fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

「MOMOテラス」へ行って来ました!  都飯店の「鶏のレモン炒め」



 おはようございます!



 快晴で~す 

 うちのキッチンは東向きで、

 朝、スッピンで立つとマトモにお陽さんを浴びます 

 急きょヨシズを下げてもろて、ちょっとは軽減されましたけど・・・

 朝イチで日焼け止めを塗るのは邪魔臭いなぁ 




 昨日、「MOMOテラス」 に行って来ました。

 息子夫婦も一緒に行くことに・・・

 昨日は息子だけ仕事やったんで、帰りを待って出掛け、

 行く道で 「都飯店」 に寄って腹ごしらえ。



 初めて注文してみた 「鶏のレモン炒め」

CIMG1140.jpg


 レモン炒めと言っても、

 鶏肉を一旦揚げてからレモンや玉ねぎと炒めていある感じでした。

 レモンも一緒に食べるんですけど、

 サッパリと美味しかったです 

 家でも挑戦してみたい一品でした。



 あとは、MUSTメニューの 「四川ラーメン こっさり」

CIMG1137.jpg


 これは絶対外せません 



 餃子、唐揚げ、焼き飯、中華丼

CIMG1139.jpg CIMG1136.jpg


 安くて美味しーです 




 「MOMOテラス」は、近鉄百貨店が無くなった分、

 ファッション中心にお店がぎょーさん入りました。


 9時の閉店まで居たんですけど、半分ぐらいしか見られませんでした。


 シャツとブラウスを衝動買いしてしまいました 

 
 食料品の方は全然見られなかったんで、

 また出直します 





 ほな、今日はこのへんで。





 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

たけのこの木の芽焼き  甘えびのサラダ  海老とたらの芽の天ぷら



 おはようございます!



 暑いのやら涼しいのやら、よう分かりません 

 ちょっと湿気が出てきたのか、

 昨日は夫さんでも寝苦しかったらしい 

 いつでもどこでも数秒で寝付かはる人やのに・・・


 季節の変わり目はややこしーです。




 昨日の晩ご飯



 シツコげに竹の子~~~

 まだまだいきます。


 たけのこの木の芽焼き

P4283420.jpg

 レシピはこちら


 これ、頂いたたけのこ・・・

 スジが立ってて硬そうに見えますけど、結構柔らかいんです。

 柔らかい穂先は贅沢に大きく、根本の部分には格子に切れ目を入れます。



 甘えびのサラダ

P4283425.jpg


 甘えび、お安く売ってたので・・・


 小かぶをスライスして塩水に浸けてしんなりさせ、

 甘えびの下に敷き詰めました。


 甘えびの頭はお味噌汁のダシに・・・



 海老とたらの芽の天ぷら

P4283429.jpg


 よう考えたら海老ばっかり・・・

 たらの芽は小ぶりやったんで苦味も無く美味しかったです。

 舞茸と大葉も揚げました。



 まだまだ竹の子づくし 

P4283430.jpg P4283433.jpg


 エヘヘ~     お菓子まで竹の子~~

 大人の 「たけのこの里」・・・・

 「きのこの山」 と一緒に入ってる大袋です

 たけのこLOVEの私ですけど、

 こればっかりは 「きのこの山」 の方が好きなんです  




 今日は少々曇ってて、

 洗濯日和というわけでもないし~ 

 
 リニューアルオープンした 「MOMOテラス」 にでも行ってこよかなぁ。 




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす! 




ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

山椒ご飯のたけのこ牛めし  小かぶとベーコンのにんにく炒め



 おはようございます!



