おはようございます! ちょっとバタバタしていました💦 母が熱を出して病院に連れて行ったり、
雑用も色々あって・・・💦
母は、一時は38℃台まで上がって、インフル? と思いましたけど、
インフルは陰性でした。
鼻と咳もあって、まぁ風邪ですね。
初孫君も鼻と咳で昨日お医者さんへ行ったし・・・
まだまだ風邪が流行ってるんですねぇ。
息子夫婦が、急遽晩ご飯を食べることになったので、
昨日はハンバーグの予定が三色丼に変更です ヽ(^o^)丿
ミンチが足りひんので・・・笑 三色丼
簡単に出来て、春らしい彩り・・・♪ 子供の頃、食卓にこれが出ると嬉しかった (^O^)
初孫君も大好きです!
今回は、玉子にマヨネーズを入れてみました。 予想通り、時間が経ってもしっとりしていますよ \(^o^)/
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 合挽き肉・・・・・・・・・200g
A 酒・・・・・・・・・・・・大さじ4杯
A 砂糖・・・・・・・・・・大さじ3杯
A 濃口醤油・・・・・・大さじ2杯
擦り下ろし生姜・・・・1かけ分 ※チューブでも。
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
B 砂糖、マヨネーズ・・・小さじ1杯
B 塩・・・・・・・・・・・・・・・5つまみ
サラダ油・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
スナップエンドウ・・・適量
温かいご飯・・・・・・・適量
1 フライパンに合挽き肉とAを入れて火に掛け、箸でバラバラになるようにかき混ぜながら、汁気が無くなるまで炒めます。
2 スナップエンドウは筋を取って、塩少々(分量外)を入れた熱湯で2分程度茹でてザルに上げておきます。
3 ボウルに卵を割ってよく溶き、Bを入れてよく混ぜます。
4 フライパンにサラダ油を熱し、弱火の強火で③の卵を入れ、4本の箸でゆるく混ぜながら加熱し、固まりまりかけてきたら箸を手早く動かし、全体を混ぜながら加熱して、なるべく細かくぽろぽろに仕上げます。
5 器にご飯を盛り、①と④を乗せ、②のスナップエンドウを開いて飾ります。
調理のコツ!★
玉子は4本程度のお箸を使うと、細かいキレイなそぼろに仕上がります。 マヨネーズを入れることでコクも出て、時間が経ってもしっとりしています。 出来上がればすぐに火から外し、器などに入れてラップをしておきます。 でもね、
マヨネーズを入れておくと、フライパンごと火から外し冷めたら蓋・・・でOK!
器に移しかえなくてもしっとりしてま~す♪
★鶏ミンチでも美味しく出来ます! 鶏ミンチを使う場合は、お砂糖とお醤油を少し控えめに! 砂糖大さじ2杯、醤油大さじ1杯半程度です。
いつもは
絹さやを千切りにして彩りにしますけど、
今回は初孫君が好きなので
スナップエンドウで・・・ヽ(^o^)丿
三色丼、春らしいですよね~♪
簡単、リーズナブルやのに、ご馳走感ありますよ!
運転免許の更新に行って来ました! 京都は、今まで羽束師(ハズカシ)の一か所だけで
いつもすごく混んでましたけど、
京都駅前にも出来たので、いつもより空いていました♪
通り道なので、また
「星乃屋珈琲」さんでお昼ご飯を・・・
この前行ったときに、
スフレドリアが気になってたので食べてみました ヽ(^o^)丿
おぉぉぉ~~~
ふわふわのスフレが山盛り~♪
美味しかったです!
中身はこんな感じ・・・
パンケーキも捨て難いので
私は、↓こんなセットを注文しました ヽ(^o^)丿
小さいパンケーキが一個付いています♪
小さいサラダ、ドレッシングも何にも掛かってなかったわ~ (-_-)
忘れはったん? 笑
帰り道、伏見にある
伊藤軒さんに寄ってみました。
ここは、和菓子、洋菓子、奥にカフェもあって、
連日大賑わいのお店です。
小豆のロールケーキを買いました♪
実はこの日、生菓子全品三割引きで、
これ、700円でした♪
こういう昔懐かしいお菓子もいっぱいあります! あん入りきな粉落雁

落雁、私あんまり好きではないのですけど、
これはきな粉で出来てるので買ってみました。
うん! これは好き! 美味しい♪ ただね~、
口の中の水分、ぜ~んぶ持ってかれる~ 💦
味見にひと口かじってみて、慌ててお茶を淹れました 笑
少し暖かくなって気を抜きがちですけど、
まだまだ風邪もインフルエンザも流行っています。
もう少しの間、気を引き締めていかんとあかんね (-_-) ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
お母様良かったですねー♪
そういうのって自分の車で連れて行くのですか?
3色ご飯・・・ なんか懐かしいなー
私は考えたら最近やってないかもです ^^;
母はよく青みに法蓮草でした。。。
私も卵使う時、自宅には必ず牛乳があるのでそれとマヨも入れるのですけど、アパートには牛乳がないのでマヨを泡立て器で混ぜています ww
小豆のロールケーキで生クリーム少な目だったら食べたいです❤
あと落雁も昔は大嫌いだったけど最近になったらそんなに甘くないし小さい物を店頭で見ると食べたくなります。。。 (買ってはいないけど)
羽束師って初めて見ましたが読み方も面白いですね♪
あと・・・その2人分の食事はご主人と行ったのですよね? いつも仲良しですよねーw
私 子供が小さくてもまだ私が若くてキレイでも(嘘です)元ダーってそういうの一緒に行ってくれなかったなー o( ̄ ◇ ̄)○ぱぁぁんち
こんにちは。
突然、夕食の人数が増えても
即、対応できるってさすがですね。
そぼろ丼は我が家では
鶏ミンチがほとんどで、
合挽きミンチでは
やったことがないです。
どんな味なのか、興味津々ですw
星乃屋珈琲は行ったことないですが、
確かスフレホットケーキが有名でしたね。
でも、スフレドリアのインパクトがすごい 笑
食べてみたくなりました♪
あらぁ~大変やったですね。
私も先週孫っちとランチする予定だったのに、
孫っちが、インフル(鬼の霍乱)笑
完璧に治るまで出入り禁止(*^^)v
三食丼。
ウチは真ん中は、鮭フレークです^^
ご飯は少し塩味で~。
あん入りきな粉落雁!!
確かに口の中の水分無くなりそう(笑)
子供の時は、落雁かじってた覚えが^^
うわ~美味しそうな3色丼♪
うちは3色丼はだいたい3/3のひな祭りにやる事が多いんですよ~(^.^)
合いびき肉使用してるのが意外でしたー!
鶏も豚もありますが、合いびき肉では挑戦した事なかったので(*^_^*)
こぶたも絹さやよりスナップエンドウ好きです~❤
スナップエンドウって美味しいですよねー(>▽<)
スフレドリア美味しそう~!!!
中にデミグラスっぽいソース?が入ってるんですねー✨
綺麗だなーー食べたくなツーだよ。ひき肉僕のワンバーグ作るためたくさんあるので作ってもらおうっと。
お母様大変だったんですね
でもインフルでなくて良かった・・
早く風邪が治りますように
免許の更新
京都駅でも出来るの?
それいいですねー
写真うまく撮れました?
羽束師まで行くのが面倒というか
帰りに買い物出来る・・笑
padmeさん★
おはようございます♪
高熱なのでビックリしましたが、ホッとしました (^.^)
救急車を呼ぶほどでない場合は、車で連れて行きます。
でも、私一人では無理なので主人に一緒に行って貰います ヽ(^o^)丿
三色丼はみんな子供の頃から好きですよね♪
そうそう! ほうれん草も使いますね!
マヨ、だし巻きなどには入れるけど、そぼろに入れたの初めてでした (^-^;
しっとりでした♪
最近のロールケーキは生クリームたっぷりのも多いけど、
これは少な目でpadmeさんでもイケるかも~ ヽ(^o^)丿
落雁、甘くないので私は好きじゃないんです 笑
でも、これは甘くて美味しかった💛
あはは!羽束師ね! そう言えば面白い読み方ですよね 笑
京都では「ハズカシ行ってきた」と言えば、免許の更新の事です! 笑
ヘンピなところで遠いので、一人でよぉ行かん💦
いつも連れて行ってもらいます (^-^;
☆やむやむ☆さん★
おはようございます♪
いえいえ! ハンバーグを三色丼に替えて、反って簡単に (^-^;
あとは、常備菜を並べて・・・笑
鶏ミンチでも美味しいですよね♪
合挽きや牛ミンチの場合は少しだけ味を濃くしたほうがいいような気がします。
牛ミンチも美味しいです ヽ(^o^)丿
先月、スフレパンケーキを食べて行ったときに
ドリアも気になってたので食べてみました♪
インスタ映えですよね! (^O^)
桃さん★
おはようございます♪
母は高熱だったので
あわやインフルかと心配しました。
高齢者は命取りになることも・・・💦
あら~ お孫ちゃんはインフルだったんですね (@_@;)
もらうと大変ですもんねぇ💦
でも、いっしょにランチに行ってくれるなんて・・・
仲良しなんですね! 羨まし!
鮭フレークもたまに使います ヽ(^o^)丿
ご飯、お塩で? それもいいですね!
ご飯、母はお出汁とお醤油とみりんで薄っすら味付けしてました。
私は気が向けばたまに・・・笑
きな粉落雁、慌ててお茶を・・・💦
お口がパッサパサ! 笑
こぶたさん★
おはようございます♪
春らしい彩りなのでひな祭りにもいいですよね♪
実家では牛ミンチだったんです ヽ(^o^)丿
合挽きより美味しいかな と思いますが何でも使います (^-^;
スナップエンドウの方が柔らかくて美味しいですよね!
特に孫は絹さやより好きみたい・・・よく使います。
そうそう! デミグラス~!!!
昨日、書くときに「デミグラス」という言葉が出て来なくて・・・(´艸`*)
よく言ってくれたわ。スッキリした~ ありがとう! 年です💦 笑
痛み、治まってきて良かったですね \(^o^)/
食い縛り(噛み締め?)、私も一緒です!
また、共通点が見つかった 笑
私の場合、「神経質やからマウスピースは無理やと思う」
って、先生に言われました💦
サンさん★
おはようございます♪
三色丼、簡単でリーズナブルなのに、
春らしくてきれいだし、ご馳走感ありますよね♪
サンちゃんのワンバーグの挽き肉で
卑弥呼様に美味しいの作って貰ってね~ (^O^)
だんごさん★
おはようございます♪
ありがとうございます!
熱が高かったのでインフルかと・・・💦
お陰様で回復してます ヽ(^o^)丿
そうなん!!!
京都駅前でも出来るようになった~ \(^o^)/
私は車で行きたかったので羽束師に行ったけど、
電車なら京都駅が便利やね!
伊勢丹もあるし~
分散されて、以前より空いてたよ♪
写真? 一瞬見ただけで、免許証入れにすぐ収納 笑
見なかったことにした・・・💦 笑
もうね、この年になると写真見るの怖いね~ん (-_-)
↑
コメント欄閉じてるし眼精疲労って書いてらっしゃるのに、申し訳ないのですが、心配です。。。
ホントにリフレッシュして平常に戻られる事を心からお祈りしています。。。
思いきり楽しんで下さいね♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1949-9238eb5b