fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

キリ「クリームチーズ」で茄子のおつまみ♪  &お陰様で決勝進出しました!


 おはようございます!



 猛暑復活です⤵

 もう疲れました。。。 って、遺書ではありません 笑

 今週末にはちょっと涼しくなるとか・・・

 ひたすら待ちましょう (=_=) 忍!



 レシピブログさんの大イベント「レシピブロブアワード2018」

 続々とモニター商品が届いておりますが、

 昨日はその中から「キリ クリームチーズ」を使って

 お茄子のおつまみ、作りました♪




 茄子巻きクリームチーズ マヨ味噌ソース

茄子チーズ3



 クリームチーズを、薄く切ったお茄子で巻きました♪

 ソースはマヨ味噌、

 仕上げに粉山椒もふります ヽ(^o^)丿  美味しいよ~



 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)
 茄子・・・・・・・・・・・1本
 キリクリームチーズ・・・2個
 (ポーションタイプ)
 サラダ油・・・・・・・・・・・・適量
 粉山椒・・・・・・・・・・・・・少々
 大葉(お好みで)・・・・・2枚

 マヨ味噌ソース
 合わせ味噌・・・大さじ1杯
 マヨネーズ・・・・大さじ2分の1杯
 砂糖・・・・・・・・・大さじ1杯弱
 酒・・・・・・・・・・・小さじ2分の1杯

 茄子は厚さ5mmの縦薄切りにし、多めのサラダ油を熱したフライパンで両面焼き、冷ましておきます。(茄子は切ってすぐに焼く場合は、水に晒す必要はありません)
P8240135.jpg P8240136.jpg

 マヨ味噌ソースの材料を耐熱容器に入れ、ラップを掛けずに600Wの電子レンジで20秒加熱し、よく混ぜます。
P8240132.jpg

 キリクリームチーズを3等分の棒状に切り、①で巻きます。
P8240139.jpg

 ③を皿に盛り、②のソースをかけて粉山椒少々を振り、お好みで大葉のみじん切りを散らします。

茄子チーズ2

 
 
 簡単やけど、ちょっとオシャレなおつまみに♪

 お茄子とクリームチーズにマヨ味噌、よく合います \(^o^)/

 山椒もええ仕事してますよ!




 ポーションタイプのキリクリームチーズは

 個別包装になってて使い易いです!

 何かで巻いたりするときに便利~ ☆彡

 クリーミーで美味しいですよね♪



P8240138.jpg

レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018

【レシピブログのレシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」参加中です!】



 「ベル ジャポン」さんの「キリ クリームチーズ」

 私はこれが冷蔵庫に無かったらパニくるぐらい大好き 💛

 毎朝、食パンと一緒に食べます♪

 お料理にも使い易くて、大好きなチーズのひとつです。


 そやけど、これ、
 ポーションタイプって言うんやね・・・
 知らんかった~ ( *´艸`)






 

 うれしいお知らせです♪

 皆様に投票いただいたお陰で、

 京野菜レシピコンテスト、決勝に残ることが出来ました \(^o^)/

 しかも2品・・・(゚д゚)! 

 本当にありがとうございました <(_ _)>



 万願寺甘とうの焼きライスコロッケ

P7070042.jpg



 九条ねぎたっぷり 衣笠ドリア

P7190179.jpg

 この2品です!

 
 いやぁ~ ほんとにうれしいですぅ~

 皆様のお陰!!! 感謝感謝です _(_^_)_




 9月1日、決勝で実食審査があるのですが、

 審査員の方が11名もおられるそうで・・・・Σ( ̄□ ̄|||)

 えっ!? そんな感じなん!?  どうしょー💦

 今から冷や汗出てます💦

 手ぇ震えて、作れへんかったらどうしょう ( *´艸`)

 もう、緊張してきた~


 緊張しぃのオバちゃん、どうなることやら・・・(:_;)



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

私は投票には間に合わなかったけどおめでとうございます♪

ウチの娘って味噌汁以外で調味料として味噌を入れると文句が出るけど(んなもん知ったこっちゃねーだけどw)私は好きなので先日もモラタメのタメす方で味噌のセットみたいのを買っちゃったんですよ♪
今日 会社に届いたので部屋でも作れるかな? いや茄子を焼く所だけは難しいのかな? レンチンでどうかな?とか考えてます。。。

私も余程 大量に使う予定以外はこのポーションタイプにしています♪ 何しろ週に1回しか行かないので何度もダメにした事があって・・・ ^^;

そそ!ポーションって何となく液体のイメージがあったけどこれもそうなんですね? 小分けみたいな意味なんでしょうね・・・

決勝って何処でやるんですか?
えー? 何か想像しただけでそういうの苦手な私はムリですわ。。。 上がり過ぎて何も出来ないような・・・
でもお慶さんは是非とも頑張って下さいね♪
2018/08/27(月) 16:13:29 | URL | padme  [編集]
おめでとうございます
万願寺 これ絶対いけると思ってました
ネギとホワイトソースって合いますもんね
ネーミングも素敵

決勝審査って実際に作るんですか?
それは緊張しますね
頑張って下さい!
2018/08/27(月) 21:19:15 | URL | だんご  [編集]
padmeさん★

ありがとうございます <(_ _)>

娘ちゃん、お味噌ダメでしたね (^-^;
親と同じものを食べて育ったはずなのに、
子供って「なんでそれ嫌い?」って、ありますよね⤵(うちの息子も然り💦)
お茄子、加熱時間さえ気を付けたらレンチンでいいかもですね (^o^)丿

ポーションタイプって、そういうことだったんですね~
ああいう容器に入った液体のことだけを言うのかと・・・ ( *´艸`)
傷みにくくて便利ですよね!

決勝ね、京都市中央市場にあるビルで「京の食文化ミュージアム・あじわい館」で。
京料理教室とかも開催されてて、お料理できる設備が整ったところです。
いやぁ~ もう、泣きそう💦
超上がり症なので多分手が震えて・・・(:_;)
ハチャメチャな結果になりそうです⤵





2018/08/28(火) 08:43:33 | URL | jamkichi  [編集]
だんごさん★

ありがとうございます <(_ _)>

万願寺、難しくて、ああする以外思い付かなかったんです。
試作とか言いながら、あのまま出しました (^-^;
衣笠ドリアは、ピンと来て作ってみたら意外にイケました♪

そうなんですよ~ 実際に・・・💦
ちゃんと読んでなくてヒェ~ってなってます Σ( ̄□ ̄|||)
今から吐きそうになってます💦
2018/08/28(火) 08:54:46 | URL | jamkichi  [編集]
2品ってすごくないですか!!?
こぶたがクリックしたのから2つ入って、こちらも嬉しいです(∩´∀`)∩

こぶたもレシピコンテストたま~に参加しますが、決勝進出したら会場に作りに行くスタイルのコンテスト全て参加避けてます(笑)
絶対パニックになって作れる自信0ですもん(^▽^;)

jamkichiさんは大丈夫ですよ(^_-)b
きっと優勝されると思っていますし、遠くから応援しています♡
2018/08/30(木) 01:03:57 | URL | こぶた  [編集]
うちもキリ大好きで、使いやすいですしね!必ずストックしています(*^。^*)

そしてこのナス巻きクリームチーズ、めちゃくちゃ美味しそうだしオシャレ~(*''▽'')b
ソースもアレンジ可能ですしいいですよね~✨

絶対いつか家飲みの時に作るぞ!と思ってもいつも忘れちゃうのですが(^▽^;)
レシピブログさんのお気に入り機能初めて使ってお気に入り登録させて頂いたので、忘れないと思います(*`艸´)

レシピブログさんまだまだ分からないことだらけで全然使いこなせてませんが…
ちなみに、差支えなければ教えて頂きたいのですが、フォローして下さった方ってバックフォローします?
2018/08/30(木) 01:18:39 | URL | こぶた  [編集]
こぶたさん★

おはようございます♪

ほんとにお陰様でありがとうございました <(_ _)>
全エントリー数が少なかったとは言え、私も2品にビックリです (゚д゚)!
この2品、入れて下さったんですね!

私も締切り直前にちゃんと読んで・・・(^-^;
一般投票もギリギリのお願いだったのでまさかこんな事になるとは・・・

極度の上がり症なのに、どうしたもんですかね~? って、今更怖気づいてます💦

付き添い&お手伝いの方OKということで、
主人に助手をさせることにしたのでちょっとホッとしてますが、
今からもうドキドキしてます💦

何とか、最後まで調理できることを祈ってます。
ありがとう <(_ _)>

2018/08/30(木) 09:26:15 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたさん★

キリ、美味しいし使い易いですよね♪
しかもセールで買うとすごくリーズナブルやし・・・(^_-)-☆

ナス巻き、簡単やけどいい感じです!
ひと口で食べられるので、おつまみにいいですよね♪
家飲みのときに是非~ ヽ(^o^)丿

バックフォロー、してないです💦
今初めて気が付きました💦 せなあかんかった? かも・・・
私、すごく失礼なことしてるのかも・・・
多分、人気ブロぐの方はそういうことちゃんとされてるんでしょうね (=_=)
FC2の訪問者リストも、ブログを始めて1年近く存在を知らなかったぐらいで ( *´艸`)

私もちょっと考えてみます。
いつも参考にならないオバちゃんで申し訳ないです _(._.)_
こぶたちゃんのほうから教えて貰う感じで・・・すみません!





2018/08/30(木) 09:55:33 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1855-415d124d

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック