fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

レンジ蒸し茄子の和風マーボー  ごま豆腐の湯葉あんかけ  ひじきの炊いたん  厚焼き玉子

 おはようございます!



 昨日も京都は35度超え・・・・

 夜中、何度も目が覚めるせいか、ちょっとバテ気味です。

 口唇ヘルペスなんか出たりして・・・・



 昨日の晩ご飯



 連休の最後の日は何処にも出ず・・・・暑すぎて・・・

 買い物に出るのも、食べに出るのもイヤで・・・・

 結局、冷蔵庫にあるものでやり過ごしました。


 メインはこれ・・・・

 レンジ蒸し茄子の和風マーボー

P7205105.jpg

 レシピはこちら


 豚ミンチを炒めて冷凍してたので、またまたお茄子と・・・・

 お茄子はレンジで蒸すので、揚げるより簡単、ヘルシー 

 暑いときは、やっぱりレンジ蒸しが楽~



 あとはこんな感じ・・・

P7205084.jpg



 ごま豆腐の湯葉あんかけ

P7205089.jpg


 そのまんまです 

 湯葉入りのあんを作ってごま豆腐に掛けました。




 ひじきの炊いたん

P7205099.jpg

 レシピはこちら


 うちの定番・・・・常備菜です。

 枝豆は欠かせません。   彩りがええし、美味しいし・・・・




 なんか足りひんので、夫さんの好物の玉子焼き

P7205088.jpg


 だし巻きではなく、厚焼きで・・・・

 シンプルな厚焼き玉子、焼きたてはムショーに美味しいですね。

 たまに食べとうなります。




 ヘルペスの事

 多くの人が持ってるヘルペスウィルスですが、

 普段は体内でおとなしくしたはるんです。

 ところが、色々な理由で人間のカラダが弱ると

 「コイツ、弱ってきよった  こんなトコに居てたらヤバイ

 と思って、出て行こうとするらしいんです。

 その、出て行こうとする行為があの皮膚の症状らしいです。

 
 ほんま、卑怯なヤツやと思いませんか 

 せんど、人のカラダに家賃も払わんと住み着いて

 弱ってきたら、一目散に逃げるて・・・どーゆーこっちゃ 


 そんな卑怯なやり方、許しません 

 道連れにしてやる~~~





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 

 


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

ほぼコンロを使わずにビールの肴的な簡単ちょこちょこおかず  明太チーズのせポテト アボカドのクリームチーズ和え  


 おはようございます!



 まだ発表はありませんけど、京都も梅雨明けみたいですよ 

 久しぶりにカラッと晴れて本格的に夏到来って感じです。




 昨日の晩ご飯


 昨日はまだまだムシッとしてて、ドテッとしたモンも食べたないので、

 ビールの肴的なモンをちょこちょこ作りました。

P7195059.jpg




 上から見たらこんな感じ

P7195058.jpg


 別に、上から見てもいっしょやん・・・・   というお声もチラホラ・・・

 まぁ、そう言わんと・・・・

 せっかく椅子に登って写真とったんやし見てやっておくれやす 




 塩さばの焼いたんとしし唐の焼いたん

P7195074.jpg


 しし唐は焼いておかか醤油をまぶしました。



 明太チーズのせポテト

P7195065.jpg

 レシピはこちら


 茹でたじゃがいもに明太マヨネーズとチーズを乗せて・・・

 小さいしいたけは、

 傘の裏側にポン酢をポトッと落として、ポテトと一緒にオーブントースターで焼きました。

 あと、湯むきミディトマト・・・・



 アボカドのクリームチーズ和え

P7195075.jpg

 レシピはこちら


 アボカドは、酸化防止、色止めのためにレモン汁をふりますけど

 味的にもレモンの酸味が利いてサッパリしますね。

 美味しー 




 長芋のとろろ

P7195072.jpg


 長芋を擦って、青のり、梅肉を・・・

 彩りがキレイです 

 だし醤油を掛けて混ぜていただきました。

 夫さんはシメのご飯に掛け、とろろご飯にして食べたはりました。



 わたしらぐらいになると、

 ちょこちょこおかずがうれしーです。

 特に夏は・・・・

 火もほぼほぼ使わへんかったしね。





 暑いけど、久しぶりにサラッとした風が吹いています。
 
 ジャムちゃんは朝、アレルギーのお薬を貰いにお医者さんに・・・

 ジャムちゃんが居ない間に、ジャムちゃんのお布団を洗いました。

 
 ジャムの居ぬ間の洗濯?・・・・




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!






ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

定食屋さんの魚フライ定食  ふるさと納税で塩飴


 こんにちは!



 気温はそんなに高くないんですけど、京都は湿度が高かくて蒸し暑いです 


 そんな蒸し暑さにもメゲず、ジムへ行って来ました。

 

 帰りの買い物ついでに、いつもの定食屋さんでお昼。

 魚フライ定食を食べました。

CIMG1196.jpg


 いつものように、コーヒーが付いて570円・・・

 鱈も大きな身で、美味しかったです。

CIMG1197.jpg


 


 先日やってみた「ふるさと納税」のこと


 「ふるさと納税」も市町村によってシステムがいろいろなんですねぇ。


 鹿児島県の大崎町にはマンゴーをお願いしたんですが、

 ここはポイント制みたいで、

 ウチが納税した金額やったら5ポイント余るらしいんです。

 それで、わざわざパンフレットを送ってくれはって、

 5ポイント分の「塩飴」をお願いしました。

 
 で、すぐに飴が送られてきました。

CIMG1199.jpg


 わざわざカラー刷りのキレイなパンフレットを作って、

 5ポイントだけのために送ってもろて、

 なんか悪いわぁ 



 ちなみに、マンゴーはまだ来てません。

 楽しみで~す 




 ほな、今日はこのへんで。


 





 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

熟れ過ぎたトマト活用 鶏ささみのトマトクリームソース  焼き肉サラダ  厚揚げの揚げ出し風



 おはようございます!



 ほんまに昨日はよう降りました 

 台風はお昼ごろに京都に再接近やったんですけど、

 結局はその後の雨がスゴかった~ 

 今朝まで強い雨がズ~っと降り続いて・・・




 昨日の晩ご飯


 昨日、夫さんは祇園祭の神幸祭

 晩ご飯は息子夫婦と3人で・・・

P7175036.jpg



 熟れ過ぎたトマトの処理トマトソースを作って、

 生クリームでクリームソースにし、鶏ささみのソテーに掛けました。


 鶏ささみのトマトクリームソース

P7175049.jpg

 レシピはこちら


 先日、オッチャンとこの八百屋さんで10個買うたトマト・・・

 美味しそうやと思たんやけど、ちょっと日にちが経つと熟れ過ぎに。


 昨日トマトソースにしました。

 クリームソースにして残りは冷凍に・・・・



 焼き肉サラダ

P7175046.jpg


 焼肉用のお肉を焼き肉のタレ+ポン酢に漬け込んで焼きました。

 タレごと野菜の上にドバっと乗せ・・・・




 厚揚げの揚げ出し風

P7175054.jpg


 だし汁、みりん、薄口醤油で濃い目のダシを作り、

 厚揚げをちょっと煮て味をふくませます。

 大根おろし、おネギ、おろし生姜で・・・・




 夫さん、警報が出てる豪雨の中のお神輿に出陣 

 ハッピを着て支度中に、

 「さすがの俺でもこの雨の中の神輿は腰が引けるわ」 と。

 それでも行くんやから・・・・感心します 


 声を枯らして、夜の11時頃帰って来はりましたけど、

 下着までドボドボ・・・・

 「寒かった~」 と、言うたはりました。


 こんな祇園祭・・・ほんまに始めてです・・・・

 それでもお神輿3基が揃う八坂神社の石段下は、人がいっぱいやったらしいですよ 




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

簡単!キーマカレー  玉子とブロッコリーのサラダ


 おはようございます!



 祇園祭の山鉾巡行、

 台風の影響を受けながらも、なんとか行われています


 9時から始まった巡行、生中継を見ながらブログ書いてます 

 

 昨日の晩ご飯


 昨日は夕方までちょっとバタバタしてて、

 雨で買い物にも出てなかったんで、

 簡単に冷蔵庫にあったミンチ肉でキーマカレーを作りました。


P7165024.jpg



 簡単!キーマカレー

P7165031.jpg

 レシピはこちら


 煮こむ時間が少ないので30分あれば出来ます。

 充分美味しいカレーになります  


 先日スーパーで見つけた「S&Bのチャツネ」

P7175034.jpg


 仕上げに入れるものです。

 りんご、パパイヤ、マンゴーなどに、

 スパイスとはちみつを入れて煮込んだはるそうです。

 確かにまろやかになってコクもプラス・・・・・な気がします・・・

 いや、ホンマに・・・・


 
 玉子とブロッコリーのサラダ

P7165020.jpg


 野菜をたっぷりいただきました。





 時折、激しくなる雨風の中、

 今のところ順調に進んでいる山鉾巡行の前祭・・・・


 毎年、もう何十回も見てますけどええもんです。

 お稚児さんの注連縄切りが無事に終わるとホッとします 


 残念ながら、

 今年は風雨を避けるために豪華な懸装品を外したはる山鉾も多いです。


 ビニールを掛けはることはたまにありますけど、

 懸装品を外してしもて、黒い布を被せたはる山もありました。

 こんなん始めて見ましたよ  

 

 動く美術館と言われるほどの物ばかりなんで、

 見物の人はちょっとガッカリでしょうね 


 蟷螂山の大きなカマキリも今年は見られませんでした。

 こんな巡行は私も記憶がありませんねぇ。




 
 さぁ   今夜は神幸祭・・・・お神輿が出ます 

 夫さん、待ちに待った出番ですよー




 ほな、今日はこの辺で。



 よろしゅうおあがりやす!

 



ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

もち米団子  豚肉と夏野菜のオイスターソース炒め  きゅうりの中華風浅漬け  

 おはようございます!



 台風が来ますね 

 四国に上陸しそうな予想ですけど、近畿も被害を受けそうです。

 念のため、コケたり倒れたりしそうなものは避難させました。

 

 昨日の晩ご飯


 おとといの、水に浸したもち米がええ具合に残ってたんで、

 もち米団子を作りました。


 あと、残り野菜のオイスターソース炒めも・・・

P7154979.jpg


 もち米団子・・・大好きなんです

 美味しいですよねぇ。


 もち米団子

P7154996.jpg

 レシピはこちら


 お客さんやホームパーティのときによく作ります。

 華やかなので、おもてなしにピッタリ。

 若い人は取り合いして食べたはりますよ 

P7155010.jpg



 団子には味が付いていますけど、もち米には付いてないんで、

 お好みでからし醤油を・・・・。



 
 豚肉と夏野菜のオイスターソース炒め

P7155000.jpg

 レシピはこちら


 この前、残り物の野菜を処理したかと思たら、

 すぐにまた残り野菜が出てきます 

 そういうときは炒めてやっつけてやります 

 カシューナッツ、入れるとアクセントになって美味しいです。




 もずくときゅうりの酢の物

P7154990.jpg


 沖縄の糸もずく・・・きゅうりとみょうがと。

 タレが付いていたんで、それで和えました。



 きゅうりの中華風浅漬け

P7155006.jpg

 レシピはこちら


 中華風の浅漬けです。

 胡麻油とにんにくの風味がいいです 




 玉子とわかめの中華風スープ

P7154998.jpg


 ウェイパーベースで、塩コショウ、醤油をポトッと・・・・

 胡麻油もポトッと・・・・



 コッテリしてそうやのに、

 夏は中華風の物、結構食べやすいですね。

 


 今日は祇園祭の「宵山」・・・お天気が心配です 

 昨日の「宵々山」も、

 お天気のせいか普段の年より人出が少なかったみたいです。

 今日もこんな天気・・・    少ないやろねぇ。

 
 17日の山鉾巡行、出来るのやろか 




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!





