fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

中華鍋  


 おはようございます!



 今日はええ天気!

 紅葉も、ぼちぼち見頃を終えそうです。

 ちょっと期待してましたけど、

 やっぱり見に行けそうにありませ~ん





 昨日の晩ご飯



 またお鍋で~す!

 夫さんが中華鍋を用意してくれはりました。

PB278215.jpg


 ウェイパーベースのスープにお醤油で味付け・・・

 2~3年前からお鍋にソーセージを入れるようになってからは、

 必須になりました。

 どのお鍋にも入れますよ。

 メインは鶏団子です。




 昨日は冷え冷えやったんで、

 暖まって美味しかったです。




 症状は一進一退な感じです。

 痛みがマシになったらシビレがキツく出たりで・・・

 スッスッとはいきませんねぇ。

 なかなかです。





 ほな、今日はこのへんで。

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

豚バラと丸大根の煮物  お刺身  瀬戸内寂聴さん復帰!  


 おはようございます!



 瀬戸内寂聴さん・・・

 圧迫骨折と癌の手術を乗り越えて復帰されましたねぇ。

 93歳で!


 私もこれぐらいのことでくじけてたらアキマセンね。


 長引くと、ホンマに復帰できるんやろかと不安になってしまうんですが、

 私も頑張らねば~!


 闘病中、「生産できない辛さを感じていた」と言われてました。

 今、私もその辛さとの戦いです。

 寂聴さんと違ごて、私の場合はたいした生産でもありませんけど・・・^^;
 
 でもその気持、ものすご解ります。




 昨日はちょっとだけ生産しました。

PB258205.jpg


 豚バラと丸大根が冷蔵庫にあったので炊きました。


 下を向くとツライので、ガサガサっと切って出来るものを・・・・

 丸大根が柔らかくて美味しかったです!




 仕事帰りの夫さんにお刺身を買うて来てもらいました。

PB258208.jpg

 
 こういうときは、手間いらずのお刺身が助かります。



 
 めちゃめちゃヒマやのに、

 好きな手芸や読書も出来ません。


 下を向く姿勢がダメなので・・・・


 もう、ストレスの塊でございます。




 症状が長引いて、しばしば心が折れそうになりますけど、

 寂聴さんを見習って頑張らなアカンねえ!




 ほな、今日はこのへんで。

 

 

 


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

豆乳鍋  ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」


 おはようございます!



 寒くなって冬到来な感じですけど、

 今年、わたしには秋が無かったですぅ~

 紅葉も観に行けへんかったし・・・


 何のバチが当たったんやろか???

 何にも悪いことしてへんと思うんやけど・・・・    した??





 昨日の晩ご飯



 このところ、お鍋三昧してます・・・

 昨日は豆乳鍋でした。

PB248200.jpg

 3度美味しい豆乳鍋の レシピはこちら



 夫さんが用意してくれはりました。

 見た目の問題はありますけど、美味しかった~~~!

 感謝で~す!!!


 息子夫婦も一緒にいただきました。




 以前、お嫁ちゃんの実家から戴いた「グーテ・デ・ロワ」

PB248197.jpg


 私がこんな状態なので冷蔵庫に入ったまま・・・

 昨日見つけて、ワ~イ!!!    ええもん見っけぇ~!!!

PB248198.jpg


 大好物です。

 食い意地だけは張ってます。



 
 長らくロキソニンを呑んでるのに、不思議と胃が荒れません。

 何にもせえへんのに、お腹だけはすきますよ




 ほな、今日はこのへんで。

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

夫さんのすき焼き


 おはようございます!



 3連休に入ったので、夫さん、奮闘中です!

 家事は大変・・・とつくづく思ってくれたみたいですよ。


 愛犬のジャムはよう解っていて、

 療養中の私にはわがままを言いませんが、

 夫さんが居るとわがまま放題言わはります。

 
 手こずったはりますよ!





 昨日の晩ご飯



 夫さんがすき焼きを・・・

PB218194.jpg


 牛肉が高いことにビックリして、

 半分は鶏にしたそうです (^^)


 美味しかったで~す!!!


 
 ぼちぼちレパートリーが尽きてきて献立に困ったはる夫さんですぅ。





 犬はほんまにカシコイですね!!!

 家に私しか居ないときは、一切、手をかけんようにしてくれてます。

 療養中ということが解るみたいですよ。

 かしこっ!!!




 ほな、今日はこのへんで。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

全治3ヶ月~~~!?   「横綱」のラーメン


 おはようございます!



 痛み止めをヤメたらまた痛みが戻ってきたので、

 昨日、病院へ行って来ました。


 初回は痛さのあまり一番近い病院に行ったんですけど、

 先生が何となく頼りなかったので違う病院へ・・・


 所見としては同じことでしたが、

 なんと!!! 全治3ヶ月~!!!   らしいです。

 初めの病院では そんなん聞いてないよ~~~!!!


 まぁ、完治するのが3ヶ月で、

 1ヶ月~1ヶ月半程度でだいぶ良くなるでしょう
   との事です。


 初めに2週間分のお薬を貰ったので、

 それぐらいで治るのかと思ってましたけど、

 そんなに甘くは無かったんですねぇ。

 アセって損した~!

 
 まだ、治らなくて当たり前やと思うと、

 逆にちょっと気が楽になりました。




 昨日の晩ご飯


 病院のお向かいにある 「ラーメン横綱」で・・・


1447979361829.jpg


 久しぶりに美味しかったです!



 餃子と・・・

1447979407672.jpg


 



 もうちょっと家族に迷惑を掛けることになりそうです。

 長い台所仕事や手に力を入れること、

 荷物を持つことが出来ないので・・・・


 こうなると思います・・・

 家事って重労働なんやなぁ。





 ほな、今日はこのへんで。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

バッテリーあがり!!!  ツナとほうれん草のスパゲティ


 おはようございます!



 昨日はバタバタでした~~~!!!

 朝に車を使って、ハザードを点けっぱなしにしたみたいで・・・・

 バッテリーあがり~~~!!

 隣の奥さんに言ってもらうまで気が付かなかったんです。


 その時にはもう遅かれし頃!

 ドアも開かないし、うんともすんとも反応してくれませんでした。

 お陰で夫さんは雨の中を歩いて帰るハメに・・・


 ドジです~~~!!!




 そんなこんなで夕方バタバタして、

 家にあるもので済ましました。



 ツナとほうれん草のスパゲティ

PB188183.jpg


 舞茸も入れました。



 味付けは「かきのだしの素」・・・広島のお土産です。

PB198184.jpg


 しっかり味があって、これだけで充分でした。


PB188182.jpg



 バッテリーあがりのせいでバタバタして、

 今日はまた痛みがちょっと戻ってしまった感じです。


 なかなかシブトイですぅ~!



 ほな、今日はこのへんで。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

アボカドとまぐろの漬け丼  舞茸とほうれん草のお吸い物


 おはようございます!



 今日からまた雨みたいですね。

 変に生暖かいです。




 昨日の晩ご飯


 アボカドとまぐろの漬け丼

PB168164.jpg


 まぐろのお刺身を漬けにして、

 アボカド、炒り卵と丼にしました。


 漬けタレは酒、みりん、濃口醤油各大さじ2杯半・・・・

 数時間マグロを漬けました。

 丼のタレはまぐろを引き上げた漬けダレに、

 お砂糖小匙1杯程度を足して煮詰めました。


 炒り卵も乗せると彩りもいいですね。

PB168165.jpg






 舞茸とほうれん草のお吸い物

PB168171.jpg


 ほうれん草がお安く、美味しくなりましたねぇ。

 柚子の皮を入れると香り豊かで美味しいです。




 左側の痛みが取れましぇ~ん!

 整骨の先生に診てもらったら、

 もともと左側もやられてて、

 右側の痛みが強烈やったせいで気が付かなかった・・・

 らしいです。

 痛みって、一番痛いところが優先されて痛むらしいです。



 なるほど!!




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

「澪と楽しむパーティーレシピコンテスト」の賞品  有田焼食器セット

 
 おはようございます!



 右側の痛み・・・・随分良くなりました~

 しか~し!!

 左側の脇の後ろの痛みが取れないんですぅ~

 なんで~~~?!




 先日、「澪と楽しむパーティーレシピコンテスト」 部門賞の賞品が届きました!


 ステキな有田焼あ「KIHARA]さんの食器セット

PB168138.jpg



 和モダンでものすご楽しいお皿です。



PB168142.jpg


 「Arita Icon」 (有田アイコン) という作品で、

 有田の名所と風景、有田焼きに使われる道具をモリーフにした、

 ユニークでモダンなお皿・・・・

 アイコンを1つずつ見るのも楽しいですよ。




 PB168149.jpg


 こちらは「TOKYO IKONN」 のシリーズ

 東京タワーなどがモチーフになっています。




 PB168146.jpg


 これは「小紋シリーズ」・・・古典柄の有田焼です。

 古典柄もいいですね。     好きです!





 PB168152.jpg


 古典的でもあり、モダンでもありのお茶碗・・・・

 可愛いですね。




 有田焼は古典柄というイメージですけど、

 最近ではこんなユニークでモダンなものも作ったはるんですね。


 すごく面白いと思いました。




 器大好きな私にとって、最高の賞品を戴きました。

 嬉しいです!!!


 レシピブログ様、宝酒造様、有難うございました!!!




 ほな、今日はこのへんで。





 


 


 





 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

カレー風味のあんかけ焼きそば  鶏ささみとブロッコリーのクリームソース  おみやのケーキ


 おはようございます!



 ウットーシーお天気です。


 今日も引き続き、左側面の方が痛いですぅ~  

 歪みが出てるんでしょうね。


 あっちが良くなれば、こっちが痛い・・・

 ほんまにもう、エエカゲンにして~~~




 昨日も家にあるもので・・・

 カレー風味のあんかけ焼きそばを作りました。

PB138121.jpg

 あんかけ焼きそばのレシピはこちら

 
 あんかけ焼きそばのあんにカレー粉をお好みの量入れて・・・



 息子夫婦も一緒やったんで、大量に作りました。

 パリパリ焼きそばが美味しいです!




 あと、

 生クリームが残っていたので、ささみのクリームソース・・・

PB138125.jpg


 ささみを焼いて生クリームで絡めて塩コショウするだけの、

 簡単なお助け料理・・・

 ブロッコリーも湯がいて一緒に。





 夫さんと息子ちゃんが待ち合わせて一緒に帰宅・・・

 御池のゼストにあるケーキ屋さん 「フリアン」さんで、
 
 ケーキを買うてきてくれはりました。


 お嫁ちゃんのはこれ・・・キャラメルナンチャラカンチャラ(名前不明)

PB138131.jpg



 私のはこれ・・・・

PB138134.jpg

 
 大好きなモンブラン・・・秋らしい!!!




 夫さんと息子ちゃんはこれ・・・

PB138137.jpg


 ガトーショコラですかねぇ。




 甘さ控えめで美味しかった~~~!!!

 ありがとう!!!




 少しずつ生活を戻してます。

 ほんまにちょっとずつですけど・・・・・




 ほな、今日はこのへんで。


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

ちょこちょこっと!  ほうれん草の柚子浸し  さつまいものレモン煮  ツナとオニオンのサラダ

 
 おはようございます!



 完治とはいかないものの、 随分良くなりました

 一時はどうなるかと不安でしたけど、

 今度こそ、先が見えた気がします・・・・・  ホンマかいな!

 先週も言うてた気がするけど・・・・


 ここが肝心! と家族に口を酸っぱくして言われているので、

 もうちょっと大人しーしときますけど・・・・・




 昨日の晩ご飯



 荷物が持てないので買い物はまだ無理・・・

 家にあったものでちょこちょこ作りました。


PB128118.jpg



 JJBBのヘルシーおかずです。



 あと、彩のないツナとオニオンのサラダ・・・

PB128112.jpg



 美味しいんですけど、色が地味~

 トマトも無かったんで・・・・



 長らく置いてしまってたさつまいも、

 ギリギリでレモン煮にしました。

PB128109.jpg

 レシピはこちら


 
 ほうれん草の柚子浸し

PB128107.jpg



 これは美味しかったです。

 柚子の果汁を絞って、皮も刻んで入れました。

 ほうれん草を湯がいて絞り、

 だし汁に砂糖とお醤油を少々だけ・・・柚子は2分の1個分絞りました。

 柚子の味と香りで塩分控えめでも美味しいです。




 塩鯖を焼きました。

PB128113.jpg



 冷凍してあった塩鯖・・・・

 油がのって美味しい鯖でした。





 カラダの右側をかばうので、

 左側にヘンなチカラが入るのでしょうねぇ。

 左側面が凝ったりつったりします。

 シップ貼りまくりどす!




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ
次のページ>

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック