fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

豚ロース肉の胡麻バジルソース  お揚げの明太もちピザ



 こんにちは!



 昨日、東京の姉が母の来てくれはりました。

 ・・・そやけど・・・やっぱりあかんかった 


 母は、「知らん人が居る」 と混乱状態で、

 夜中、朝方、電話攻撃で睡眠不足です。

 眠たい~

 どうしたらええんやろか 




 昨日の晩ご飯



 豚肉を胡麻バジルソースでいただきました。


 豚ロース肉の胡麻バジルソース

P2172396.jpg

 レシピはこちら


 オリーブオイルとバジルとにんにく、

 これだけで簡単にイタリアンのお味になります。

 そこへ胡麻の香ばしさが加わって、もう~最強ですよ。

 このソースは豚肉だけでなく、鶏肉や野菜にもよう合います 


 付け合わせは・・・

 薄めのコンソメスープで茹でたカブ、

 さっと茹でてバターで炒め、軽く塩コショウした菜の花、

 ソテーした厚切りベーコンとプチトマト、

 プチトマトもソテーしたら甘くなりますね。

 あと、生野菜です。



 お揚げの明太もちピザ

P2172391.jpg

 レシピはこちら

 お揚げをピザ風にしました。

 お餅と明太子ソースがたまりませんよー




 あとは、おととい炊いた 「豚肉と根菜の山椒煮」

P2172384.jpg

 味がようシュンで美味しくなりました 




 昨日はママ友(ババ友?)のFちゃんがお茶をしに来はりました。

 あまおう苺のロールケーキをお土産に・・・

P2172389.jpg


 お3時に二人でいただきました~

 久しぶりやったんで、あっという間の3時間、

 よう喋りました 




 息子が仕事帰りにスィーツのお土産 

P2172400.jpg

 ガスパール・ザンザンさんの 「キャラメルブリュレパイ」です。

 これ、前に買うて来てくれて、

 美味しかったので息子がリピート買いです。

P2172405.jpg


 軽くてホンマに美味しい~

 サクッサクのパイ・・・

 それ故、切り分けにくいのが玉にキズですけど 



 お昼も夜も、私はどんだけ甘いモンたべるんやろか 

 恐ろし~




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 



 



ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

ちょこっとブリしゃぶ  長芋の梅味噌和え  豚肉と根菜の山椒煮



 こんにちは!



 雨は上がったみたいですけど、

 ドンヨリとはっきりしないお天気です 

 そやけど、寒さは今週いっぱい・・・と、言うたはりましたけど、

 ほんまやろかぁ 



 春が来るのは嬉しいけど、

 PM2.5、黄砂、花粉・・・どないかしてほしいですね 




 昨日の晩ご飯


 ちょこちょことしたモン

P2162371.jpg




 一応メインは 「ちょこっとブリしゃぶ」

P2162373.jpg

 ブリしゃぶをちょっとだけ食べたいとき、

 お刺身を買うて来て熱湯でさっと霜降り・・・

 もみじおろし、刻みネギとポン酢でいただきます。

 美味です 


 京都は海が遠いせいか、新鮮なお魚が豊富・・・とはいかへんのです。

 最近では流通や冷凍の技術が発展して、そんなことも無いと思いますけど、

 古い人間はちょっこっと火を入れたくなります。

 生臭さが軽減されますもんね。



 私は、ナマのお魚を霜降りしたり、焼霜にすることが多いです。




 長芋の梅味噌和え

P2162376.jpg

 レシピはこちら


 長芋をたたいて梅味噌で和えました。

P2172386.jpg


 梅味噌は1ヶ月ぐらい冷蔵庫で保存できるので、

 田楽や和え物に便利です 





 豚肉と根菜の山椒煮

P2172384.jpg


 これはうちの定番。

 ギョーサン炊いて2~3日は食べます。

 2日目は味がようシュンで美味しくなります 

 実山椒が無い場合は、食べるときに粉山椒をふってもいいですね。




 まだある 「数の子の松前漬け」

P2162378.jpg


 大量に買うたんで冷凍庫にまだあります。


 そやけど・・・

 夫さん、これを大量に食べた日にジンマシンが出ることが多い

 と言わはります 



 因果関係はハッキリしいひんので、

 これを犯人にしてしまうのはどうなんかなぁ 



 食べ物アレルギーは急に出ることもあって、

 今までどうもなかったのに・・・ということも多々ありますねぇ。

 
 魚卵類アレルギーの人を知っていますが、

 ひどい人は一粒食べてもエライことにならはります。


 夫さん、そうでないことを祈ります 

 数の子も明太子も大好きやのに・・・





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

太巻き寿司  お嫁ちゃんの手作りケーキ  息子のチョコとおパンツ




 おはようございます!



 東京から2番目の姉が母のところに来てくれるということで、

 また、昨年秋の悪夢の再来か・・・

 お婆ちゃんは姉が来ると聞いただけで、もう混乱が始まっています 


 秋に姉を認識出来なかった母はものすご不安な様子で、

 昨日の夜から、また電話がなりっぱなし

 自分の娘やのに悲しいことです 




 


 ここ数日、お婆ちゃん騒動で疲れ気味・・・

 昨日はスーパーの太巻きバイキングを買うて来ました。

 お嫁ちゃんが、夜、バレンタインの手作りケーキを持って来てくれると言うので、

 ならば一緒に晩ご飯しよか・・・ ということで4人で食べました。


 P2152349.jpg


 ヒレカツ、海鮮、鉄火です。

 ここのは安くてまぁまぁ美味しい 



 野菜を取らねば・・・と、サラダを作りました。

 P2152346.jpg


 レタス、大根、ブロッコリー、スナップえんどう、プチトマト、

 ブロッコリーとスナップえんどうは茹でてバターで炒めました。


 家にあった物でお吸い物をササッと作りました。

P2152351.jpg


 とろろ昆布と菜の花・・・

 柚子の吸い口でもあったらよかったんですけど・・・m(__)m





 食後は、
 
 お嫁ちゃんの手作りケーキ 

 ヨーグルトのチーズケーキ


P2152352.jpg

P2152370.jpg


 ヨーグルトが入ってるんで重くなく、

 アッサリしてて美味しかった~

 なんぼでも食べられます。

 ありがとね~





 息子が姉から貰ろたチョコレート

P2152361.jpg

 高級感のある缶の箱・・・

 「モロゾフ」のプレミアムチョコレートでした。


 P2152364.jpg

 いつもより大きくて立派やん 

 アッ そうか・・・お嫁ちゃんと2人で・・・ということなんやね。 


 皆んなであっちこっち食べ比べして、

 もう~     チョコレート三昧~

 これは、コレステちゃんとお腹のデッパリに悪影響まちがいないし



 息子のおパンツ

P2152366.jpg


 さすがに「バーバリー」のチェックはカワイイです 



 いつもいつも、お金も気ィも遣こて貰ろて~

 姉~   感謝~




 火曜日に東京から姉が来て、

 母のギプスが取れるまでは居てくれはるみたいですけど、

 また、えらいことになるんやろか 


 東京の姉は去年の秋、

 「知らん人が居はる~」 「人の家の食べ物、勝手に食べんといて」 「警察を呼ぶ

 とまで母に言われながら、12日間ガンバらはりました。

 頼んだ訳でもないのに、すぐに来る段取りしてくれて、

 1ヶ月半ぐらいは居てくれる予定です。



 今回は手が使えへんのでホンマに助かるんですけど・・・

 お婆ちゃん、自分の娘やと認識できるかなぁ 

 不安ですぅ~

 それにしても、あの人、泥棒呼ばわりされても意外と平気・・・

 ハート強いわぁ・・・





 ほな、今日はこのへんで。



 




ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

姉からのバレンタインデーのチョコ  バーバリーのおパンツ



 こんにちは!



 昨日は母の介護・・・

 右手が不自由やとホンマに大変でした 



 着替えや食事も全部付きっきりでしんとアカンし、

 今までの数倍しんどい・・・

 一日でも疲れるのに、

 自宅介護をしたはる人には頭が下がりますぅ~  m(__)m




 今年のバレンタインデーはというと、

 母のそんなこんなで何も作れませんでした。


 うちのメンズが一番喜ばはるので、
 
 だいたい毎年シフォンケーキを焼くんですけど・・・



 今日、焼こかなぁと思たけど、

 今日はお嫁ちゃんが手作りのもんを夜デザートに持って来てくれはるとの事なんで、

 ラッキさしてもろて、今日はやめときます。



 私は、来週作らしてもらいます・・・のつもりどす 




 姉から貰ろたバレンタインデーのチョコレートとおパンツ

P2142322.jpg


 姉は毎年、夫さんと息子にチョコレートとバーバリーのおパンツをくれはります。


 今年の夫さんへのチョコレートはこんなん・・・

P2142325.jpg


 やった~   GODIVA~

 ・・・って、毎年GODIVAやろ って姉のツッコミ入りそう・・・


 パンツはこんなん・・・

P2142333.jpg

 今年はボーダー柄でした。


 毎年、姉からジョートーのおパンツを貰うので、

 うちではジョートーのおパンツは買いませんよー

 グンゼで何が悪い~


 ちなみに、息子のは今日渡すんでまだ見てません。



 母の介護をするようになってからは、

 「いつもありがとう お互いに頑張ろう のメッセージとともに、

 ついでに私にもチョコレートをくれはるようになりました 



 私のはこんなん・・・

P2142330.jpg

 おおきに~     ありがとーごぜーますだ 



 



 昨日は母のところからいつもより遅くなって帰り、

 なんか疲れた~




 そやけど、姉からのプレゼントを開けてちょっとテンション

 
 
 夫さんとチョコレートパーティーをして疲労回復に努めることに・・・

P2152343.jpg


 この前、「フライングタイガー」で・・・安~ぅ  これ500円 

 と思って、ついつい買うたケーキプレートに盛ってみました。


 ワァ~    美味しそう~

P2152337.jpg


P2152338.jpg
  

 チョコレート中毒の我々には、

 ホンマはやったらあかんヤツ・・・・・目の毒~


 なんぼでも食べてしまいますよー




 今日はお嫁ちゃんの手作りバレンタイン・・・

 楽しみです 


 あっ ハードル上げたやろか     


    



 ほな、今日はこのへんで。




  



 


 



 

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

カニかまのカニ玉風甘酢あん  豚肉と鱈のお鍋



 おはようございます!



 母は、今日は痛みもちょっとマシになったらしく、

 ゴキゲンさんな様子 



 そやけど・・・・・

 「うち、手に硬い包帯巻いたあるねんけど、なんでやろ の電話、

 5分おきに掛かってます 


 手が不自由にもかかわらず、ゴキゲンさんなんは何よりやけどっ

 
 しかも、最近ジャムちゃんもちょっとオカシイ・・・

 何回あげても、おやつくれ~とワンワン言いっぱなし~



 お婆ちゃんの電話がリンリン、ジャムちゃんはワンワン、

 あっちでリンリン、こっちでワンワン・・・



 頭、オカシ~なりそうどす 





 


 おとといの晩ご飯


 色々残り物があって、カニかまが賞味期限切れ間近やったんで、

 芙蓉蟹(カニ玉)風にしました。


 カニかまのカニ玉風 甘酢あん

P2122306.jpg

 レシピはこちら


 なんちゃって芙蓉蟹・・・簡単に、安上がりに作れます。

 もちろん、ほんまモンのカニの身を使って、

 茹で筍やきくらげ、にんじんなどを入れると豪華になります。


 うちはレタスをちぎって上に乗せ、その上から甘酢あんをかけます。

 レタスのシャキシャキがええアクセントになりますよ 





 昨日の晩ご飯


 昨日はお婆ちゃんの緊急事態でバタバタしてしもて、簡単にお鍋しました。

 
 豚肉と鱈のお鍋

P2132314.jpg

 帰ってからもお婆ちゃんの電話でバタバタしてて・・・

 だいぶ火が通ってから写真を撮ったんで、見た目がちょっと悪い~

 昆布、かつおで取ったダシに、

 うちはちょっとだけ薄口醤油とお酒で薄味をつけて・・・


 ポン酢でいただきました。



 今だ、お婆ちゃんからの電話・・・続いてま~す 


 お昼から行きますけど、家を出るまで続きそう・・・




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

おばあちゃん緊急事態!



 こんばんは!



 今朝、8時半に母に電話したら、

 「コケて手首を打って痛いねん」 との事 



 すぐに姉に電話したら留守電になってて・・・

 携帯に掛けたら

 「今日から1泊で旅行に出掛けてるぅ~」 


 ワァオ~   旅行ってか


 急遽、車を飛ばして病院に母を連れて行きました。


 病院は相変わらずいっぱいの人。

 2時間待たされて・・・


 お婆ちゃん、骨粗しょう症やし骨折は免れへんと思たんですけど、

 ヒビが入っただけで骨折はしてませんでした。

 それでも、1ヶ月間固めとかなアカンらしいです。

 右手首やし、ものすご不自由 

 
 そやけど、家に居るのがええみたいで、

 今までどうりでいくことにしました。




 トイレは自分で行けはるし、

 あとは着替えとご飯がちょっと大変やけど、何とかなるかなぁ。



 一番上の姉が来てくれるので、

 交代で帰って来たんですけど、ちょっと心配・・・



 なんか疲れた~

 今日は簡単にお鍋にします 



 ほな、今日はこのへんで。



 

 

 



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

新京極 乙羽寿司の「蒸し寿司」  かつくら  上島珈琲

 こんにちは!



 昨日は久々に四条河原町近辺をブラブラ・・・

 そこら辺は、車で通ったりデパートで買い物することはよくあるんですけど、

 何のアテも無くブラブラするのは何年ぶりやろ 



 決めていたのは、

 新京極 乙羽寿司さんの「蒸し寿司」を食べるということだけ。

 小さい頃から、買い物に出ると母とよく食べました。


P2112291.jpg

 「蒸し寿司」で有名な乙羽寿司さん

 表で蒸したはる湯気が上がっているのが目印です。


 P2112287.jpg P2112285.jpg

 「蒸し寿司」はというと・・・ごくシンプルで、小さい。

 メンズにはちょっと物足りないかも・・・です。

 錦糸卵の下に椎茸の炊いたんが乗ってるだけ・・・

 そうなんですけど、

 刻み穴子を混ぜたすし飯がバツグンに美味しいんです

 フワッフワの温かいお寿司・・・大好きです 



 店内もお店の雰囲気も何も変わらへん・・・

 ただ、昔と違ごて観光客の方が多かったです。

 なんかで調べて来はるんやろね・・・

 ほとんどの方が「蒸し寿司」を注文されていました。




 その後、ブラブラしてセールでバッグの衝動買いした後、

 建て替え中のBALビルを少し上がった(北へ行った)ところに、

 「フライングタイガー」が出来てたので入ってみました。

 店内はいっぱいの人・・・

 ケーキプレートを買いました。


 と、そこへ息子から電話が・・・

 昨日は、お嫁ちゃんのご両親が京都に来たはって、

 息子夫婦はご両親と一緒にランチをしたはったんです。



 近くにいるということで合流、

 6人でお茶をすることになりました 


 久しぶりにお会いできて楽しいお茶の時間・・・

 ご両親共、お元気なご様子でした 




 その後、別れて又ブラブラ・・・三条の「明治屋」さんに寄ったり。

 蛸薬師から入って、新京極、寺町。

 蛸薬師や裏道の変化には夫さんとビックリ 

P2112294.jpg

 こんな細い裏道も、昔と違ごてオシャレなお店がいっぱい出来てました。

 たまに昔から変わらんお店を見つけると嬉しかったです。




 そうこうしてるうちに、再び息子から電話・・・

 息子夫婦はご両親と別れて「高島屋」へ行ってたらしく、

 買い物の荷物がたくさんあるので、一緒に車で帰りたいとの事。


 それやったら一緒に晩ご飯を・・・ということで6時に合流


 私達はお昼がお寿司やったんで、

 ちょっとガッツリの「かつくら」さんでとんかつを食べるつもりで・・・

 そやけど、息子夫婦はステーキランチやったんで、

 「田毎」さんでお蕎麦ぐらいがええとの事。



 ・・・で、私達は「かつくら」、

 息子夫婦は2軒先の「田毎」
で別々に食事ということになりました 



P2112303.jpg P2112302.jpg

 「かつくら」さんはとんかつの美味しいお店。

 帰る頃には外まで並んだはりました。

 相変わらず混んでます 

P2112296.jpg P2112299.jpg   

P2112297.jpg P2112300.jpg

 私はヒレカツ、夫さんはロースカツをいただきました。

 待っている間に胡麻を擦ります。

 ソースは2種類、ご飯、キャベツはおかわり自由です。

 久しぶりに美味しかったです 



 食事が終わったら、寺町の「上島珈琲」さんで待つということにして、

 4人で食後のコーヒー・・・


 ここの「上島珈琲」は落ち着いた雰囲気のお店、

 ゆっくり出来て静かなので、勉強や読書されている方も多いです。


 私と夫さん、「黒糖ミルク珈琲」を注文してみました。

P2112305.jpg


 黒糖の甘さが美味しくて、二人共ドストライク・・・

 今後はこれをリピートです~

 甘いのがお好きな方・・・オススメです 



 結局、家に着いたのは9時前・・・

 恒例の 「買うたモンの見せ合い」 を済ませ、

 ウダウダ言うて、お開きとなりました。



 買い物をするたび、荷物が重くなってちょっと疲れましたけど、

 久々のブラブラ、楽しかった~


 まぁ、荷物持ちは夫さんなんやけどね・・・




 ほな、今日はこのへんで。






 

 







 


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

餅チーズ入りロールキャベツ ブロッコリーとハムと玉子のサラダ 


 おはようございます!



 ええ天気

 ちょっと暖かくなりそう・・・・


 
 今日は街にでかけますよ~    やっと・・・



 
 

 昨日の晩ご飯


 お餅とチーズを入れたロールキャベツを作りました。


 餅チーズ入りロールキャベツ

P2102278.jpg

 見た目は普通のロールキャベツ・・・

 切って中身を見せた写真を撮り忘れてしまいました 



 お餅とチーズをロールキャベツのタネで包んでキャベツで巻きました。

 お餅は、1個に付き切り餅4分の1個、

 チーズもお餅と同量程度。


 お餅もチーズもとろけて美味しー


 実は、ミンチの量がキャベツの大きさに対してちょっと少なかったんです。

 そういう時の裏ワザ(?)・・・

 中身の量を増やす知恵なんですけど大好評です。 

 ミンチ少しで大きなロールキャベツ出来ますよ 


 ちなみに、うちのとろとろロールキャベツのレシピはこちらです。




 ブロッコリーとハムと玉子のサラダ

P2102272.jpg


 ブロッコリーは茹でてバターで炒め、塩コショウで薄味を付けて・・・

 バタバタしていて固茹でになってしもた茹で卵。

 もうちょっと半熟にするつもりやったんやけど・・・

 ごまドレッシングでいただきました。




 お正月に息子夫婦が買うて来てくれた中華料理屋さんの餃子

P2102280.jpg

 冷凍してあったんですけど、

 そろそろ食べてしまわなアカンので。


 ひとくちサイズで皮が薄く、美味しい餃子です 




 先週、お嫁ちゃんが風邪やったんで、久々の4人の食卓。

 食事を作って持たせたお礼にと、

 お嫁ちゃん、セブン-イレブンのドーナツを買うて来てくれはりました。

P2102282.jpg

 もう長いこと経つのに、

 お嫁ちゃん、まだ鼻と咳がスッキリしないみたいです。

 長引いてるなぁ 

 鬱陶しそうで可哀想です 




 では、街に繰り出します 

 と、言うても・・・

 大したアテも無く、ブラブラするだけですけど・・・



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!







 

 


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

うどんすき  京都「七味家さん」の七味唐辛子とゆず粉



 こんにちは!



 今日も夫さん、休みを取ってるので、

 街(四条界隈)へ出掛けようかと思てたんですけど、

 昨日に引き続き、あまりの寒さに今日もヤメました 



 なんという出無精    ・・・デブ症ではありませんよ 


 明日は暖かくなるらしいので、

 間違いなく出掛けますよ     ・・・のつもり・・・




 昨日も夫さんと二人の夕飯

 そうなると、やっぱり気合が入らへんのは世の常です 

 許せ~   夫さん~



 ・・・ということで、またまた冷蔵庫にあるもので・・・・

 寒かったんで 「うどんすき」 にしました。



 以前、京都の老舗の蕎麦屋さんで修行しはったお蕎麦屋さんの大将に、

 うどんダシの作り方を教えてもらったことがあるんですけど、

 昨日は簡単につくりました 

 こんな便利なもん、スーパーで売ってます。

P2102271.jpg

 昆布もかつお節も入れず、これだけで・・・

 さば節、いわしの煮干し、ムロアジの節の混合削り節です。

 袋の裏面に書いてある通りにダシを取りました。

 後は、薄口醤油、みりん、塩で味付け・・・

 これだけでも結構美味しかったです。


 P2092270.jpg

 
 鶏もも肉、聖護院かぶら、九条ネギ、お揚げ、湯葉、お豆腐、

 冷凍のさぬきうどんを入れていただきました。


 七味家さんの 「七味唐辛子」 と 「ゆず粉」

P2092266.jpg


 中身はこんな感じ

P2092268.jpg

 清水坂にある、老舗の七味唐辛子やさん、

 やっぱり美味しい 

 ここの七味と山椒のキューブのひとくちチーズも美味しくて大好きです 

 あっち方面に行くときは、いつも買うて来ます。

 お土産にも喜んでもらえます。



 
 今日は息子夫婦が来る日・・・

 気合を入れねば 





 ほな、今日はこのへんで。








 

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

皿うどん ワカメと玉子のスープ



 おはようございます!



 寒波~

 寒いというより冷たいですぅ~

 
 今日は夫さんがお休みを取ってるので、

 街(四条界隈)へ、ブラっと出ようかと思てたんですけど、

 あまりの寒さにヤメました。

 

 今年一番(?)と言われる寒い日に、

 わざわざブラっとしに行くのもなんやし・・・



 

 昨日は夕方にはもうすでに寒くなってて、

 買い物に出るのもイヤや~

 ゴソゴソ探したら、

 マルタイの 「長崎皿うどん」 があったので、

 これでえっか 

 晩ご飯はそれで済ませました。

P2082257.jpg

 簡単便利で美味しいので、

 たまに買うて置いてます。


P2082260.jpg


 昨日は、キャベツ、玉ねぎ、しめじ、にんじん・・・

 豚肉が無かったんで、ベーコンとベビーホタテの缶詰を入れました。

 パリパリの麺にあんかけのお味も美味しく、

 インスタントやけど良う出来てます 



 
 ワカメと玉子のスープ

P2082262.jpg


 鶏がらスープベースで、塩コショウ、薄口醤油、酒を少々、

 仕上げにごま油をポトッと落として香り付けしました。




 
 思いのほか晴れて、

 部屋から見てると暖かそうで・・・・


 出掛けてみよかと、心が揺らぎますけど・・・

 

 窓を開けてみるとやっぱり寒い~

 やっぱり今日は出掛けるの、やめときます 





 ほな、今日はこのへんで。

 





ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ
<前のページ 次のページ>

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック