fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

明けましておめでとうございます!


 新年 明けましておめでとうございます!

 今年も宜しくお願いいたします m(_ _)m



 例年にない暖かなお正月・・・・

 皆様、穏やかな新年を迎えられたことと存じます。


 私はというと、

 母は預かったものの姉や家族に助けてもらい、

 な~んにもせんとお正月を過ごしました。

 食っちゃ寝食っちゃ寝の・・・・

 こんなお正月始めてでした。




 甘いもんをいっぱい食べ・・・・・


 P1018510.jpg

 まずはお正月を代表する和菓子、

 姉が買うてきてくれた鶴屋吉信さんの「花びら餅」

P1018512.jpg

 牛蒡と白味噌あんを挟んであります。

 美味しい!!!





 練り切りの鯛

P1018507.jpg

 これも姉が・・・

 カワイイです!

 これは結構大きくて、切って食べる感じです。

 ほかにも練り切りの和菓子・・・写真撮り忘れです ^^;




 可愛かったので私が買うた「黒豆羊羹」

P1038525.jpg


 カゴが可愛くて、近所の和菓子屋さんで買いました。




 そして、
 
 昨日、お嫁ちゃんのご実家から・・・・

 こんなに素敵なお年賀をいただきました。


P1038529.jpg

 大きなだるまの箱に入った「千壽庵吉宗」の和菓子


P1038531.jpg

 
 こんな感じでいっぱいお菓子が詰まっていました。


P1048536.jpg


 色々入って楽しめます!

 一部は食べてしまったあとです・・・・^^;


 いつも有難うございます m(_ _)m






 
 夫さんは今日が仕事始め・・・・

 あっという間のお正月休みでした。


 ブツクサ言いながらの出勤でしたよ~!




 昨日の夜は息子の友達が遊びに来てくれて

 おもてなしが出来ないのでピザの宅配を注文し、

 久しぶりに美味しかったです!



 食後は「大富豪」で盛り上がり、

 短かったお正月休みのフィナーレを飾りました。




 今年はみんなに迷惑をかけながら役立たずのお正月・・・

 いつもなら一年で一番忙しい時期なんですけどねぇ。


 完治するまでにはもうちょっとかかりそうです (-_-;)



 早く役に立つオバチャンに戻りた~い!!!





 ほな、今日はこのへんで。

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します^^
コメント頂きましてありがとうございます!

京都は実家で滋賀に住んでいるんです。
でも近いですよね。お返事書く前に先にこちらで
書いてしまった(笑)

鶴屋吉信さんの和菓子美味しいですね^^
私も大すきです( *´◡`)❤
大富豪今もやります~あれは盛り上がりますね(〃ω〃)
2016/01/05(火) 00:50:09 | URL | 桃咲マルク  [編集]
桃咲マルクさん☆

私は東山区出身ですが、結婚して山科に住んでいます。
近くてビックリです!! (・o・)

ついでに・・・・^^;
大きなお子様がおられることにもビックリでした (・o・)

これからも素敵なお料理楽しみにしています!

2016/01/05(火) 09:21:57 | URL | jamkichi  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/01/06(水) 01:21:49 | |   [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1093-ce29efb5

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック