おはようございます!
週末は寒かったですね~ (◎_◎;)
今日もまだ寒いですけど・・・ 京都にも薄っすら雪が積もりました ☃ ミートローフを作りました♪
茹で玉子を真ん中に、
ミックスビーンズと人参を使こて・・・
色めが華やかなので、
バレンタインデーのパーティーなどにも映えます (^O^)
お豆さんのミートローフ
GABANさんと
レシピブログさんのコラボ企画で頂いた
モニター商品のスパイス3種

今回は
GABAN「クローブ」を使こて・・・ヽ(^o^)丿
お肉の臭みを消してくれるので、
煮込み料理や挽肉料理に最適です!
クローブは爽やかでちょっと刺激的な香りで
ほのかに香る甘さも・・・
ワンランク上の仕上がりが期待できますよ ヽ(^o^)丿 ☆作り方☆ ★材料(パウンドケーキ型1台分) 合い挽き肉・・・・・・・・300g
玉ねぎ(大)・・・・・・・・2分の1個
パン粉、牛乳・・・・・・・各2分の1カップ
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1+3個
ミックスビーンズ・・・・・1袋(50g)
にんじん・・・・・・・・・・・50g
ベーコン・・・・・・・・・・・2枚
バター・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
塩・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1杯
コショウ・・・・・・・・・・・・少々
GABAN[クローブ」・・・・少々
ソース 赤ワイン、とんかつソース、ケチャップ・・・各大さじ1杯
コンソメキューブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2分の1個
1 卵3個を固茹でにして殻を剥いておきます。
2 玉ねぎはみじん切りにしてバターでよく炒めておきます。大きめのボウルにパン粉と牛乳を入れ、ふやかしておきます。
3 にんじんは1cm弱の角切りにし、耐熱容器に入れてラップを掛け、電子レンジ(600W)で2分加熱します。
4 ボウルに合い挽き肉と②、卵1個、塩、コショウ、クローブを入れてよく捏ね、③とミックスビーンズを加えて混ぜます。
5 パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き詰め、④のタネの3分の1程度を入れてならし、①の卵を縦に並べ、残りのタネを隙間なく埋めて上からもかぶせます。(卵が中心にくるように)
6 ⑤にみじん切りにしたベーコンを散らし乗せて軽く押し、200度に予熱したオーブンで30~35分程度焼きます。(竹串を刺して澄んだ肉汁が出たら出来上がりです)
7 小鍋に⑥で出た肉汁、ソースの材料を全て入れて少し煮詰め、切り分けた⑥に掛けます。
※ 少し冷めてから切る方が奇麗に切れます。
余りにも写真が酷くて、上の2枚は以前のものを使いました💦
ミックスビーンズは水煮にしてあるからそのまま使えます♪
ミックスベジタブルを使うより、
色めがちょっとオトナな感じに仕上がりますよ ヽ(^o^)丿
ハンバーグのタネは、ご家庭で普段作られるものでOK!
バレンタイン料理レシピ スパイスレシピ検索「ステキに!楽しく♪ハッピーバレンタイン」レシピモニター参加中です!】
この週末は孫三昧でした ヽ(^o^)丿
特に昨日は朝から晩まで・・・
朝、用事があってこちらに来たパパに付いてきた初孫君、
パパは仕事で出たんですけど、
そのままずっと夜まで居ました (^O^)
疲れはするけど、可愛くて面白い♪
でも、なんせ魔の2歳児、
眠くなったり機嫌が悪くなったりしたら、
「イヤ! 違う! あかん!」しか言わなくなる 笑
これも成長の証しなんですね。
まさに、天使と悪魔が共存・・・ (^-^;
動画、撮りまくりでした~ 笑
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1938-2423994b