おはようございます! 季節外れの暖かさです。
昨日12月14日は討ち入りの日でした。 忠臣蔵の・・・・・ 京都山科では大石神社で義士まつりが行われて、
四十七士に扮した男衆が練り歩かはるんです。(私は結局見たことはないんです^^;)
毎年寒くて小雪がチラチラ降ったりもしますけど、
今年は暖かすぎて、何となく雰囲気が出えへんかったかも・・・。
昨日の晩ご飯 冷蔵庫にあったもので
簡単節約おかず・・・ ふわとろ卵のカニ玉
レシピはこちら カニ玉と言うてもカニかまで・・・・
強火でかき混ぜ、半熟程度で火を止めます。

フワフワとろとろカニ玉に甘酢あんを掛けます。
美味しっ!!! カブのベーコン巻き
カブをコンソメと塩コショウ少々で串がとおる程度に煮て冷まし、
下味のシュンだカブにベーコンを巻いてフライパンで焼きました。
カブがやさしくて美味しかったです!
少しずつですけど、買い物、お料理出来るようになってきたかなぁ。
夫さんに手伝ってもらいながらですけど・・・・ 一人で買い物に出ると、
買いたいもんがいっぱいあっても重い物が持てへんので、
泣く泣くあきらめて、必要なものだけ買うてます (;_;)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1073-a55a3507