 





ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

海老ともずくのゼリー寄せ  いか飯  茄子とアボカドの白和え  鶏肉のはちみつ照り焼き


 おはようございます!



 昨日、京都は36、5度       体温です 

 もっと暑かったトコもあったみたいですねぇ。

 もう堪忍して~~~    良い子になるから~~~




 昨日の晩ご飯


 ちょっとでも涼しげにと、ゼリー寄せ・・・あと、いか飯、鶏の照り焼きなどなど。

P7144965.jpg


 エアコンをガンガンにかけて、早めから支度に入りました。



 海老ともずくのゼリー寄せ

P7144940.jpg

 レシピはこちら


 涼しげでいいですね。

 いつもこの感じですけど、お酢を利かせても美味しいです。

 次回はそうします。



 いか飯

P7144948.jpg


 もち米を詰めて煮ます。

 新生姜を入れてさっぱりと・・・・

 レシピは後日アップします。



 鶏肉のはちみつ照り焼き

P7144967.jpg


 メインはこれかな。

 一番手間が掛かってないので・・・

 照り焼きの焼きダレのみりんをはちみつに替えて焼きました。

 柔らかくなると聴いたんで・・・・


 確かにお嫁ちゃん、「柔らかい」 と、言うてくれはりましたよ。




 茄子とアボカドのピーナツ白和え

P7144956.jpg

 和え衣のレシピはこちら


 ピーナツペーストを早めに使い切ろうと、

 胡麻の代わりに使いました。


 茄子と人参は薄味で炊いて水気を軽く絞ります。

 白和えは、季節の野菜を使って色々出来ますね。

 ホッとする優しいお味です。

P7144961.jpg




 あとは、冷しトマトとキムチ

P7144974.jpg P7144976.jpg

 
 



 夜中、エアコンが切れてしばらくしたら目が覚めます 


 何があっても起きはらへん夫さん・・・・

 ウラヤマしいというよりウラメしい

 私の温度調節の苦労のお陰で、スヤスヤ安眠です 





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!





 




ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

カレイの煮付け  茄子のピーナツ肉味噌  湯葉ときゅうりの梅和え


 おはようございます!



 猛暑~

 京都はアホほど晴れてます 

 それにしても暑すぎ・・・



 昨日の晩ご飯


 なんとか火を使わんとこと思いながら、

 やっぱり使わなあかんハメに・・・

 寒いぐらい冷房のきいたスーパーで献立を考えると、

 煮炊きなんかヘッチャラさ」 と、思てしまうんですねー    アホやわ・・・


P7134917.jpg


 カレイを煮付けて、茄子を揚げました・・・・ふぅ~暑っ 





 カレイの煮付け

P7134928.jpg

 レシピはこちら

 子持ちの大きなカレイでした。

 生姜が利いてて美味しいです。



 茄子のピーナツ肉味噌

P7134920.jpg

 レシピはこちら


 ピーナツペーストを買うたので・・・・・ 

 カロリーは高そうですけど、濃厚で美味しいですよね。

 揚げるのがイヤな方は、蒸しても・・・

 
 盛り付けるお皿、ちょっと失敗 

 お茄子と肉味噌を盛ったまではキレイやったんですけど、

 おネギを天盛りにしたら、お皿の色と同化して何か変です。


 キレイな色の器は意外とムズカシイです。




 湯葉ときゅうりの梅和え

P7134932.jpg

 レシピはこちら


 こういうのはいいですねぇ。

 殆ど火を使わんと出来ますし・・・

 梅雨バテ、夏バテ防止に梅 と聴いて、なるべく梅干し食べてます。

 美味しいから続けられてます。



 あと、セブン-イレブンのくじ引きで当たったキムチ

P7134925.jpg 

 

 今、また700円買うたらくじが引けるキャンペーンやったはるんです。

 夫さん、色々当てて来はりました 

 
 そやけど、そんなトコで、運使い果たしたらアカンよー 




 台風11号がどうやら日本列島直撃しそー

 しかも、17日ぐらいに・・・

 祇園祭の山鉾巡行やら、お神輿やらどうなんのやろ 

 ちょっと心配です。
 

 うちのお神輿野郎も、

 台風の進路図ばっかり気にしたはります 





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!







 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

鯛のソテーガーリック醤油ソース  大根とクルミのサラダ  梅とろろ納豆

 おはようございます!



 暑い~~~
 
 京都は曇っているものの、湿度が高いのか汗がタラタラ・・・・

 朝からエアコンつけるのも嫌なので、扇風機でしのいでます。




 昨日の晩ご飯


 
 昨日は簡単に鯛のソテーで夕食・・・

 にんにくを利かせたバター醤油ソースでいただきました。


 鯛のソテー ガーリック醤油ソース

P7124902.jpg

 レシピはこちら


 暑くなるとにんにくの風味が、低下した食欲をそそってくれます。

 まぁ夫さんは、暑かろうが食欲が落ちることは無いですけど・・・

 レモンを絞ってサッパリと。




 大根とクルミのサラダ

P7124915.jpg


 大根を細千切り、

 クルミをレンジ加熱かオーブントースターで焼いてカリッとさせて・・・・

 後で、ツナ缶入れたら良かった~と後悔。

 まぁ野菜だけでもおいしいですけど・・・・

 市販の「すりおろしオニオンドレッシング」でいただきました。




 梅とろろ納豆

P7124912.jpg


 長芋をすって梅干しの叩いたのを混ぜました。

 納豆は付属のタレで・・・

 食べるときは、ぜ~んぶ混ぜて。

 サッパリ、ネバとろでご飯に合いますよ。

 夏バテに良さそうな一品です 

P7124910.jpg



 夫さん、久しぶりに近所のR君と野球の練習・・・

 ええ汗かいて、当然ビールです。

P7124914.jpg


 黒豆の枝豆を湯がいてビールのおつまみに。

 私は、ご飯の支度しながら、茹で立てをボリボリ・・・・

 やめられまへん 






 いよいよ、ご飯を作る人にとっては過酷な季節がやって来ました 

 なるべく火を使わんと作れるお料理を考えんとね。

 たま(?)にはサボりながら・・・・




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 












 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

ふるさと納税で佐藤錦をゲットしました!


 こんにちは!



 今日も京都はうだるような暑さ 

 35度予想です。

 そやけど、ここ2、3日の蒸し暑さより、ちょっとはカラッとしてますかねぇ 




 だいぶ前から気になってた「ふるさと納税」・・・・

 やってみました



 まずは、さくらんぼ「佐藤錦」が送られてきました。

P7104860.jpg


 山形県産のはもう品切れになってて、

 北海道産のを送っていただきました。

P7104891.jpg


 美味しかったんですけど、ちょっと気になったことが・・・・・


 良う言うたら完熟、

 悪う言うたらちょっと傷みかけてる 




 まっええか 買うたわけでもないし、お礼の品なんやから・・・・


 早よ食べなあかんし、息子トコと母にお裾分けしました。

P7104900.jpg



 他に、マンゴー、牛肉、干し椎茸、ウナギ、お米、野菜、桃を・・・・

 楽しみです 


 今年が「ふるさと納税」デビューで

 分からんまま、手当たりしだいにやってみました。

 人気ランキングから探すと、

 人気のある品は、受付終了になってる場合が多いです。

 


 ちょっと心配なこと・・・・・

 京都の人がみんなヨソに「ふるさと納税」したら、

 京都はその分、税収が少なくなるということなんですよねぇ。

 大丈夫やろか~


 と、後ろめたい気持ちになるお慶はんです。

 そやけど、メチャクチャお得やし・・・・・




 ほな、今日はこのへんで。

 


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ
<前のページ 次のページ>

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック