こんにちは! すこし春めいて・・・ (^O^)
お散歩、暖かかったです♪ 昨日は大きなガラスの器で
ド~ンと焼きコロッケ! 最近は
スコップコロッケとも言う?
2種の焼きコロッケ ほうれん草ソース
ちょっとねー
ほうれん草のおソースが~~~
先に作って冷めてしまってドロドロに~~~ ブサイク~~~な盛り付けになってしまいました💦 笑わんといて~~~(-_-;)
もう一度火を入れてから盛ったら良かったんですけどねー (*_*;
味は美味しかったんですけどね~ (;_:)

コロッケは、
プレーンなポテトコロッケの間にチーズを挟んだものと、
カレー粉を混ぜてカレー味にしたものの2種類・・・

この大きい耐熱皿に
半々に入れて焼きました♪ 真ん中で分かれていますよ。 ☆作り方☆ ★
材料(4~5人分) じゃがいも・・・・・・・・600g
合い挽き肉・・・・・・・200g
玉ねぎ(中)・・・・・・・1個
しいたけ・・・・・・・・・・4個
ピザ用チーズ・・・・・・適量
カレー粉・・・・・・・・・・小さじ1~2杯(お好みで加減)
パン粉・・・・・・・・・・・1カップ
オリーブ油・・・・・・・・大さじ2杯 ※サラダ油でも。
バター・・・・・・・・・・・・小さじ2杯、大さじ1杯
コンソメキューブ・・・1個
ナツメグ、塩コショウ 各少々
1 玉ねぎはみじん切りにしてバター小さじ2杯で炒め、薄切りの椎茸と合い挽き肉を加えて炒め、ナツメグ、塩コショウ、大さじ1杯の湯で溶いたコンソメキューブを加えて下味を付けます。
2 じゃがいもは皮ごと茹でて(レンジ加熱でも)マッシャーで潰し、バター大さじ1杯、塩コショウ少々で下味を付けて①を混ぜ合わせ、半分量を取り分けて片方にカレー粉を加えてよく混ぜます。
3 耐熱皿に半分はカレー味のもの、半分は間にチーズ適量を挟んだものを詰め、オリーブ油を掛けてよく混ぜたパン粉を上から満遍なく振って、軽く手で押さえて整えます。(あればパセリのみじん切りを散らしても)
4 ③を予熱した230度のオーブンで25分程度、焼き色が付くまで焼きます。(焼き目を付けるだけなのでオーブントースターでも)
スプーンですくってお好きなだけ ヽ(^o^)丿 揚げるコロッケよりたくさん食べられますよ!
ソースはお好みで、
手軽にとんかつソース×ケチャップとかでも美味しいです (^O^) 昨日はほうれん草が安かったので、
ほうれん草のおソースでいただきました♪ ほうれん草ソース
★
材料 ほうれん草・・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・・・・・・6分の1個
バター・・・・・・・・・・大さじ1杯
コンソメキューブ・・2分の1個
白ワイン、牛乳・・・各50ml
塩コショウ・・・・・・・少々
1 玉ねぎは薄切りにしてバターで炒め、コンソメキューブ、水50ml、白ワインで柔らかくなるまで煮ます。
2 ほうれん草は茹でて水にさらし、粗みじんに切って水気を絞り、①に牛乳と共に加えてひと煮立ちしたら火を止め、ハンドブレンダーで滑らかに撹拌し、塩コショウ少々で味を調えます。

あれば、生クリーム少々を入れると美味しいし、
色も少し淡くなってキレイです!
昨日は、生クリーム無かったので、
ちょっと色めが濃すぎかな? (^-^;

おソース、作りたてやともうちょっとサラサラしてます (-_-)
時間が経ったら、もう一回火を入れたら多分大丈夫 ヽ(^o^)丿
ドロドロしたら盛り付けが最悪~
今回はご愛敬ということで・・・💦
衣つけて、油で揚げて・・・・・
めんどくさい 時間が無いときにはいいですよ!
揚げるコロッケとは、ちょっと別物になりますけど、
美味しいです💛
昨日、こんな
大きな新じゃがを見つけて・・・
卵はうずらではありません Σ( ̄□ ̄|||) フツーのM寸の卵・・・!!!
こんな大きいじゃがいも初めて~~~
1個、560gありました (゚д゚)! 4~5人分の焼きコロッケが
この大きなの1個と
冷蔵庫に残っていた小さなじゃがいもを1個足して600g・・・
大きい分、中身が悪かったり・・・とも思たんですけど、
全然キレイで、美味しいじゃがいもでした \(^o^)/
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1506-a545465c