おはようございます! 午前中に出掛けようと思てるんですけど、
よう考えたら今日京都は「時代祭」なんです。 街中はエライことになってる可能性大です。
京都国立博物館へ 「琳派 京を彩る」 の展覧会なので場所は七条・・・
時代祭は御所から平安神宮なので、
七条あたりはセーフかなぁ と思ってるんですけど・・・
昨日の晩ご飯 残りおかずやらで和のちょこちょこを・・・・

JJBBだけのヘルシーおかずです。
メインはスズキのお刺身の塩昆布和え・・・かなぁ
スズキのお刺身の塩昆布和え
塩昆布、ワサビ醤油少々、大葉で和えてしばらく馴染ませます。
お昆布から出汁も出るので美味しくなります。
鶏ごぼう御飯の焼きおにぎり
おととい炊いた鶏ごぼう御飯、
残ったらやっぱり味が落ちるので焼きおにぎりにしました。
お醤油とみりんを塗って香ばしく・・・・オーブントースターで。
お揚げさんとほうれん草の煮浸し
薄口醤油とみりんでさっと炊いたお揚げさんに、
茹でたほうれん草を加えて冷まします。
筑前煮の残り
二日目なんで、ようお味がしゅんで美味しっ!
レンジで簡単に
「茶碗蒸しもどき」
茶碗蒸しの卵液をレンジ加熱で固めたもの・・・
ズボラで考えた一品です。
海老と銀杏が入ってますよ。

おつゆ代わりになって、けっこうイケますよー
京都国立博物館も、
特別展をやったはるときは、ものすご混むらしいです。
とりあえず、行けるトコまで行ってみます。 ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1039-1170a484