 早い方は明日から連休に入る人も居はるらしいです  

 今年はお天気も良さそうなのでいいですね~

 ちょっと暑いぐらいかも。



 昨日の晩ご飯


 ご存知のとおり、まだまだ竹の子・・・

 昨日は竹の子と牛肉を炊いて牛めしにしました。


 山椒ご飯のたけのこ牛めし

P4273415.jpg

 レシピはこちら


 山椒ご飯を炊いてたけのこ牛めしにしました。

 白ご飯でもじゅーぶん美味しいのですけど、

 ひと手間でご馳走感も美味しさもアップします 

P4273411.jpg


 
 私は実山椒を湯がいて1年分冷凍していますが、

 無い場合は市販の有馬煮(佃煮)でも。




 小かぶとベーコンのにんにく炒め

P4273408.jpg


 新玉ねぎもいっしょに・・・・

 小かぶは12等分と薄めのくし切りにし、

 オリーブ油でにんにくのみじん切りとベーコン、小かぶを先に炒め、

 白ワインか酒を一回し掛けたら少しの間フタをするとかぶの火の通りが早いです。

 時間差で新玉ねぎを加えてさっと炒め、歯ごたえを残します。

 味付けは醤油、塩コショウ各少々で。

 


 

 今日は朝からでも半袖の方を見かけました。

 急に初夏になるんですもんねぇ。

 もうちょっと暖かくなったら着ようと思てた服・・・・

 着る機会が無いまま衣替えしなアカンみたいです 


 


 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!







 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

サーモンと長芋の中華サラダ  海老とブロッコリーの白和え  竹の子煮  たけのこご飯



 おはようございます!



 最高の日和です 

 湿度も低くて爽やか。

 冬物の洗濯物を片付けるチャンスですねぇ。




 昨日の晩ご飯


 当然の事ながら竹の子です。

 昨日はシンプルにだし汁、薄口醤油、みりんで炊きました。

P4263402.jpg


 穂先を大きく切って贅沢喰い・・・・

 実は、大枝で買うた竹の子より、

 ご近所さんに頂いた竹の子の方が美味しかったんです。

 近所の山で採れたものみたいで、

 「竹の子農家さん」 というわけでも無さそうなんですけど・・・

 大きくてイカツイかったんやけど、見た目に反して柔らかくて美味しかった~ 



 たけのこご飯

P4263404.jpg

 レシピはこちら


 こっちは硬かった方の竹の子を薄切りにして使いました。

 


 昨日はぎょーさん竹の子があるということで、

 一緒に食べる日では無いんですけど、急きょ息子夫婦も一緒に・・・


 
 サーモンのお刺身だけ買うてたんで、サラダを作りました。

 サーモンと長芋の中華サラダ

P4263398.jpg

 レシピはこちら


 胡麻油とお醤油とすだちで中華ドレッシングを・・・

 クルミを散らすと美味しいですね 



 海老とブロッコリーの白和え

P4263389.jpg

 レシピはこちら


 海老、ブロッコリー、しいたけ・・・

 冷蔵庫にあった材料で白和えを作りました。

 やさしいお味でヘルシー、

 生クリームを隠し味に入れます。





 家に居るのが勿体無いぐらいのお天気

 ・・・ですけど、紫外線対策を怠れない季節になりました。

 完全武装して歩いたはる人を見かけますけど、

 エライなぁ     

 私はあそこまでは出来ません。     邪魔くさくて・・・

 その結果が手の甲のシミ・・・


 あ~    ちゃんとせなアカン~ 





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 


 


 

 


 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

竹の子の戴き物  ラ王担々麺  ミスドのドーナツ



 こんにちは!



 薫風香る・・・まさにそんな感じの風が吹いて気持ちいいです 

 言うてる間に5月ですもんねぇ。

 ええ季節です。



 おととい竹の子を買うて湯がき終わったと思たら、

 昨日の朝、ご近所さんから竹の子をいただきました 


 買うたのは小ぶりの竹の子を5本、

 頂いたのは大きな竹の子を2本・・・・

 なんぼあっても嬉しい~

 今日から又竹の子づくしです。





 昨日のお昼ご飯

P4253378.jpg


 母のところに行く前に 「ラ王の担々麺」 を食べました。

 挽き肉は無かったんで、担々麺と言うても・・・・・

 このシリーズは生麺感覚で美味しいですよね。

P4263388.jpg

 夫さんが食べてみたいと言わはるので買うてみたんですけど、

 私は醤油系の方が好きかな。






 母は足が痛くて、昨日は一緒に買物には出ず・・・

 出たがりの母やのに、よっぽど痛いんやねぇ 


 おとといレントゲンを撮ったんですけど、

 大した異常は無いということで、痛み止めで騙し騙し・・・です。


 ええお天気やったんで、

 お布団干したり、シーツを洗ろたり・・・

 衣替えも少しやってきました。





 帰る頃に、外出していた息子からメール・・・

 「ドーナツ買うたし帰りに寄るわ」 


      ダイエットの決意はどこへやら・・・

 まぁ、嬉しいけど 



 家に着いてしばらくしたら、息子夫婦もご帰還。

 桃山の「近鉄百貨店MOMO」

 近鉄が撤退して、昨日リニューアルオープンやったんです。

 それに行ってたみたいで、

 「ミスドのドーナツ10個で1000円やった~」 と・・・・

P4253384.jpg


 オープンの特別セールで、

 可愛いコップも付いてたそうです。

P4253387.jpg



 また、こんなカロリーの高いもんを食べてしまう、

 ダメダメ一家でございます 



 「美味しーものは、脂肪と糖でできている」 



 確かに 


 
 ほな、今日はこのへんで。


 



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

京都大枝の竹の子  玉出「木村屋」さんのパン



 おはようございます!



 昨日は母をリハビリに連れて行きました。

 朝9時に出て、お昼ご飯を食べたのは2時過ぎ・・・・

 毎度の事ですが、病院で4時間近く掛かりもうヘトヘト~ 

 姉と交代して、家に着いたのは夕方の4時でした。



 母を迎えに行く途中、竹の子の直売店で竹の子を買いました。

CIMG1134.jpg


CIMG1133.jpg


 9号線沿いにある直売所、

 しかも1盛1000円の看板が出てました。   安~

 直売所はこの先にもいっぱいあるんですけど、

 母を迎えに行かなあかんので、このお店で買うてみました。

 どうやろ   美味しいやろか

 家に帰ってすぐに湯がきました。

 

 
 病院が終わって、洛西の高島屋で遅いお昼を食べた後、

 特設で出てたパン屋さんに目が止まりました。

 「木村屋」     あの銀座の 

 近づいてみると、西成 玉出「木村屋」 と・・・・

 銀座の・・・と違うんや    と思いながらも、

 美味しそうやし・・・・

P4253375.jpg

 メロンパンの生地を中に入れたパンを買ってみました。

 フツーに美味しかったです 

 このパン屋さんは、高島屋本店などにも入ったはるパン屋さんみたいです。





 家に帰ったらもうクタクタで、

 晩ご飯を作る気がしませ~ん 

 で、近くにある 「和食 さと」 さんでご飯を食べることに・・・・

 息子夫婦も一緒に4人で。



 みんな、ちょっとだけカロリーを気にしているので、

 デザートを注文するのはヤメたのに、

 帰りにコンビニに寄って結局甘いもんの誘惑に勝てず・・・

P4243373.jpg


 こんなん買うて食べてしまいました~


 食べられるうちが華 

 とか何とか言うて・・・・

 あきませんねぇ~






 今日は土曜日なので、母のところにまた行きます。

 母は昨日、私が家に帰った直後に電話してきて、

 リハビリに行った事はもうスッカリ忘れて、

 「あんた、長いこと会うてへんけど元気にしてる?」 やて 


 母はフツーに会話出来はるし笑わはるし、

 リアルタイムではフツーなんですけど、

 記憶だけが・・・・




 ほな、今日はこのへんで。



 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

鶏ささみのパネソテー  コーンとかぼちゃのヨーグルトサラダ  ちぎりこんにゃくととしめじの味噌炒め



 おはようございます!



 今日は母をリハビリに連れて行きます。

 ええお天気で良かった 



 昨日の晩ご飯


 昨日は買い物に出ず・・・・

 冷凍庫にささみがあったので揚げ焼きにしました。


 鶏ささみのパネソテー

P4233357.jpg


 油の後始末って、気ィ重くないですか 
 
 大量の揚げ油を出してフライにするより、

 フライパンにちょっと多めの油で揚げ焼きにする方が、

 気軽な気持ちで出来ますよね~ 


 特に2人分ぐらいやったら尚更です。

 パネソテー・・・エエ感じです 


 ソースは、中濃ソースに濃口醤油と和からしを混ぜて作りました。



 コーンとかぼちゃのヨーグルトサラダ

P4233365.jpg


 缶詰のスイートコーンが残っていたので・・・・

 ヨーグルトとマヨネーズ各同量で和えて塩コショウ少々。

 マヨネーズだけよりサッパリします。

 ヘルシーやしね 




 ちぎりこんにゃくとしめじの味噌炒め

P4233368.jpg


 こんにゃくは手でちぎった方が味がようシミます。

 仕上げに粉山椒をふりました。




 スーパーで買うたきゅうりのお漬けもん

P4233370.jpg


 安かったのに、意外と美味しかったです。

 大きく切ってあったのでパリポリと・・・・





 母は昨日の夕方から、何回も今日の確認の電話をしてきはります 

 リハビリに行くこと、私が迎えに行く時間など全部紙に書いてあっても、

 何回も確かめんと不安みたいです。

 疲れます~  お互いに・・・・・




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 


 

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

まぐろの焼き霜造りと新玉ねぎのサラダ  ミートボールライス



 おはようございます!



 春ですね~。

 って言うか、一気に初夏な感じ・・・


 ちょっと動くと汗ばみます。




 昨日の晩ご飯


 カツオのたたきが食べた~い と思うんですけど、

 新鮮でないものはちょっと臭みが苦手・・・

 スーパーのものはよう手ぇ出しません。


 で、まぐろをフライパンで簡単にたたき風にしました。


 まぐろの焼き霜造りと新玉ねぎのサラダ

P4223337.jpg

 レシピはこちら


 色んな考え方があるみたいですけど、

 本格的に串をさして直火で焼くのも、

 バーナーで炙るのも、フライパンで焼くのも、

 焼いたら全部焼き霜なんやそうです。


 直火を当てるのが一番美味しいやろけど、

 普段、家庭ではなかなか難しいと思います 



 なので、普段私はフライパンで・・・

 不思議ですね。 周りをさっと焼くだけやのに美味しくなります。

 殺菌にもなりますし・・。



 昨日は新玉ねぎをたっぷりスライスして、

 大葉、みょうが、にんにくチップと一緒に・・・

 美味しかった~



 ドレッシングは自家製ポン酢で。

P4223345.jpg


 濃口醤油、酢にすだちを絞って・・・

 好みで胡麻油を入れても美味しいと思います 




 
 おとといのミートボールシチューがちょっと残ってて、

 どうしようかなぁ~   と、思案してたら、

 夫さん、「ご飯に掛けて食べたい」 と、幼稚園児のような発言 


 コーン、パセリを入れてバターライスにして、

 その上に乗せてあげました。


 ミートボールライス

P4223342.jpg


 まぁ、マズイ要素はどこにもないので、美味しかったですよ 




 昨日買い物に行ったら、ショッチュウ出会う近所の友達にバッタリ・・・

 私の顔を見るなり「おはよう」の挨拶も無しに

 「腹立つ~~
」 と言いながら近づいて来はりました~

 「何が」 と訊くと、

 そこから家族の愚痴がキカンジューみたいに止まらへん 



 言うてスッキリしはったみたいで、結局大笑いして行かはったけど、

 私、まぐろのお刺し身を持ったまま、

 早よ帰らなお刺身腐りますやん~~





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 

 



 

 


 





 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

ミートボールシチュー  ベーコンステーキ  オステリア「さとむら」でランチ



 こんにちは!



 ええお天気です 

 しばらく続くみたいで、やっと春を満喫できるかなぁ。

 もう、言うてる間に連休ですもんねぇ。




 昨日の晩ご飯


 ビーフシチューをミートボールで作りました。

 安上がりで早く出来るので・・・


 ミートボールシチュー

P4213315.jpg

 レシピはこちら


 新じゃがと春かぶを素揚げにして添えました。

 新じゃがは皮付きのままで・・・


 この前テレビで見た一流シェフのミートボールも、

 「目からうろこのハンバーグレシピ」と同様、

 捏ねる際、熱を加えないように氷水に当てながら手で捏ねたはりました。

 目からうろこの・・・はすりこ木で捏ねますけど、

 熱を加えないという意味では同じなんですね。

 私はすりこ木で・・・。



 ハインツのデミグラスソースをベースにして作りました。

P4213313.jpg






 昨日は夕方にちょっとバタバタして、

 あと一品、簡単に作りました 


 ベーコンステーキ

P4213319.jpg

 厚切りベーコンを焼いただけ~ 

 ベビーリーフとトマトはは洗ろただけ~ 






 お昼は友達とランチ 


 オステリア「さとむら」さんのパスタランチです。


 前菜

P4213300.jpg

 いつものことながら手間に掛かったものを・・・

 丁寧なお料理です。


 グリーンサラダ

P4213303.jpg

 ドレッシングは控えめに全体にからめて・・・

 ベタベタにならずに上品な仕上がりです。



 メインのパスタ

P4213305.jpg

 
 3種類の中から、新玉ねぎとベーコンのクリームパスタを選んで。

 美味しー
 

 デザート盛り合わせ

P4213308.jpg


 キレイ     美味しー 

 アイスクリームは生姜風味でしたよ。


 一緒にコーヒーをいただきました。

P4213309.jpg



 お腹いっぱいになりました 



 友達は、娘ちゃんが1年間カナダに留学し、

 「寂しーて寂しーて」  と、娘ちゃんシックなんです 

 親の方が子離れするの、難しいのかも・・・・



 
 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 






 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

パリパリ!あんかけ焼きそば  新玉ねぎとツナのサラダ  れんこんの梅和え  



 おはようございます!



 やっと雨も上がりましたけど、ちょっとヒンヤリ~ 

 午後からは暖かくなるのかなぁ 




 昨日の晩ご飯


 スーパーで焼きそばが20円 

 これはアレをやるしか無い   

 と、あんかけ焼きそばを作りました。


 パリパリ!あんかけ焼きそば

P4203295.jpg

 レシピはこちら


 なんて美味しいのでしょうか   このパリパリ感 

 手軽に出来て安くて美味し~

 レシピに書くと、材料が多くて面倒そうに思いますけど、

 要は肉と残り野菜を炒めてあんかけにし、

 焼きそばを焼いて掛けるだけですので・・・・

 


 新玉LOVEが止まらへん~ 


 新玉ねぎとツナのサラダ

P4203291.jpg

 天候不良で野菜が高騰 

 そんな中、新玉ねぎだけはお安く買えます。

 エライエライ!   グッジョブ! 

 しかも美味しいので毎日でも食べたいです。

 昨日は、スライスしてさっと水にさらして絞り、

 ツナ、おかかを乗せてポン酢でいただきました。

 紫玉ねぎも入れましたよ。



 れんこんの梅和え

P4203293.jpg

 れんこん(中)半分はさっと湯がいて・・・

 梅干し(中)1個を包丁でたたいて、お醤油をポトっと。

 おかかも一緒に和えて胡麻をふりました。

 さっぱりシャキシャキで美味しいです。



 お汁物はにんにくスープ

P4203299.jpg

 
 にんにくの薄切りを油でさっと炒め、

 水とウェイパー(鶏がらスープでも)を加えておネギを浮かべました。

 シンプルやけど、にんにくの香りがGOODです 





 今日は、友達のMちゃんとランチに行きます。

 ちょっと寒いし、何着て行こ~




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 





 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ
次のページ>

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック