こんにちは! 連日の36度と熱帯夜・・・
バテバテでございます~ (*_*; 昔は
お盆が過ぎたら朝夕涼しくなるというのが定番でしたけどっ "(-""-)"
ぜ~んぜん涼しくならへん (+o+)
クーラー掛けてコモってたら、カラダが変に冷えて・・・・
どーすりゃええの~~~(>_<)
昨日は買い物にも出ず、
冷蔵庫にあったもので・・・・ スモークサーモンと紫玉ねぎの中華風酢の物
酢の物というか、サラダというか・・・
まぁ、そんな感じのお味です (^-^;
胡麻油で中華風に・・・・
☆作り方☆ ★
材料(3人分程度) スモークサーモン・・・70g
紫玉ねぎ・・・・・・・・・・4分の1個
きゅうり・・・・・・・・・・・・2分の1本
A りんご酢・・・・・・・・・大さじ1杯(普通のお酢でも)
A 砂糖、醤油・・・・・・・小さじ1杯
A 塩・・・・・・・・・・・・・・3つまみ程度
A 胡麻油・・・・・・・・・・小さじ1杯
クルミ(あれば)・・・少々
1 玉ねぎは薄くスライスしてさっと水にさらし、水気を絞っておきます。
2 きゅうりは斜め薄切りにしたあと、細千切りにします。
3 スモークサーモンは適当な大きさに切り、食べる直前に①②と共に、よく混ぜ合わせた
Aで和えます。
4 お好みで砕いたクルミを乗せます。

さっぱりしてるので
ぎょーさんいただけました \(^o^)/
京都「野村佃煮」さんのちりめん混ぜご飯シリーズ
湯葉とたけのこ・・・
ちょっと前、お嫁ちゃんの実家にお使いもんにしたら、
美味しい!と喜んでいただけたみたいで・・・・
(味見もせんと持っていったので心配やったんですけどね)
その時、急いでて(お婆ちゃんを連れていたこともあって)、
高島屋さんのどのお店で買うたかも忘れてしまってました (^-^;
先日、「野村佃煮」さんやったことが判明。 で、
即、うちの分を購入しました (^O^)
炊き立てご飯に混ぜるだけ・・・・
1袋で3合分です! 昨日は、
ゆばごはんをいただいてみました (^-^)

いや、ホンマに美味しかったです。
優しい味付けですけど、山椒が利いててええ感じ。
割れ湯葉買うて、また作ってみよかなー。
「野村佃煮」さん、
むっかしからある老舗なので、最近はかえって目が行かへんかったんです。
悪く言うと京都ではベタというか・・・^-^; 色々新しいお店が出来ると、どうしてもそっちへ目が行くんです。
そやけど、
老舗は老舗でやっぱりがんばったはるんやね (-_-) 店員さんが、
「これ、人気商品です!」 言うたはりましたよ。
ええと思います 👍 関東、東北、北海道は台風でえらいことになってますねぇ。
この一連の台風はやっぱり温暖化が原因らしいです。
日本のすぐ近くで発生してて、進路もなんか変ですもんねぇ (-_-)
こっちはこっちで
連日の猛暑からいつ解放されるんやろ!?
これも確実に温暖化のせいやし・・・・
やっぱり地球がおかしくなってきてます~💦
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1331-96e02dab