釜揚げしらす(ちりめん)のみぞれ丼
★
材料(2人分) 釜揚げしらす(ちりめん) 適量(お好みの量)
ご飯(小どんぶり) 2杯分
大葉 3~4枚(お好みの量)
みぞれだれ A だし汁 50cc
A 薄口醤油 大さじ1杯
A みりん 大さじ2分の1杯
大根 70g程度
片栗粉(お好みで) 小さじ2分の1杯
1 大葉は千切りにします。(丁寧にする場合は、切った後さっと水にさらし水気を軽く絞ります)
2 小鍋にAを一煮立ちさせ、同量の水で溶いた片栗粉を加えて火を弱め少しコトコトして粉臭さを飛ばし、大根をおろして汁ごと加えて混ぜ、一煮立ちしたら火を止めます。
3 ご飯を器に盛り、②を掛けて釜揚げしらすを乗せ、大葉を天盛りにします。
●釜揚げしらすの衛生面が気になる方は、耐熱皿に乗せ酒少々を振って温める程度に加熱して殺菌します。
●ご飯がタレで水っぽくならないために片栗粉を使ってとろみを付けますが、シャブシャブするのがお好みの場合はとろみを付けずに作って下さい。
●調味料は目安です。大根の水分にもよりますのでお好みに調整して下さい。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1019-ea0ae223