おはようございます! 雨がシトシト・・・うっとうしいですね⤵
週間予報も日曜日以外雨です⤵
お天気さえ良ければ、ええ季節やねんけどねぇ。。。 秋鮭が出回りましたね♪
DHA、EPAが豊富な鮭、
DHAは記憶力を高めてボケ防止の効果、
EPAは血液さらさら成分、
赤い色素成分のアスタキサンチンは老化防止、がん予防・・・ ↑スゴイよ! 絶対食べなあかんやん!!!
ということで、昨日は秋鮭です 笑 揚げ秋鮭のおろしポン酢のせ
鮭を揚げ焼きにして、
おろしポン酢をかけるだけなので簡単です! 大根おろしに大葉を混ぜると風味UPです♪
揚げ物もサッパリ食べられて、これオススメです ヽ(^o^)丿
☆作り方☆ ★
材料(2~3人分) 秋鮭(切り身)・・・・・・3切れ
大根おろし・・・・・・・・4分の3カップ
大葉・・・・・・・・・・・・・3~4枚
塩コショウ・・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・・・・適量
ポン酢・・・・・・・・・・・大さじ2杯
サラダ油・・・・・・・・・適量
1 大根おろしはザルに上げて自然に汁気を切り、大葉のみじん切りとポン酢を混ぜておきます。
2 鮭は皮と小骨を除き、1切れを4等分に切って軽く塩コショウしておきます。
3 ②に片栗粉をまぶし少し置きます。(5~10分)
4 フライパンに5mm程度にサラダ油を張って中火で熱し、③を並べて両面こんがり焼きます。
5 ④を皿に盛り、①を乗せます。

★
ワンポイントアドバイス 鮭に片栗粉をまぶして少し置いてから揚げると、
衣が散らばりません ヽ(^o^)丿
粉を付けてすぐに揚げると衣が散らかるもんねぇ💦
大根おろしやポン酢の量は目安です!
お好みで調整して下さいね。
鮭・・・ 私はアンチエイジング!
BABAAにならんように・・・ もうなってる? ほんまや! (゚д゚)!
初孫君は賢く育つために!
期待の星! がんばれ~ 笑
みんなでぎょーさん食べましょ!
昨日、ついに胃カメラの日が来てしまいました💦 ンナタイソウナ!
朝からザワザワドキドキでした。
先生と看護士さんにイッパイわがまま言うて・・・( *´艸`)
鎮静剤を使って、寝てる間に終わるのに、
それでもイヤや~ 結果聴くのも怖い~💦
事前に行う喉の麻酔は、
上を向いて、喉にドロッとした麻酔薬を溜めて5分ぐらい置くんですけど、
私、あれも苦手でスプレーに替えてもらいました (^-^;
でも結局スプレーでむせて、どっちがええか判らへん⤵ 笑
準備が済んで、先生が「始めますよ」って言われ、
「ハイ」って返事をしたあとはもう記憶が無い・・・
目が覚めたら終わってました (^O^)
鎮静剤ってスゴイわ! ちょっと怖い?
看護士さんに訊いたら、その間10分程度だったそうです (゚д゚)!
結果は・・・ 毎度のことですが、悪い箇所はどこにも無い・・・でした \(^o^)/
何にもないけど、胃がしっかり動いてないんです⤵
で、もたれたり張ったり胸焼けしたりするらしいです (ーー;)
ストレスによる自律神経の乱れだそうですよ。
まぁ、節制もしいひんしね (*´з`)
私、夏の暑さがほんとにストレスで、
今年は特に、京都は特に暑かったし・・・⤵
そう言えば、過去2回の胃カメラも夏の終わりにやってます (^-^;
平均で言うと、暑さ日本一の京都・・・
そのことだけは、京都に生まれたことを恨みたくなるわ~💦
胃を動かす薬とファモチジンを貰って一件落着です!
タイソウなオバちゃん、
大変お騒がせ致しました (^-^;
こんにちは。
秋鮭もこんな風にすると
美味しそうですね♪
小骨と皮を取るのですね。
ちょっと、面倒やけど 笑
あっさりと食べれそうですね。
胃カメラ、お疲れ様でした。
わたしも舌の上に乗せるゼリー状の
麻酔、苦手です~(^^;
異常なくて良かったですね♪
まずは良かったですねー♪
何でもなくておめでとうございますw
やっぱりストレスなんですね・・・
私も何だか最近また胃の調子が悪くて・・・ ^^;
夏場は絶対にムリです京都でも何処でも多分 本州の暑い所ムリです。。。(九州、四国行った事ないのですけど)
鮭に火を通すのって滅多になくて・・・ 昔から焼き過ぎた母のを食べ過ぎてもう食べたくない感じだったけど今後は好きな様に料理が出来るのでコレも良いですよね♪
鮭好きやから、この時期は鮭料理が多くなって~💦
ダンナさんは、普通の塩鮭が好きみたい^^
そうそう、
1度だけやった時は、
ドロッとしたやつだった(# ゚Д゚)エズイタヨ
今の胃カメラは良いよ!って、友達も言ってたけど
ほんとに寝てる間に終わったんだ??
何もなくて良かったです!!
ウチは夏の終わり頃は胃薬が早く無くなる(笑)
今お相撲見に行って、ちゃんこ食べました。白身魚は美味しかったけど、鮭は匂いが強くてせっかくのちゃんこの味ガーー。一人ちゃんこなので酒だけ残している人結構多かったよ。美味しいんだけどね。
鮭って栄養豊富らしいですねー✨
でも鮭って何でかあまり好きじゃないんですよねー(>_<)
多分、生も焼きもですが食感があまり好きじゃない気がします…
とはいえ、たま~に食べますけどね(^^;)
焼き鮭だと何か朝ごはんっぽいですが、そうやって料理すると夕食でも満足ですね~(*´▽`*)
胃カメラお疲れさまでした♪
何事もなく終わって今はとてもスッキリした気分でしょうね(* ´艸`)
あのスプレーの麻酔吸い込むようにしてかなり奥にまで入れるのでむせますよねー(´-ω-`)
でもその後の苦しさに比べたら何てことないですが(笑)
眠ってる間にやってくれるなんてすっごい羨ましい!!
こぶたの時はそんな選択肢なかったです(/ω\)
総合病院だったから?
歯医者も眠ってる間に一気に治療して欲しいですよね(笑)
前回のコメントですが
[他人の養分で増殖や成長するもの]
まさに言いたかったの、これです!笑
ピッタリの言葉が見つから伝わるか不安だったのですが、代わりに言って下さってスッキリしました(∩´∀`)∩
☆やむやむ☆さん★
おはようございます♪
サッパリ食べられてオススメです!
私も今回は皮をひいてあるものを買って来ました (^-^;
骨だけは自分で取ったけど・・・笑
ありがとうございます (^O^)/
何にも無しで良かったです!
ゼリー状の麻酔、イヤですよね~
良かった、お仲間が居て・・・笑
padmeさん★
おはようございます♪
ほんと良かったです (^O^)ホッ!
ありがとうございます (^O^)/
padmeさんも胃の調子悪いんですか?
色々大変ですもんねぇ。。。
私も母のこと、ジャムのこと、色々ある上に
地震や猛暑が重なったんでしょうね⤵
夏の京都はもう最悪、京都が大嫌いになられると思います 笑
九州も四国も、西日本は全て暑いです⤵
お母様、もう台所はリタイヤになるかもですね。。。
padmeさんの天下? なんですね (^O^)
桃さん★
おはようございます♪
私も鮭大好きです💛
実は昨日も鮭でした💦 笑
そう言えば、男の人は塩鮭の方が好きかも知れませんね ヽ(^o^)丿
あのドロッとしたのを喉に溜めて5分・・・
5分長いよね~⤵ 喉が腫れた感じで硬くなって喋り辛くなるし・・・(*_*;
でも、アレだけ我慢したら、
あとは、「何かあったん?」って感じです \(^o^)/オススメ~
結果ドキドキしたけど、ホント良かったです!
ありがとうございます <(_ _)>
夏は胃腸にきますよね~⤵
四国も暑いし・・・(*_*;
こんばんは。
嫌な検査も無事終わり、一安心ですね。
今年の夏は本当に大変な暑さで、体調が凹んでいる方々も多いのではと思います。
涼しくなれば、胃腸も元気を取り戻すかと。。。
こちらにも、孫のために長生きせねば、と頑張っている友人がいます。元気に成長を見守れますように!
サンさん★
おはようございます♪
お相撲観に行かれたんですね!? (^O^)
私は本場のちゃんこって結局食べたこと無いです⤵
美味しいんでしょうね!
鮭、臭かったんですか!?
他の物まで美味しくなくなりますよね⤵
でも主人も鮭の脂が苦手って言います。鮭にもよるんですけどね。
私は大丈夫やけど・・・ヽ(^o^)丿
こぶたさん★
おはようございます♪
鮭って人気あるけど、好みが分かれるみたいですね。
絶対無理~ってことは無いんですね ヽ(^o^)丿
主人も、ものによって苦手な鮭があるみたいですよ (^▽^;)
うちは秋鮭が出回ると夕食にしょっちゅう出てきます (^-^;
ありがとうございます (^O^)/
何も無くてホッとしました!
スプレーの麻酔、そっち方が楽かと思ったけど、
むせるのでどっちもどっちかな~💦
でもその後は、何にも知らずに終わってしまいます (^O^)
だから、ほんまの胃カメラの苦しみは知らないんですよ。
大きい病院はやってくれないみたいですね⤵
個人のクリニックだったら、最近結構やってくれます♪
確かに歯医者もそれがいいわぁ~ 笑
「他人の養分で増殖や成長するもの」←まさにこれですよね!!!
根を張るカビとかもイヤです 😠言い出したらキリがない(^-^;
いやぁ~ この感じ、解って貰えてホント嬉しい \(^o^)/
こぶたちゃん、色々共通点があって他人と思えへんわ 笑
yokoblueplanetさん★
おはようございます♪
何にも無くて、ほんとに安心しました (^O^)
今年の暑さは何だったんでしょうね。
でもこの先もこういう気候になっていく気がします⤵
生き延びられるのか心配💦 笑
孫のために・・・その方のお気持ち、よ~く解ります ヽ(^o^)丿
成長も見たいし、結婚式にも出たいし、ひ孫も・・・とか、欲が出てきます 笑
頑張らないとね~!
ご心配いただきありがとうございます <(_ _)>
秋が深くなるとともに回復する予定(?)です! 笑
胃カメラやってきましたか~(^^)
異常なしで本当に良かったですね(^^)これからも、美味しいもの沢山食べれますね(^^)
揚げた鮭は、たぶん食べた事ないかもと言うぐらい覚えないです(>_<)
これはとても美味しそうなので、作ってみようと思います
おろしポンズと合いそうですね(^^)
片栗粉をまぶしてしばらく置いておくのは、とても参考になりました(^^)
とっつぁんさん★
おはようございます♪
胃カメラ、やってきました~ (^O^)/
何も無くてホッとしてます。
多少重かったりしても気にならなくなったのでウレシイです♪
ありがとうございます <(_ _)>
秋鮭、揚げても美味しいです ヽ(^o^)丿
おろしポン酢でサッパリなので是非!
片栗粉付けてすぐ揚げると、散らばっちゃうんですよね💦
油の疲れや汚れの原因にもなるので、
この方法、オススメです! (^O^)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1873-a5c6b534