fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

トマトの苗  お婆ちゃんの食欲



 おはようございます!



 今日は曇ってて涼しいかな。

 ちょっとホッとしてます。



 
 トマトの苗に実が付きました。

P5314003.jpg


 ここ数年、何を植えても虫にやられてダメになります。

 性懲りも無く、苗を買うてしまいますが、

 今年は地植えにせず、植木鉢に入れてエアコンの室外機の上に上げてます。

 
 虫って、土の中にいて上がって来るの 

 飛んで来て葉っぱに付くの 


 両方 
 
 ちゃんと調べてからの対策もせんまま、またトマトに挑戦してま~す 

 




 
 昨日は母が 「お寿司が食べたい」 と言うので、

 夕飯は、又々近くの 和食「さと」 さんへ・・・・・


 お寿司   と言わはったはずが、

 メニューを見て、ガッツリの 「ミックスフライ定食」 に変更 

CIMG1172.jpg


 90歳のお婆ちゃんには、なかなかのガッツリ・・・

 ちょっと残さはりましたけど、これを食べようと思えるとこがスゴい 



 最近の暑さに参ってる私はと言うと・・・・

 冷麺~~~~

CIMG1173.jpg


 ナチャケナイ~~~

 完全に90歳に食欲負けてるやん




 
 お婆ちゃんも、老犬のジャムちゃんも元気で何より

 還暦寸前の 「ひろみ GO」 も元気・・・・・・(ワイドショー調べ)




 ほな、今日はこのへんで。


 








 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

鯛(白身魚)の揚げ出し  揚げ茄子の醤油漬け  ハムと春雨の中華風酢の物  中華風茶碗蒸し  アボカドとツナのサラダ



 おはようございます!



 今日はちょっと遅めの起床やったせいか、

 朝からなんか暑い~~~

 まだ5月なんですー  なんか間違うてへん 




 昨日の晩ご飯


 まぁまぁ大きい鯛が安かったので、奮発して1尾買い 



 「鯛の揚げ出し」メインの食卓

P5293998.jpg

 アクアパッツァなんかもええなぁと思たんですけど、

 朝、息子に会うたときに 「出来れば和食」・・・ 言うてたなぁ。

 ということで・・・・



 鯛の揚げ出し

P5293993.jpg

 レシピはこちら


 大根おろしに一味唐辛子を加えて簡単もみじおろし・・・・

 カラッと揚げた揚げ物をさっぱりとさせます。

 三つ葉や木の芽を添えれば、おもてなしの一品になります 



 揚げ茄子の醤油漬け

P5293984.jpg

 レシピはこちら


 これはウチの夏の定番。

 息子ちゃんの大好物で、ぎょーさん作ってもすぐに無くなります。

 にんにく、生姜、お酢が利いててパンチあります。



 ハムと春雨の中華風酢の物

P5293990.jpg

 レシピはこちら


 これも夏の定番

 胡麻油と胡麻で中華風に・・・

 サッパリサッパリ 



 アボカドとツナのサラダ

P5293980.jpg


 アボカドのレモン汁を絞り、ツナ、トマトと・・・・

 ドレッシングは、市販の「すりおろしオニオンドレッシング」と、

 マヨネーズを大匙1杯ずつ混ぜて。
 


 中華風茶碗蒸し

P5293996.jpg


 だし汁を鶏ガラスープで・・・・

 具は、鶏ミンチ、にんじん、しいたけ、ほうれん草です。

 あんを掛けて頂くんですけど、

 あんを掛ける分と、具にも下味を付けるので、

 卵液は薄味にしなアカンと思て・・・・

 全部を味控えめにして、いざ食べたら 「ちょい薄~~~

 美味しいんやけど、改善の余地有りですぅ~



 あとで考えたら、和食は 「鯛の揚げ出し」 だけやったなぁ 

 息子もお嫁ちゃんも喜んで食べてくれたはったし、まっええか。




 
 暑うて水分は摂らなあかんし、

 飲んだら胃腸が調子悪なるし・・・

 これって、真夏の私のお腹の感じですやん 


 まだ5月ですよ5月っ 


 まぁ、もうすぐ6月やけど・・・ 



 今からこんなんで、夏越せるやろか~




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 






ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

和風おろしハンバーグ  ほうれん草のレモンお浸し  新茶塩の粉ふき芋  キュウリの中華風浅漬



 こんにちは!



 鹿児島の口永良部島(クチノエラブジマ)が噴火しました。

 全島、避難指示が出てるみたいで・・・



 日本列島はそこら中で火山活動が活発になってて、

 影響のある地域の方は、

 さぞ不安な気持ちで過ごされていることとお察しいたします。




 昨日の晩ご飯



 昨日はおとといセールになってた合挽き肉で和風ハンバーグを・・・

P5283963.jpg


 ヘルシーにさっぱりと食べたいということで、

 大根おろしとぽん酢ベースのソースで・・・・


 和風おろしハンバーグ

P5283966.jpg

 レシピはこちら


 ファミレス風に言うと、和風おろしそハンバーグ?

 大根おろしに大葉を混ぜて・・・・   サッパリ感が増しますね 

 ハンバーグにはしいたけも刻んで入れました。



 付け合わせの新茶塩の粉ふき芋

P5283969.jpg

 粉ふき芋のおかかまぶしレシピはこちら


 このレシピはおかかをまぶしてますけど、

 昨日はおかかをまぶさず、新茶を擦って塩と混ぜたものを振りました。

 お塩を振るので、粉ふき芋の塩はちょっと控えた方がええと思います。

 お寿司屋さんなどで使われる粉茶があれば擦る手間無しです 

 お茶の香りがほんのりします。



 しめじとベーコンのバター炒め

P5283968.jpg


 塩コショウで味を付け、トマトの上に盛りました。




 ほうれん草のレモンお浸し

P5283973.jpg

 レシピはこちら

 こう暑いとスッパイもんが食べとうなりますね。

 これからは、お酢や柑橘系のものが大活躍 

 

 キュウリの中華風浅漬

P5283975.jpg

 レシピはこち


 きゅうりがだいぶお安くなりました~


 中華風で、にんにくと胡麻油が利いてて、

 なんぼでもポリポリいけますよ。





 テレビで噴火に関する報道を見てますが、

 今のところ、ケガをされた方はおられないとの事・・・・

 不安な気持ちで避難される方々には、

 心よりお見舞い申し上げます。





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 









 




 

 
 

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

焼き塩さばの昆布茶酢漬け  茄子と鶏団子煮物  ビールの肴



 こんにちは!



 ちょっと湿度が高くなって、昨日までよりムシッとしてます。

 急に暑くなったせいか、

 カラダが少々ダルい~

 

 昨日の晩ご飯


 昨日、京都は予報通りの34度近くまで気温が上がりました 

 あんまり食欲も無いし・・・・

 夫さんと、

 「今日はビールやなぁ」 と、いうことに。


 ビールの肴

P5273960.jpg


 昨日はミンチ肉のセールで、鶏ミンチと合い挽きをゲット・・・

 とりあえず、鶏ミンチを団子にしてお茄子と炊きました。




 茄子と鶏団子の煮物

P5273951.jpg

 レシピはこちら


 甘辛く炊いてそのまま冷まし、味をよう含ませます。

 冷ましたままでも、温めても、どっちでも美味しいです 




 焼き塩さばの昆布茶酢漬け

P5273946.jpg

 レシピはこちら


 塩さばはウチも好きでよう食べますけど、

 焼くだけで、マンネリ化しがち・・・・

 これは、焼き南蛮みたいなモンですけど、昆布茶でお酢がまろやかになります。

 お塩の利きが足りないものや、ちょっとパサつく塩さばでも、

 美味しくいただけますよ。



 残り物のポテトサラダと出来合いのもの

P5273952.jpg






 広島みやげの焼きアナゴ

P5273941.jpg P5273953.jpg

 さっと炙って・・・


 ブラックペッパーが利いてて、

 ピリッと辛いけどヤメられへん~~~

 ビールの肴にはピッタリです。



 数の子の松前漬けとポテトサラダ

P5273954.jpg P5273956.jpg


 年末に大量に買うた松前漬けもこれで最後です。

 よう食べました~




 今日は、母も気ィ良うデイサービスに行かはったし、

 電話が掛かる可能性もありません。


 ダルイし、お昼寝でも出来たらと思うんですけど、

 こういう時に限ってジャムちゃんがゴジャゴジャ言わはるし・・・・・




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!







ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

豚ヒレ肉とたらのフライ  ポテトサラダ  はんぺんのチーズはさみ焼き  うどのくるみ和え



 こんにちは!



 外は灼熱です 

 特に車の中は・・・・

 今日、京都は34度の予報      参った~




 昨日の晩ご飯



 昨日は晩ご飯の支度途中に母から電話で、

 「水道代がなんでこんなに高いの?」 と。

 姉が泊まっててくれた時の分を言うたはるんです。

 そう説明してもなかなか納得せず・・・・



 お陰で夕食は1品減り、

 ちょっと手を加えようかなと思てた豚ヒレも普通のカツになってしまいました。

P5263935.jpg




 豚ヒレカツとたらの大葉巻きフライ

P5263931.jpg P5263932.jpg


 ソース2種

P5263937.jpg


 左はお醤油とマヨネーズを合わせて、

 右はとんかつソースとケチャップ、ほんのちょっとお醤油を合わせたものです。




 付け合わせのポテトサラダ

P5263930.jpg


 昨日は辛子を少々入れて、茹で卵でミモザにしました。

 



 はんぺんのチーズはさみ焼き

P5263922.jpg

 レシピはこちら


 1品減った分、簡単に出来るこの1品を増やして危機を回避  

 JJBB二人だけやったらいいんですけど、

 昨日は息子夫婦もいっしょに食べる日やったんで・・・




 うどのくるみ和え

P5263938.jpg

 レシピはこちら


 うどもボチボチ終わりなんで、

 一回は食べとこうと思て・・・・




 この暑さ、しばらく続くみたいですねぇ

 まさか、暑いまま梅雨に突入する 


 


 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!





 










 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

梅味噌だれの素麺   ジャムちゃん生きてる??



 おはようございます!



 京都は今日も30度超えらしいです 

 まだ5月ですよねぇ~

 蒸し暑くは無いので、家の中は過ごしやすいけど。




 昨日の晩ご飯


 
 暑かったんで、あんまり火も使いたくないし、

 朝から胃もちょっと重いし・・・・


 何か、喉越しのええもん食べたいなぁ・・・・と、

 今季初のお素麺にしました。




 梅味噌だれの素麺

P5253911.jpg


 火を使こたんは、お素麺湯がくのと錦糸卵を焼くときだけで、

 干し椎茸も炊いてませ~ん 



 P5253914.jpg


 お素麺を湯がいて水でしめ、錦糸卵を乗せました。





 P5253912.jpg


 お素麺の具は、

 まぐろのお刺身、きゅうり、生野菜の千切り、トマト。

 スライスした新玉ねぎと紫玉ねぎはお素麺にけっこう合います 



 梅味噌だれ

P5253917.jpg


 ★材料
 梅干し(中)    2個
 味噌(合わせ)  大匙2杯
 白胡麻       適量
 
 梅干しを包丁で叩いてペースト状にし、

 味噌と合わせて熱いだし汁でお好きな濃さまでのばします。

 味が物足りない場合はお醤油をちょっと足して・・・・。

 食べるときに、「ひねり胡麻」 します。


 梅でサッパリ、お味噌でまろやか・・・

 美味しーです 





 今から暑さにメゲかけてどうする 

 これからもっと過酷な夏が来るというのに・・・・

 気合を入れなあかん お慶はん 




 そやけど、犬は暑さに顕著に対応しますね

 昨日の昼間、

 ジャムはまったく動かんと、寝たまま・・・・

P5253908.jpg


 「オ~イ    生きてるか~ 

 こんなに近くまで寄っても目も開けません。


 夕方、涼しくなるといつもの元気なジャムちゃん・・・

 暑さに向けて、体力の温存やね。



 人間も動物・・・・

 私も体力の温存、しなあかん 
     





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!








 


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

豚肉とキャベツの炒めもの  ベーコン入り炒り豆腐  うまい菜とお揚げの炊いたん  中華風冷奴



 こんにちは!



 今日は朝早くからお婆ちゃんの電話攻撃にあってます 

 買い物に出てる間も、何度も携帯にも掛かって・・・

 「むやみに携帯に掛けたら、電話代ものすご掛かるえ!」

 と言うたら止みました。



 たいした要件でも無いんですけど、

 訊きたい事があったら、ガマン出来ひんみたいです。


 ちなみに要件は 「ドローンって何?」・・・・・の繰り返しです 




 昨日の晩ご飯



 昨日も、夫さんと二人のときに有りがちな・・・・

 冷蔵庫にあった物で・・・



 豚肉とキャベツの炒めもの

P5243891.jpg


 これはちょくちょく作りますけど、

 昨日は、焼き肉のタレ、カレー粉、お醤油で味付けしました。

 焼き肉のタレが残ってたんで・・・・

 なかなか美味でした 



 ベーコン入り炒り豆腐

P5243889.jpg

 レシピはこちら


 お豆腐が1丁あったので、半分を炒り豆腐にしました。

 ベーコンを入れて・・・

 普通はしいたけなんですけど、

 無かったのでしめじを使いました。

 やさしいお味です 



 
 残りの半分は、

 中華風冷奴

P5243902.jpg

 レシピはこちら


 にんにくが利いてて美味しーです 

 ラー油をポトッと落としても美味しいんですけど、

 ラー油、切らしてました~ 




 夫さんの好物のうまい菜

P5243881.jpg


 この菜っ葉はここ数年、よう見かけるようになりました。

 別名「フダン草」と言うそうですけど、

 アクもクセも無いので重宝します。

 昨日はお揚げと炊きました。



 うまい菜とお揚げの炊いたん

P5243905.jpg


 お出汁、薄口醤油、みりんで炊いて、

 指先でひねってつぶした 「ひねり胡麻」 を散らして。

 
 夫さん、うまい菜が出てくるとテンション上がります 

 「うまい菜はうまいな~」

 とか、しょーもないことを・・・・・




 今日は暑うなる言うてはるけど、室内は結構さわやかです。


 毎年思います・・・・

 こんな夏やったらええのになぁ・・・・と。




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!






ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

母の手まりコレクション  和食「さと」で夕食



 こんにちは!



 昨日の夜から雨・・・という予報やったのに、

 全然降らずに晴れてますよー





 昨日、母のところで掃除をしてたら、

 母の手作りのもんがぎょーさん出てきました。

 常に飾ってあるもん以外にぎょーさん・・・



 手作りの手まり

CIMG1147.jpg


 これはほんの一部で、

 70~80個ぐらい有りました 

 ほんまにぎょーさん。


CIMG1164.jpg


 ほぼ1つずつ柄が違っていて、

 古典的な柄以外にこんなモダンなものも・・・・




 
 これは・・・

 左は松ぼっくりに、右は蓮の花にちりめん細工をほどこしたものです。

 CIMG1157.jpg CIMG1162.jpg

 
 穴やウロコ状のものが並んでる状態がダメな私は、

 ちょっとサブイボもん(鳥肌が立つ)で苦手なんですけど・・・・




 他にも、色々・・・・


 何回も言いますけど、

 こんな事してたらボケへんと思てたんですけどねぇ~









 掃除中に息子から電話が・・・・

 「今からそっちへ行くし、夕食をいっしょに・・・」 との事。


 五条通りの 和食「さと」 さんで落ち合うことになりました。

 息子夫婦が来るということで母は大喜びです 





 みんなカロリーの低そうなメニューを選んで。


 とろろご飯の健菜膳(やったと思うんですけど)

CIMG1168.jpg CIMG1167.jpg

 さと和膳

CIMG1169.jpg


 

 母は舌好調で上機嫌・・・・

 お店がすいてたこともあって、2時間ゆっくりさして貰いました。

 
 
 遠いのにわざわざ来てくれて、

 ありがとうネ 
     感謝感謝です 

 お婆ちゃんもものすご喜んでました~ 
  

 と思たのもつかの間・・・




 母を送り、家に帰って2時間後、

 「今日、来てくれると思て楽しみに待ってたのに・・・」

 と、母から苦情の電話 


 あ~~~    全部ぜ~んぶ、忘れてしまわはったみたいですぅ 

 
 息子もお嫁ちゃんもせい無いわ~~





 ほな、今日はこのへんで。

 





ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

時鮭のポワレ レモンソース  えんどう豆とじゃがいものクリームチーズ和え  厚揚げのみぞれ煮



 こんにちは!



 曇って冷やっとしてますね。


 今日は母のところへ・・・・

 昨日母は、「変なこと訊くけど、ウチに孫ていたか?」

 と、自分に孫がいることを忘れたはるんです 

 名前を出したら思い出さはったんですけど・・・・


 カラダは絶好調なんですけどねぇ 




 昨日の晩ご飯


 阪急オアシスで北海道展をやってて、「時鮭」を買いました。

 「時しらず」と言って、今時分に獲れる鮭・・・・

 ・・・・で、焼きました。

  

 P5223871.jpg






 サーモンのポワレ レモンソース

P5223873.jpg

 レシピはこちら


 昨日はバターとレモンのソースでさっぱりと・・・・

 お茄子もいっしょに焼きました。



 付け合わせには、

 えんどう豆とじゃがいものクリームチーズ和え

P5223872.jpg

 レシピはこちら

 美味しそうなえんどう豆が買えたので・・・・


 「阪急オアシス」さんは地元の野菜コーナーがあって、

 新鮮で上質なお野菜が買えます。

 うちの近くの農家さんも出したはりますよ。


 トマトが美味しいと有名な農家さんも、

 トマトを売りに出したはったのでゲットしました 

 美味しいトマトが食べられる季節が来ますね 

 



 ペッパーポークのサラダ

P5223863.jpg

 これも「阪急オアシス」さんの定番、ハムの切り落とし・・・

 美味しいハムなんですけど、切り落としなので安く買えます 





 厚揚げのみぞれ煮

P5223865.jpg

 レシピはこちら


 厚揚げをさっと炊いておろし大根を加えます。

 おろした大根の汁は捨てんといっしょに・・・・

 消化酵素のジアスターゼやビタミンCが含まれてるので、

 勿体無いですよね。

 料理によっては捨てなあかんときもありますけど・・・

 ビタミンCは熱に弱いので、

 入れて一煮立ちするかせんかで火を止めて  




 ひじきの炊いたん
 
P5223880.jpg

 レシピはこちら


 うちの定番ですけど、久々に炊きました。

 ぎょーさん炊いたんで、冷凍しておきました。





 最近、私は目のかすみが気になってます 

 ここ数ヶ月で 「老い」 が忍び寄ってるのを実感 

 イヤじゃイヤじゃ~

 「老い」はイヤじゃ~








 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 


 






 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

鶏もも肉の木の芽味噌ソース  鰹節の炒めご飯  新玉スープ  ベーコンと一寸豆のサラダ



 こんにちは!



 爽やかですね~

 満喫しとかな・・・・

 来週、暑くなった後に梅雨入りとか言うたはりましたよ 




 昨日の晩ご飯


 冷ご飯の処理です

P5213856.jpg



 和風の炒めご飯

P5213852.jpg


 玉子を絡めてからサラダ油で炒め、鰹節とおネギ・・・

 お醤油を鍋肌から回し掛けて。



 鶏もも肉の木の芽味噌ソース

P5213844.jpg

 レシピはこちら


 昨日は白味噌で作りましたけど、

 合わせ味噌でも美味しく出来ます 

 その場合は味噌の量は少し控えて・・・・

 また、白味噌で味がボケる場合は薄口醤油をポトッと落として調整します。



 新玉ネギの和風スープ

P5213853.jpg


 おととい、キャベツの豚肉巻きといっしょに圧力鍋で新玉も炊いたんです。

 何とか手を抜こうと・・・

 キャベツの豚肉巻きは煮汁少々と別にお鍋に取ってとろみを・・・・

 昨日は残ってた新玉をとろみを付けずにスープとしていただきました。


 バターを乗せてコクを出し、三つ葉を散らして・・・・




 ベーコンと一寸豆のサラダ

P5213840.jpg


 茹でた一寸豆とベーコンを炒めて生野菜にトッピング。

 粉チーズを振って・・・・


 ドレッシングは、えごま油、酢、塩、醤油、粗挽き黒胡椒を、

 味を見ながら混ぜて、適当に作りましたよ 





 お野菜が安くなってきたのでうれしー

 最近は、一寸豆にハマってます

 美味しーですよね~




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 




ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ
次のページ>

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック