おはようございます! ええお天気、続いてます \(^o^)/
最近のジャムちゃん、
朝早くから急にお散歩に行くとか言わはるので、
UVケアしないまま外へ出ることも・・・(-_-;)
怖っ!!! (´艸`*) 今日は・・・
朝食にいかがですか? ・・・です (^O^)
レシピブログさんとハウス食品さんのコラボ企画、
モニターでいただいたGABAN「フレンチハーブミックス」で、
ハーブをきかせた
焼きポテト、作りました♪ 新じゃがのフレンチハーブ焼き
レンジで下茹でしてから焼くので、時短ですよ ヽ(^o^)丿 横でソーセージも一緒に焼いたりして・・・
☆作り方☆ ★
材料(1~2人分) 新じゃがいも(中)・・・・・・・・1個(160g程度)
オリーブオイル・・・・・・・・・・小さじ2杯
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・適量
「フレンチハーブミックス」・・適量
ソーセージ(お好みで)・・・・適量
1 新じゃがいもはよく洗って汚れや芽があれば取り除き、皮ごと1cm幅に切って水にさらします。
2 ①の水気を拭かずに耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分30秒程度加熱します。
3 フライパンにオリーブオイルを熱し、②を並べて中火の弱火程度で両面焼き色が付くまで焼きます。(一緒にソーセージを焼く場合は途中で加える)
4 ③が焼き色が付いて柔らかくなったら、塩コショウ、フレンチハーブミックスを振って皿に盛ります。

新じゃがではなく、普通のじゃがいもを使う場合は、
皮は剥いた方がいいかも・・・ヽ(^o^)丿
GABAN「フレンチハーブミックス」(緑の)
朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索【レシピブログの「彩り華やか&かんたん朝ごはん」レシピモニター参加中です!】
タイム、バジル、パセリ、タラゴン、チャイブ、
5種類のスパイスがミックスされていて便利です!
ひと振りするだけで、
じゃがいもがフレンチ風に変身します \(^o^)/
美味しいよ~!
あと、野菜とパンを添えれば、
オシャレな朝食になりますね (^O^)

ポテトでボリュームも ヽ(^o^)丿
私は半分量でええわ~
意外と少食 (^-^; フライドポテト風で、
お弁当にもオススメです! 朝、ヒンヤリしてたけど、
段々暖かくなってきました \(^o^)/
こうなるとウキウキして、
今日はどこかウロウロしよかな?
って、思うんですけど・・・
結局、スーパーぐらいしか行かへんのです (;^ω^)
しかも、
頸椎痛めてから重いもんも持てへんし、
すぐそこのスーパーにも車で・・・・( *´艸`)
春満喫、できひんわぁ~ ⤵
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
こんちはー
もう新じゃががでまわる時期ですもんね
うちは特売の新じゃがいも、新たまねぎ探してこないと・・・
てかとさん★
こんにちは♪
新じゃがじゃなくて、普通のじゃがいもでもOKです♪
でも、この時期やっぱり、「新」の付くもの食べたいですよね 笑
新ジャガ、、早速今夜!タケノコ、ワカメ、フキさつま揚げの煮物今作ったから、ジャガイモとウインナーーオール野菜健康だね。
これ おつまみにも良さそうですね♪
何度も書いてるような気もしますが私って何故か芋類にはなかなか手が伸びず・・・(産地なのにねw)
先日も頂いたのは芋餅にしちゃったし!
カレーやシチューに入れるのはNGだしw
マッシュポテト(ちょっと甘めの)は好きだけど面倒で粉使っちゃうしどうにもならないですよねw
揚げ物作る気しないし・・・
私の毎月行ってる変なOB会で以前好きなハーブを使ってハーブソルトにして持ち帰るのがあったのだけどこの中のは好きなのばかりだし半分くらいソルトと混ぜておくと便利かも知れないですよね。。。
(って持ってないのにw)
私も暖かくなるとやっと会社近辺の銀行や買い物で歩こうかという気になるけど・・・
自宅近辺は何処にも行きたくないです ( *´艸`)
頸椎は完治するんですよね?
お慶さん
今晩は。SnowBlackです。ジャガイモはあまり感心が無かったのですが、去年の台風の影響がどの程度響くのか、少し心配ですね。
でも、やっと北国も春らしくなり、開花宣言こそ出ていませんが、札幌では桜がチラホラ開花しています。今年は、あまり台風なんかに来てほしくないですね。
じゃがいも料理、手軽で良いですね。
チンしてから焼くと時短になるので朝食にピッタリ。
でも私はこの組み合わせで十分お夕飯になりますが。
我が家は毎日がゴールデンウイークですし、息子は人が休んでいるときは忙しいという仕事ですので、大型連休も関係なし。
でもどこか出掛けたいとは思うのですが、どこに行っても混んで居そう。
お互いのんびり過ごしましょう。
サンさん★
おはようございます♪
たけのこ、ワカメ、フキ・・・春満載の煮物 ☆彡
どれも大好きなものばかりです💛
あと、新じゃがとソーセージあれば最高!
野菜いっぱいでヘルシーですね~ (^O^)
padmeさん★
おはようございます♪
芋類、あまりお好きじゃなかったんですよね (^.^)
産地で、美味しいのがお安くてに入るのに、
かえってそんなもんなのかも知れませんね。
私は、デパートの「北海道展」とかで
「ポテト○○」って書いてあったら萌え萌えです ( *´艸`)
あっ!ホントですね!
お塩を混ぜてハーブソルトにするといいですね。
お塩も好きなの選べるしね ヽ(^o^)丿
とにかく出不精・・・(^-^;
そこへ頸椎症がプラスされて余計に出なくなりました⤵
頸椎、治りますかねぇ~
当初、全治3か月って言われたけど、1年以上経ってもダメです (-_-;)
同じ症状になった人が「5年掛かった」と・・・
少しずつはマシになってますが、無理をするとまた逆戻り (;´д`)トホホ
SnowBlackさん★
おはようございます♪
やっぱり、産地の方はあまり興味が無いようですね 笑
仲良くしてもらってる北海道のブロ友さんも同じことを・・・(^O^)
台風の影響、結構深刻みたいですねぇ⤵
カルビーが一部生産ストップとか・・・
こちらは桜熱も冷めて新緑に変わりました。
朝夕はまだまだヒンヤリですが、
お天気のええ昼間は半袖の方も・・・(゚д゚)!
北国では、これからが桜満開、春爛漫ですね!
な~んか羨ましい (;^ω^)
思いっきり満喫して下さいね!
keiさん★
おはようございます♪
チンして時短、忙しい朝にはレンジ重宝しますよね (^O^)
でも、この組み合わせはうちも充分夕食になり得ます 笑
ゴールデンウイーク、keiさんもお出掛けの予定はないんですね。
うちも主人はカレンダー通りの仕事なので、
大型連休とはいきません。
ほんと、どこへ行っても混んでるしね~ (@_@;)
家でゴロゴロするのが一番ですよね!
とはいうものの・・・
多分お婆ちゃんとジャムちゃんの介護、孫のお守りに明け暮れそう。
なかなかのんびりとはいかないかも (;^ω^)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1530-d54962e4