fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

またまたご無沙汰してしまいました💦  お餅とチーズでとろっとろ♪ 焼肉のたれでチーズタッカルビ風


 おはようございます!



 前回、そろそろボチボチアップしていきます!
 なんて言っておきながら、
 またまた御無沙汰してしまいました (^-^;

 実はあの後、風邪をひいてしまい・・・
 しかも長引いて今に至ってます。。。
 

 お医者さんで貰ったお薬を呑んでるうちに胃を荒らしたようで、
 あまりのムカムカ、気分の悪さに、
 あと2錠を残して抗生物質を断念、
 お陰で、風邪をぶり返すという始末・・・トホホ

 抗生物質を呑み始めたなら、
 何があっても最後まで呑み切るという鉄則は重々解っていたのですが 泣
 ほんま、エライ目に遭いました~⤵



 寝込んでる間、
 ご飯は夫さんやお嫁ちゃんに頼りっぱなしでしたが・・・m(__)m


 ↓これぐらい簡単なものはたまに作ってたよ!
 材料はお正月に余ったものばかりです♪



 焼肉のたれで餅入りチーズタッカルビ風

タッカルビ5


 本当のチーズタッカルビを食べたことがないので、
 良くわかりませんけど・・・爆
 でも、コレ美味しかったんですよ♪

 
 ☆作り方☆


 ★材料(3~4人分)
 鶏もも肉(300g程度)・・・1枚
 キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・4分の1個
 しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
 切り餅・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
 ピザ用チーズ・・・・・・・・・・・適量
 焼肉のたれ・・・・・・・・・・・・大さじ6杯程度
 塩コショウ・・・・・・・・・・・・・適量
 サラダ油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯

1 鶏もも肉はひと口大に切って、焼肉のたれ大さじ3杯程度に漬け込み、1時間以上おきます。 切り餅は5mm厚さに切っておきます。
タッカルビ9 タッカルビ

2 ひと口大にちぎったキャベツと根元を切ってばらしたしめじをサラダ油を熱したフライパンでさっと炒めておきます。
タッカルビ10

3 蓋つきの平鍋に①のもも肉を入れて炒め、②を加えて混ぜ、焼肉のたれ大さじ3杯と塩コショウで味を調えます。
タッカルビ2

4 ③に①の切り餅を散らし、ピザ用チーズを全体に乗せて、蓋をしてチーズとお餅が溶けるまで焼きます。
タッカルビ3 タッカルビ6


タッカルビ8





 お餅のとろとろがたまらなく美味しいです \(^o^)/
 クセになるよ~~~♪


 辛さは使われる焼肉のたれの味で左右しますが、
 味を見て、お好みの香辛料を加えて下さいね!
 カレー粉など、加えても美味しいです♪

 焼肉のあと、残りがちな「焼肉のたれ」と「キャベツ」
 この時期やと、
お餅も残ってるよね~?

 お餅無しのもやってみたけど、
 お餅がある方が断然美味しかったですよ!!!

 
 焼肉のたれが余ったら、
 一度試してみて下さいね ヽ(^o^)丿





 風邪はまだスッキリとは言えませんけど、
 ゆっくり静養させてもらったお陰で、
 頸椎のほうはだいぶ良くなりました。
 
 ちなみに、今年は咳の風邪は流行ってるそうです。
 私の場合、微熱、鼻、咳、喉の痛み、頭痛・・・
 まぁ、全部ですね 笑
 でもこれって、新型肺炎も症状はほぼ同じで、
 日本でヒトヒト感染が確実となった今、
 この先は普通の風邪でもビクビクすることになるんですよね⤵
 見分けがつかへん💦 (-_-)
 
 ニュースを見るたび、憂鬱になります。。。
 聞けば聞くほど怖くなりますよね~ 💀

 皆様もお気を付け下さい!!!



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

新年のご挨拶 


 遅ればせながら・・・

 明けましておめでとうございます!!!


 旧年中は大変お世話になり有難うございました <(_ _)>
 年末にはご心配もお掛けしてしまって・・・
 皆様から温かいお言葉を頂戴し、重ねてお礼を申し上げます。

 お陰様で少しずつではありますが快方に向かっています♪
 無理のない程度にブログを更新出来たらと思っていますので、
 これからも宜しくお願い致します <(_ _)>



 今年のお正月は・・・

P1010046.jpg

 
 やっぱり家で作るほうが美味しいな~ と、思いつつも、
 4年前に頸椎を痛めてからは毎年通販のものです (^-^;
 去年は骨折真っ只中やったしね 爆

 それでもなんとか、
 お煮しめ、ごまめ、竜眼巻きだけ作りましたけど・・・

 お嫁ちゃんもローストビーフを作って持って来てくれましたよ \(^o^)/

 
 今年も母や孫もいっしょにワイワイと
 楽しいお正月を過ごすことが出来たことに感謝です!
 この年になるとホンマにそう思う・・・(-_-)



 まだ暫くはコメント欄を閉めさせていただきますが、
 皆様からの温かいお言葉は有難く読ませてもらっています <(_ _)>


 
 皆様のご健康とご多幸をお祈りしています。

 今年も宜しくお願い申し上げます!!!
 

 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック