fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

残りご飯でライスサラダ♪ 朝食やブランチにいかがですか?  &母、ピンチ &私、風邪


 おはようございます!



 風邪をひいてしまいました (-_-)


 喉の痛みと頭痛、熱、カラダのだるさ、で
 一昨日から寝込んでいました。



 金曜日あたりから喉が痛かったんです。
 エアコンのせいかな? なんて思てましたが・・・

 今日は少しマシです (^O^)




 ミツカン「カンタン酢」を使って、
 ライスサラダを作りました!

 今回のモニターは「メインおかず」ということやったんで、
 モニターとは関係なく作ってみました。


 グラスINライスサラダ

P6110047.jpg



 残りご飯で出来て簡単に出来ます!
 
 もちろん、炊き立てご飯でも ヽ(^o^)丿



P6110042.jpg


 トッピングを華やかにすれば、
 ホームパーティーなんかにも使えますよね♪



 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)
 残りご飯・・・・・・・・・・200g(大きな茶碗1杯程度)
 きゅうり・・・・・・・・・・・2分の1本
 玉ねぎみじん切り・・・大さじ2杯
 大葉みじん切り・・・・・3~4枚分
 コーン水煮・・・・・・・・30g
 オリーブオイル・・・・・小さじ2杯
 カンタン酢・・・・・・・・・大さじ2杯
 お好みで塩コショウ少々

 トッピング
 茹で玉子・・・・・・・・・・2分の1~1個
 薄切りハム・・・・・・・・3枚
 プチトマト・・・・・・・・・2個
 ベビーリーフやレタスなど、お好みで。

 ご飯はザルに入れて洗い、ヌメリをしっかり落として水気をよく切っておきます。(炊き立てご飯の場合はそのまま使います)

 きゅうりは5~6mmのサイコロ状に切り、玉ねぎのみじん切りはお好みで水に晒して水気を絞っておきます。(新玉ねぎなら水に晒さなくても良いかと。)
P6110018.jpg P6110016.jpg

 ボウルに、①②、大葉のみじん切り、水気を切ったコーン、オリーブオイル、カンタン酢を入れて全体を混ぜ、味を見てお好みで塩コショウで整えます。
P6110022.jpg

 ③をグラスに盛り、ベビーリーフ、塩を振った茹で玉子、ハム、プチトマトなど、お好みのものをトッピングします。

P6110044.jpg

 


 薔薇ハムは・・・

 半分に切ったハムを並べて巻くだけです!


P6110023.jpg P6110024.jpg

 
 ハムのフチを少し外に折ってクルクル巻き、
 小さいピックなどで巻き終わりを留めます。


 
 
 中身もトッピングもお好みのもので ヽ(^o^)丿
 カンタン酢以外に、
 お好みのドレッシングを使われてもええと思います。




P6110044.jpg

 
 ご飯が入ってちょっとボリュームも出るので、
 朝ご飯やブランチにもピッタリ♪


 ツナやサラダチキンを使こてもいいですよね!





 これは多分風邪やな⤵・・・と思た日曜日、
 今日はゆっくり養生しとこ! と思てた矢先のことです。


 母のグループホームから電話があって、
 「○○子さんがトイレでコケはって、頭を強打されました」と・・・
 え~~~っ!? トイレ、一人で行かしたん!? 😠

 「意識はしっかりしたはりますけど、すごく腫れて内出血も・・・」
 「常駐のナースに見て貰って
  救急車を呼ぶほどのことは無いかも知れんけど、
  病院へ連れて行かれた方が安心かと・・・」 との連絡でした。

 心臓バクバク、手はワナワナ・・・
 救急で診てくれる病院を探して
 このへんで一番大きな病院が診てくれるとはいったものの
 待ち時間が現在120分・・・(@_@;)
 お婆ちゃん、長いこと待たすのも可愛そうやしと、
 夫さんが先に受付をしに行ってくれたんです。

 ところが、本人を連れて来て
 トリアージの結果で診察の順番を決めはるということで、
 結局お婆ちゃんを連れて行かな受付出来ひんかった⤵
 電話したときにそう言ってよ~😠

 で、慌てて母を迎えに・・・
 トリアージの結果、1時間ぐらいで診て貰えたんです。
 
 母は、右前方側頭部に直径10cmぐらいの大きなコブと内出血、
 でも、その見た目とはウラハラに元気でご機嫌さん・・・(^-^;
 CTの結果も異状なしでした (^.^)ホッ!

 本人はコケたことを全く覚えておらず、
 「そう言えば、触ったらちょっとだけ痛いわ」 と言ってました 笑
 見た目はすごく痛々しいねんけどね。。。

 脳や意識に異常も認められず、
 「大きなタンコブが出来ただけ」ということでホンマにホッとしました。
 でも次の日は、腫れが酷くなってて、お岩さんみたいやったと
 風邪ひきの私に替わって様子を見に行ってくれた姉が言ってました。

 どうやら、コケて洗面台で頭を強打したみたい・・・
 お昼間でスタッフさんもぎょーさん居はったのに、
 なんで一人でトイレに行かせたのか・・・
 ちゃんと看て貰わないとホントに困ります。
 スタッフさん、いっぱい言い訳しはたっはけど・・・(ーー;)
 
 診察時はお婆ちゃんワールド爆裂で・・・(^-^;
 先生が、
 「お名前、生年月日、言えますか?」とか、
 「私の指を目で追えますか?」 とか、次々と検査されて・・・ 

 「おでこにしわを寄せられますか?」の意味が理解できなかった母、
 先生が、「目をぐっと上にパッチリ開けて下さい」と言い換えられたときの事、
 「私は、目をパッチリとか、そんな事しません!」
 「そんなこと、今までしたことも無い!」
 と、何故か怒った口調でやろうとしませんでした 笑   なんで? 爆
 ハシタナイとか???  笑   意味わからん・・・
 先生も苦笑い・・・ 94歳の乙女はムズカシイ💦
 
 それまで、「頭、痛いですか?」 との問いに、
 「頭は痛いことあらしません。 頭、悪いだけで・・・」
 とか、冗談言うて、先生を笑わせてたのにね  笑

 どこで怒りのスイッチが入るのか解りません (^-^;

 風邪気味でちょっとしんどかった私、
 そんなこんなで忘れてしまってたんですが、
 夜になって、しんど~くなってきたなと思たら、
 やっぱり熱が出て来てしまいました💦  高熱では無いけど・・・

 で、一昨日と昨日はしんどくて寝てました⤵

 大事に至らなくて良かったけど、
 打ち所が悪かったらとゾッとします。
 そういうことを防ぐためにグループホームに移ったのにね。
 
 現在、グループホームの入居者8名、
 お昼間はスタッフが3~4人はおられます。
 なんで、そんなことになるかなぁ。。。




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

94歳でもおしゃべりできて お元気そうですね。

うちの母もショートステイ先で トイレでこけました。
パーキンソンの母は 「一人でできる」と言っても
ころびやすいから傍で見守ってほしい と伝えてたにもかかわらず。。。(UU.
その時の職員さんの状況を問い詰めたいですが預かってくれなくなると困るから
こちらも強く言えないですよね。

2019/07/03(水) 15:11:02 | URL | minorinotoki  [編集]
どうかしたのかな?ってちょっと心配していましたが『風邪は万病のもと』なので気をつけて下さいね♪

朝ご飯やブランチにもピッタリ♪ < え?1つじゃ足りませんけど 爆

お母様・・・ でも自分で立って行くなんてまだまだお元気ですね。。。
でもそれだけ人がいて目が届かなかったのはちょっとね!!! しかもその後の言い訳も・・・
スイッチは私もそう思う事が多々あるけどお母さんの場合は何となくわかったような(笑)

私、今日 オムツ代がタダになってないのでまた見直しかけてもらって呼び出されて先程 施設まで行ってたんですが・・・
母なんてもう全然自分で立つ気力もないようで・・・
それでも「朝から1回もトイレに行ってない」(ホントだとは思えないけど) 「呼んで行ったら?」には「いや・・・行きたくもないから・・・」その後
ちょっと目を離したらベッドの上に置き上がって行こうとしてる気配(笑)
結局 私がブザー押して来て貰ってトイレ⇒ランチで私は帰って来たけど・・・
見直しの立ち合いは初参加したけどあんな母でも聞いてると辛いですねー ((((_ _|||))))ドヨーン
2019/07/03(水) 15:30:05 | URL | padme  [編集]
我が家も近い将来、、、。言い訳しないで見て欲しい。
2019/07/04(木) 22:03:14 | URL | サン  [編集]
minorinotokiさん★

リコメ、遅くなってすみません💦 <(_ _)>

94歳の母、なんとか元気で機嫌の良いときはよく喋るしよく笑うし・・・
でも、最近は認知症が進んで、私の顔を見ても判らないことがあります (・_;)

お母様もトイレで!?
やっぱり、そういうことってあるんですね⤵
ちゃんと看て貰わないと困りますよね~😠
私が訪問してる間はちゃんと付いて行って貰ってるので安心してたんですが・・・

よく解ります!
私もキツく文句を言いたかったけどグッと呑みこみました。
母に返ってくるとイヤなので・・・
そんなことは無いと信じたいですけどね (-_-)
2019/07/05(金) 09:19:29 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

リコメ、遅くなってすみません💦 <(_ _)>
風邪、まだスッキリしなくて、主人にも移しちゃったみたいで・・・(ーー;)
うちの家、今、病棟化してます 笑

あ~! ライスサラダ、padmeさんなら3つぐらい? 笑

母、自分で歩くのはいいんですけど、やっぱり危なっかしくて・・・💦
うちの場合はヨレヨレやのに歩きたがるので怖いです。
アハハ!怒りのスイッチね~ 
目をパッチリ=ハシタナイ??? 解るような解らないような・・・爆

オムツ、医療費控除が受けられますもんね。
色々な申請や手続き、結構手間が掛かりますよね~

トイレ、うちもすごくややこしくて・・・
行きたいと言っても出なかったり、急に出たり💦
現実を見ると辛くて切ないですよね (・_;)
2019/07/05(金) 09:33:04 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

リコメ、遅くなってすみません💦 <(_ _)>

いつかはみんな、何かしらのお世話を受けることになりますもんね。

スタッフさん、納得の出来ない言い訳をタラタラしてました 😠
非を認めたら負けと思ってるのか、そういう教育を会社から受けてるのか・・・?
今でも腑に落ちません (ーー;)

私が見てる間はキチンとやって貰ってるんやけど、
見てないときは・・・?
ちょっと信用できなくなりました⤵

2019/07/05(金) 09:40:23 | URL | jamkichi  [編集]
こんばんは。
母上も大変でしたね〜でも「目をぱっちり」ではしたないと言う考えに飛ぶ所、何となく分かるような。。。
大事なくて良かったですね。
今日の一品、とっても素敵で色々と応用できそうです。
お米も色々な楽しみ方がありますよね。
2019/07/05(金) 10:58:48 | URL | yokoblueplanet  [編集]
ほんとお母様、大丈夫で良かったです(^^) 大きなタンコブができたとの事で、早く腫れが引いてほしいですね
それにしても、スタッフが言い訳してたなんて、ひどすぎますよね(>_<)もっと任せられる様にしっかりしてもらいたいですね(>_<)

jamkichIさん、風邪をひいてしまいましたか~(>_<)今は蒸し暑いので、クーラーを私も入れてますが、しばらくすると寒くも感じますし難しい時期ですね(>_<)

わぁ~!グラスINライスサラダ。なんてきれいなんでしょう!(^^)なるほど~ハムを薔薇にもしてしまう事が出来るんですね(^^)いつも、勉強になります!

そうそう、パタポンソースのマグロステーキを作ってみましたよ(^^)来週、少しですが、記事に乗せてますので見て下さいね(^^) 
2019/07/05(金) 11:53:40 | URL | とっつぁん  [編集]
ちょっと更新がなかったので、心配していました。
って言いながら私のほうも、コメント遅くなりました。
この時期は暑くなったり寒くなったり、湿気も多いし、体調を崩しやすいですね。
風邪のほうは、具合いかがですか?

ライスサラダ、見た目もとっても素敵で、美味しそうですね。
食欲のない夏の朝にも、これなら食べられそうです。
ハムで小さなバラの花、良いアイデアですね。

お母様、大変でしたね。
でも冗談が言えるくらいお元気なようで、何よりでした。
お大事になさってください。
2019/07/06(土) 02:12:55 | URL | 茉莉花  [編集]
yokoblueplanetさん★

ありがとうございます <(_ _)>
大事に至らなくてほんとに良かったです。

「目をパッチリ」の件、笑えますよね (^O^)
なにか、異性を誘ってるようなイメージがあるのでしょうか (*^-^*)
「目を大きく・・・」だったら逆鱗に触れなかったのかも・・・笑

ライスサラダ、ちょっと残ったご飯の処理、
サラダにもボリュームが出て良いかと思います ヽ(^o^)丿

2019/07/07(日) 09:22:18 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

ありがとうございます <(_ _)>
見た目の割には脳に異常が無くてほんとにホッとしました!

そうなんですよ~😠
その後、施設長とお話ししましたが、
色々ガッカリしたことだらけで、施設選びを間違ったかな? なんて思ってます😞
安心するために入所させたんですが・・・⤵

風邪、今もスッキリしなくて・・・💦
いつまでも咳が取れ切れなくて、微妙に微熱も残ってたりです (-_-)
クーラーは嫌いなんですが、蒸し暑くて使ってしまいますよね。
この時期、中途半端でムズカシイです (*_*;

残りご飯で簡単に作れて、お寿司のようにサッパリしてます ヽ(^o^)丿
トッピング次第で華やかになりますよね♪

あっ! マグロステーキ、作られたんですね!?
UP、楽しみにしてます! (^^)/
2019/07/07(日) 09:39:53 | URL | jamkichi  [編集]
茉莉花さん★

ありがとうございます <(_ _)>
風邪がまだスッキリしなくて・・・年のせい?💦 笑
主人は私より後にひいて、先に治ってるのに・・・⤵ 
ここ数日は涼しかったりで寒暖差に付いて行けてないんですね。
情けないです (-_-)

ライスサラダ、洋風のお寿司のような感じでサッパリといただけて
これからの暑い時期にオススメです!
トッピングによっては豪華見えも♪

母は見た目のスゴさとはウラハラに、
元気で本当にホッとしました (^.^)
高齢ゆえ心配しましたが、今も異常無く過ごしています。
ありがとうございます <(_ _)>





2019/07/07(日) 10:10:29 | URL | jamkichi  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/07/07(日) 16:31:10 | |   [編集]
鍵コメさん★

ありがとうございます!

あの後、責任者から何の連絡もなく、
私も我慢の限界が過ぎて、本社に抗議しました。

そうなんですよ~💦人質論があるので母にとって悪い状況になってしまったら困るなぁとも思いましたが。
でもやっぱり、このまま蓋をされて又こんなことが起こるのはもっと困るので意を決して・・・

起きてしまったことはどうしようもないけど、
仰る通り、その後の対応が大事なんですよね。
まずは謝罪と説明、今後の対策、それを聞かせて貰わないと
家族は納得がいかないんです。

母を守るため、とことん頑張ります!
鍵コメさんからも勇気をもらいました \(^o^)/
ありがとうございます <(_ _)>
2019/07/08(月) 09:35:10 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1979-3ebda741

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック