おはようございます! 京都にも今季初の雪が降り、寒い朝を迎えています。 
車がガレージから出られず、
夫さんは駅まで歩いて行かはりました。
昨日の晩ご飯 京野菜の堀川ごぼうと鶏肉を炊きました。
堀川ごぼう
まるで木のようなごぼう・・・・ お正月のお料理などに使われる高級ごぼうです。
これで長さは半分、
直径は5cmほどもあります。

中はスが入ったようになっていますけど、これで正常なんです。

穴付近はやっぱり硬いので、
射抜いて、真ん中に詰め物をしたりして炊きます。
見た目は悪いこのごぼう・・・
ものすご美味しいんです!
香りもすごい~!!! 錦市場なんかで買うたら1本2~3千円はするシロモノ。 お正月明けに、近くのスーパーでお安くゲットしました~(^o^)
昨日は簡単に鶏肉と・・・・

鶏もも肉に片栗粉を薄くまぶして多めの油で焼きます。
ごぼうをおダシで炊いて、
柔らかくなったら鶏肉を投入。
こうすると鶏肉が柔らかくてツルンとして、美味しく炊けますよ。
雪も小降りになって、
家の前の道にもたまに車が走るようになってきたみたいです。 雪国の方からしたら、
雪の仲間にも入らへんような雪なんでしょうけど、
雪に慣れてへん地域では大騒ぎ!!! 子供達は珍しい雪に大喜びです。
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1109-8417083d