おはようございます! 連休真っ只中、
しかもええお天気で \(^o^)/
アーラさんと
レシピブログさんのコラボ企画で頂いた
モニター商品の
「ハーブ&スパイスクリームチーズ」、
今回は
ワインやビールにピッタリのおつまみを作りました♪
キュウリで巻いたチーズポテト
ハーブとスパイスの利いたクリームチーズ、
ポテトと合わせて、 アーモンドと
しば漬けを食感のアクセントに入れて♪
☆作り方☆ ★
材料(3~4人分) じゃが芋・・・・・・・・150g
アーラH&Sクリームチーズ・・・100g
アーモンド(素焼き)・・・・・・・・・10個
しば漬け・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
キュウリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2分の1本
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
1 じゃが芋は皮をむいて2cm角程度に切り、水に晒したあと耐熱容器に入れてラップを掛け、電子レンジ(600W)で5分程度加熱します。
2 ①が熱いうちにマッシャーで潰してバター、塩コショウ少々を加えてよく混ぜ、味を見て足らなければ塩コショウで整え、冷ましておきます。
3 アーモンドは皿に乗せ電子レンジ(600W)で30秒加熱してカリッとさせ、粗みじんに切ります。 しば漬けはみじん切りにします。
4 ②にクリームチーズと③、マヨネーズを加えて棒状にまとめます。
5 キュウリはピーラーで縦に10枚程度スライスし、巻きすにラップを敷いて重ねるように並べていきます。
6 ⑤の手前に④を乗せ、巻きずしの要領で手前から巻き、形を整えてラップごと冷蔵庫で冷やします。
7 ⑥を2~3cmに切り分け、生野菜などと皿に盛り付けます。
いつもは
サーモンなどを入れたポテトサラダを使いますけど、
今回はクリームチーズを入れて作ってみました ヽ(^o^)丿


クリームチーズの料理レシピ【口どけなめらか♪クリームチーズレシピコンテスト参加中です!】
アーラ「ハーブ&スパイスクリームチーズ」
にんにくやオニオン、ディル、パプリカが入った
滑らかなクリームチーズです♪ 滑らかなので、混ぜ込むのも楽々!
おつまみやオードブル作りに便利ですね ヽ(^o^)丿
見た目も華やかなので、
ゴールデンウイークのお集りなどにいかがでしょうか (^O^) 連休前半はええお天気が続くそうですね \(^o^)/ そやけど後半は☂とか・・・⤵
うっとこは、例年通りどこへも行きません。
道路も混むしね。。。
衣替えやら掃除やら、子守りやら・・・
そんな感じで過ごします。
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
今日のお昼クリームチーズのおにぎりテーブルに並べて置いたら綺麗に亡くなっていたよ。美味しいらしい。畑から帰ったら僕のなかったよ。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1764-c2c94ddc