fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

大きなお皿で焼きコロッケ チーズ入りとカレー味を同時に焼いて♪ ほうれん草のソースでいただきました! 


 こんにちは!


 すこし春めいて・・・ (^O^)

 お散歩、暖かかったです♪


 

 昨日は大きなガラスの器で

 ド~ンと焼きコロッケ!

 最近はスコップコロッケとも言う?



 2種の焼きコロッケ ほうれん草ソース

P3280033.jpg


 ちょっとねー 

 ほうれん草のおソースが~~~

 先に作って冷めてしまってドロドロに~~~


 ブサイク~~~な盛り付けになってしまいました💦

 笑わんといて~~~(-_-;)

 もう一度火を入れてから盛ったら良かったんですけどねー (*_*;

 味は美味しかったんですけどね~ (;_:)



P3280036.jpg


 コロッケは、

 プレーンなポテトコロッケの間にチーズを挟んだものと、

 カレー粉を混ぜてカレー味にしたものの2種類・・・


P3280023.jpg


 この大きい耐熱皿に半々に入れて焼きました♪

 真ん中で分かれていますよ。



 ☆作り方☆



 ★材料(4~5人分)
 じゃがいも・・・・・・・・600g
 合い挽き肉・・・・・・・200g
 玉ねぎ(中)・・・・・・・1個
 しいたけ・・・・・・・・・・4個
 ピザ用チーズ・・・・・・適量
 カレー粉・・・・・・・・・・小さじ1~2杯(お好みで加減)
 パン粉・・・・・・・・・・・1カップ
 オリーブ油・・・・・・・・大さじ2杯 ※サラダ油でも。
 バター・・・・・・・・・・・・小さじ2杯、大さじ1杯
 コンソメキューブ・・・1個 
 ナツメグ、塩コショウ 各少々

 玉ねぎはみじん切りにしてバター小さじ2杯で炒め、薄切りの椎茸と合い挽き肉を加えて炒め、ナツメグ、塩コショウ、大さじ1杯の湯で溶いたコンソメキューブを加えて下味を付けます。
P3280005.jpg

 じゃがいもは皮ごと茹でて(レンジ加熱でも)マッシャーで潰し、バター大さじ1杯、塩コショウ少々で下味を付けて①を混ぜ合わせ、半分量を取り分けて片方にカレー粉を加えてよく混ぜます。
P3280012.jpg P3280014.jpg

 耐熱皿に半分はカレー味のもの、半分は間にチーズ適量を挟んだものを詰め、オリーブ油を掛けてよく混ぜたパン粉を上から満遍なく振って、軽く手で押さえて整えます。(あればパセリのみじん切りを散らしても)
P3280015.jpg P3280017.jpg P3280018.jpg P3280021.jpg

4 ③を予熱した230度のオーブンで25分程度、焼き色が付くまで焼きます。(焼き目を付けるだけなのでオーブントースターでも)
P3280024.jpg
 



 スプーンですくってお好きなだけ ヽ(^o^)丿

 揚げるコロッケよりたくさん食べられますよ!



 ソースはお好みで、

 手軽にとんかつソース×ケチャップとかでも美味しいです (^O^)



 昨日はほうれん草が安かったので、

 ほうれん草のおソースでいただきました♪


 ほうれん草ソース

 ★材料
 ほうれん草・・・・・・100g
 玉ねぎ・・・・・・・・・・6分の1個
 バター・・・・・・・・・・大さじ1杯
 コンソメキューブ・・2分の1個
 白ワイン、牛乳・・・各50ml
 塩コショウ・・・・・・・少々
 
 玉ねぎは薄切りにしてバターで炒め、コンソメキューブ、水50ml、白ワインで柔らかくなるまで煮ます。

 ほうれん草は茹でて水にさらし、粗みじんに切って水気を絞り、①に牛乳と共に加えてひと煮立ちしたら火を止め、ハンドブレンダーで滑らかに撹拌し、塩コショウ少々で味を調えます。
P3280008.jpg P3280010.jpg



 あれば、生クリーム少々を入れると美味しいし、

 色も少し淡くなってキレイです!

 昨日は、生クリーム無かったので、

 ちょっと色めが濃すぎかな? (^-^;




P3280034.jpg


 おソース、作りたてやともうちょっとサラサラしてます (-_-)

 時間が経ったら、もう一回火を入れたら多分大丈夫 ヽ(^o^)丿


 ドロドロしたら盛り付けが最悪~

 今回はご愛敬ということで・・・💦



 
 衣つけて、油で揚げて・・・・・めんどくさい

 時間が無いときにはいいですよ!

 揚げるコロッケとは、ちょっと別物になりますけど、

 美味しいです💛




 昨日、こんな大きな新じゃがを見つけて・・・

P3280003.jpg


 卵はうずらではありません Σ( ̄□ ̄|||)

 フツーのM寸の卵・・・!!!

 こんな大きいじゃがいも初めて~~~

 1個、560gありました (゚д゚)!

 4~5人分の焼きコロッケが

 この大きなの1個と

 冷蔵庫に残っていた小さなじゃがいもを1個足して600g・・・ 

  
 大きい分、中身が悪かったり・・・とも思たんですけど、

 全然キレイで、美味しいじゃがいもでした \(^o^)/





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

焼きコロッケって、
丸めなくていいし、爆発^^の心配も無いし
いいですよね♪

ほうれん草のソース♪ おしゃれヽ(・∀・)ノ

ほうれん草、頂き物多くって茹でて冷凍。
昨日は、ピーナッツを、ゴリゴリの
ピーナッツ和え^^
まだ冷凍庫にあるんで〆(._.)メモメモ


2017/03/29(水) 18:50:22 | URL | 桃  [編集]
焼きコロッケいいかも!さっそくつくってみよう面白そう!
2017/03/29(水) 19:39:21 | URL | サン  [編集]
スコップコロッケ流行ってましたよね。
作ったことが無いので真似っこ、まねっこ❣️
ほうれん草のソース、綺麗ですよ。
最初に拝見して「さすがおけいさん、レストランみたい」って思いましたもの。
私はこの一手間が苦手で(面倒)おしゃれには程遠いです。

今日は鶏肉のみぞれ煮を作りましたよ。
とっても美味しく頂きました。
有難🎶
2017/03/29(水) 23:18:53 | URL | kei  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

焼きコロッケは楽なので嬉しいです♪
手も汚れないし、
爆発の恐れ(笑)も無いし・・・ ヽ(^o^)丿

おソース、ちょっとドロドロになってしまいましたが💦、
美味しかったです!

頂き物があるんですか~ ウラヤマシー ( 一一)
ピーナッツ和えも美味しいですよね!



2017/03/30(木) 08:42:42 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

焼きコロッケ、揚げる手間が無いので楽です (^O^)

揚げるコロッケよりあっさりするので、
たくさん食べてしまいますけど・・・(^-^;
2017/03/30(木) 08:46:52 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

おソース、ちょっとドロドロしてしまって・・・恥ずかし💦
一応、頑張って作ったんですけど、
冷えてドロドロしたと思ったら、もう一度火を入れたらええのに、
エイヤー!って、やっちゃうんですよー(*_*; 雑~!

keiさんのところは皆さんよく食べられるので、
量も品数もうちよりだいぶ多いんです きっと・・・
そうなると、なかなかおソースにまで手がまわりませんよー
うちは意外とみんな少食かも・・・(-_-)

みぞれ煮、作られたんですね!?
あっさり美味しいですよねー
参考にしていただけたのなら嬉しい!!! \(^o^)/
2017/03/30(木) 09:03:32 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1506-a545465c

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック