて適当な厚さの輪切りにします。
2 鍋にだし汁と①を入れて火に掛け、沸騰したらアクを取ります。
3 ②に切ってないベーコン、椎茸、、三度豆を加えて5分程度煮たら、ベーコン、椎茸、三度豆だけを取り出し小さな角切りにします。 具用の長芋は生のまま角切りにしておきます。

4 にんじんと長芋が柔らかくなったら火を止め、ハンドブレンダーで滑らかにします。(ミキサーなどを使っても)

5 ④に豆乳を加え、弱火にしてお好みの濃度に調整し、薄口醤油を少しずつ加えて味を整えます。
6 ⑤に③の具を入れ火を止め、器に盛って柚子の皮を散らします。
●豆乳や醤油の量はお好みで調整して下さい。
●長芋は具用は生のまま使い、シャキシャキ感を楽しみます。
●おもてなしに使う場合はスープに具を入れてしまわず、器に注いでからトッピングすると見た目がきれいです。
具を入れない場合は青のりや青い色のものでオシャレに・・・・
和風のだしベースですけど、
豆乳のコクがあるので美味しいスープになりました (^o^)
調製豆乳は味もついているので、
お醤油だけでジューブンでしたよ。


豆乳料理レシピ それはそうと・・・・ 昨日、お昼のバラエティー番組で、
インフルエンザ予防に豆乳がええと・・・・
「豆乳レシピコンテスト」に参加してる私には、
なんとタイムリーな情報!!! カラダにええことは以前から知ってますが、
まさか、インフルエンザに効果があるとは!
なんでも、女性ホルモン(エストロゲン)の作用らしいですけど、
そのためにはイソフラボンをぎょーさん摂るということなんですね。
スゴイ!!! 調製豆乳は飲みやすいので、
この時期は特に、お料理以外にも多く摂りたいものです!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1153-87250ed1